市報こだいら 令和7年3月20日号

発行号の内容
-
くらし
市報こだいら 令和7年3月20日号7面(2)
■多摩六都科学館 ◇春の企画展 カレーのヒミツ展 国民食とも言われるカレーを深掘りします。味や香りの秘密を知って、カレーマスターを目指しましょう。 日時:3月22日(土)〜4月6日(日)(3月24日(月)を除く) 午前9時30分〜午後5時 場所:多摩六都科学館イベントホール 協力:全日本カレー工業協同組合ほか 申込み:当日、会場へ ◇大人のための化学教室 結晶構造の基本を学ぼう 小麦粘土で結晶格子…
-
スポーツ
スポーツイベント
※体育館…市民総合体育館。種目の内容など、詳しくは大会要項をご覧いただくか、各問合せ先へ。大会要項はスポーツ協会(市民総合体育館内)にあります。 ■卓球・春季市民大会((1)一般の部、(2)ホープスの部)並びに会員登録(小平市卓球連盟) 日時:4月27日(日) (1)午前8時50分から、 (2)午後1時から(予定) 場所:体育館 費用: (1)ダブルス戦1ペア1,000円、シングルス戦1種目1,0…
-
くらし
ミニ情報
■集い催し ■募集 掲載希望団体は秘書広報課、公民館利用団体は各公民館へ 政治、宗教、営利不可 先着順で受付 添削あり 掲載後の責任は負いかねます 問合せ:秘書広報課 【電話】042-346-9505
-
講座
市の職員が、市の取り組みなどを説明 なるほど出前講座「デリバリーこだいら」
市民の皆さんが知りたい市の取り組みや暮らしに役立つ情報などを、職員が会場に出向いて説明します。60以上の講座メニューをご用意しています。詳しくは、小平市ホームページ(ID7898)をご覧ください。 場所:市内の公共施設など、申請者が準備 対象:市内在住・在勤・通学のおおむね10人から30人程度の団体 申込み:原則として開催の1か月前までに、講座の担当課と日程を調整のうえ、申請書を問合せ先へ(送付・…
-
くらし
ご利用ください 市民無料相談
市民課市民相談担当
-
くらし
使える機能が増えます 小平市LINE(ライン)公式アカウント
利用には、小平市LINE公式アカウントの友だち追加が必要です。友だち追加後は、市からのお知らせなどを受け取るため、受信設定をお願いします。 ※すでに友だち追加している方で、まだ受信設定をしていない方も、メニュー画面から受信設定をお願いします。詳しくは、小平市ホームページ(ID93226)をご覧ください。 ■飼い犬関連の手続き 4月1日(火)から、以下の手続きが小平市LINE公式アカウントで申請でき…
-
しごと
農作業を通じて、市内の農業を応援 援農ボランティアをやってみませんか
農作業の一部を農家とともに担う、援農ボランティア養成講座を開催します。講座修了後は、市内農家へ派遣され、農家とともに農産物の生産を担います。活動内容は、種まきや収穫、雑草取り、片付け作業など多岐に渡ります。 ■こんな方にオススメ ・自然に触れたい ・農作業がしてみたい ・農家さんの手助けがしたい ・小平の農業を応援したい 講座があるうえに、畑で農家さんから丁寧な指導もあるので未経験でも安心! 日時…
-
くらし
令和7年度 狂犬病予防定期集合注射
犬を飼っている方は、年に1回、動物病院で飼い犬の狂犬病予防注射を接種し、注射済票の交付を受けてください。 定期集合注射は4月1日(火)から6月30日(月)までの期間に実施します。 ※登録済みの犬の飼い主には、3月下旬に個別に通知を発送します。同封されている青色の狂犬病予防注射済票交付票の裏面の問診票に記入のうえ、持参してください。3月中に届かない場合は、お問い合わせください。 ■屋外会場 日時:4…
-
イベント
こだいら観光まちづくり協会 まち巡りガイドツアー
ガイドが解説しながら歩きます。 (1)多摩湖線消えた駅を巡る 多摩湖線には桜堤駅や小平学園駅など、廃止されたり、移設された駅が多くあります。その痕跡を確かめながら約5.5kmを歩きます。 日時:4月12日(土) 荒天中止 集合:午前9時20分 JR国分寺駅改札口 ※解散は午後1時ごろ、西武線小平駅。 (2)大沼地区の用水路を探索する 景観ベスト10巡り第7回 大沼田用水(上分(かみぶん)・下分(し…
-
その他
その他のお知らせ(市報こだいら 令和7年3月20日号)
■ID○○○○○○と記載されているID後の数字(6桁以内)を小平市ホームページの検索窓に入力すると、該当ページが表示されます。 ■小平市ホームページは、やさしい日本語(にほんご)でよめます。 ■防災行政無線の内容は専用ダイヤル【電話】042-341-0793 防災・防犯緊急メールマガジンでもお知らせします ■送付先住所 市役所(健康福祉事務センター含む)…〒187-8701 小平市役所○○課 健康…