市報ひがしむらやま 令和6年(2024年)4月15日号

発行号の内容
-
くらし
気を付けて!あなたの財産、狙われてます!!
東村山警察署管内の令和5年の特殊詐欺被害は東京都でワースト2位です。 「自分は大丈夫」と思い込まず、詐偽の手口、対策方法を知り、被害を未然に防ぎましょう。 ■手口(1) 市役所職員を名乗る人物からの電話 市役所職員の者です。 還付金を受給するために新しいキャッシュカードが必要です。 ○○銀行の者が古いキャッシュカードを受け取りに行きます。 (STOP) ・キャッシュカードを預かると言われたら詐欺!…
-
しごと
市からのお知らせ~募集
■市職員募集 職種・募集人数・受験資格: ・経験者採用(一般事務)…10名程度、昭和43年9月2日から平成6年9月1日生まれのかた ※受験資格等の詳細は必ず募集要項をご確認ください。 採用日:令和6年9月1日 選考方法:筆記・面接試験等 第一次試験:5月14日(火)~5月26日(日) 募集要項:4月15日(月)~5月8日(水)にHPからダウンロード 申込み:4月15日(月)~5月8日(水)正午まで…
-
くらし
市からのお知らせ~補助・貸付
■価格高騰重点支援給付金(住民税均等割のみ課税世帯7万円、低所得者の子育て加算5万円)の締め切り間近です。 市では、物価高騰による負担増を踏まえ、価格高騰重点支援給付金を給付しています。 次の条件を満たしているかたで、本給付金を受け取られていないかたは4月30日(火)までに申請してください。なお、市で把握している対象者で支給案内を送付したかたや既に申請をいただいたかたには、3月下旬から順次給付を行…
-
くらし
市からのお知らせ~税金
■能登半島地震災害に係る雑損控除額等の特例について 能登半島地震の被災者を税制面から支援するため、住宅や家財の被害に応じて所得税や住民税を減税する措置を1年前倒しして適用すること等を盛り込んだ法律が可決・成立しました。 このたびの災害により住宅や家財等の資産について損失が生じたときは、令和6年度市・都民税の納税通知書が送達される時までに市・都民税の申告書又は確定申告書が提出された場合に限り、令和5…
-
くらし
市長への手紙(手紙・ファクス・Eメール)
3月の受付状況 問合せ:秘書広報課
-
健康
成人健康栄養相談(予約制)
日時:5月14日(火)午後1時30分~3時30分(1人約30分) 場所:いきいきプラザ2階「学習室」 対象:市内在住の平成17年3月31日以前に生まれたかた 内容:保健師・管理栄養士・健康運動指導士による生活習慣・食生活・運動等についての相談、血圧測定 ※希望者には体脂肪率測定・塩分濃度測定を実施します。 持ち物:健康手帳、健康診断等の結果(お持ちのかた) ※塩分濃度測定の希望者は、みそ汁等20c…
-
くらし
自転車用ヘルメット購入費の一部を補助します
自転車の安全利用と東村山アインPayの普及を促進するため、自転車用ヘルメット購入費の一部をアインPayにて補助します。 申請期間:4月15日~7年2月28日(金) 対象: (1)申請時点で市内在住のかた(年齢制限なし) (2)自転車用ヘルメットを令和5年11月1日~令和7年2月28日に購入したかた 補助対象:通信販売を含む全店舗で購入した新品 ※SG、JCF、CE(EN1078)、GS、CPSC(…
-
くらし
市からのお知らせ~条例・計画
■東村山市地域包括ケア推進計画(東村山市第9期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画) 市では、高齢者福祉の推進と介護保険制度の安定的な運営を図るため、令和6年度から令和8年度までを計画期間とする「東村山市地域包括ケア推進計画(東村山市第9期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画)」を策定しました。 ○地域包括ケアシステムとは 地域包括ケアシステムは、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができ…
-
くらし
[コラム]消費生活センター
■災害に便乗した悪質商法にご用心! 地震、大雨などの災害時に便乗した悪質商法が多数発生しています。悪質商法は、災害のあった地域だけが狙われているとは限りません。義援金詐欺の事例も報告されています。 ○事例 火災保険を使えば家屋の補修が無料でできる。保険金の請求手続きもこちらでサポートする。経年劣化で壊れたものも保険でできると言われた。不審だ。 ○事例 屋根瓦がずれているのが見えた。このまま放置する…
-
その他
市からのお知らせ~報告
■民生委員・児童委員(老人相談員)の委嘱 4月1日付けで新しく次のかたが、厚生労働大臣から「民生委員・児童委員」に委嘱されました。また、高齢者福祉の向上のために活動していただくため、市の「老人相談員」の委嘱も行いました。 同委員には、個人の人格を尊重し、秘密を厳守することが法律で義務付けられていますので気軽にご相談ください。 ○新任民生委員・児童委員老人相談員(敬称略) ※詳細は本紙参照。 問合せ…
-
くらし
市からのお知らせ~環境
■パソコン・小型家電の回収サービス 市では小型家電リサイクルの促進と利便性向上のため、リネットジャパンリサイクル株式会社と協定を結び、パソコン・小型家電の宅配便による回収サービスを行っています。 対象:市内在住のかた 費用:1箱1千760円(税込み) ※回収品目にパソコンを含む場合は1箱分無料 申込み:同社ホームページの入力フォームに必要事項を入力 注意事項: ・パソコン内のデータは自身で消去して…
-
くらし
市からのお知らせ~官公署
■「令和6年度東京都地域の底力発展事業助成」申請事業募集 都では、地域活動の担い手である町会・自治会が主催し地域の課題を解決するための取り組み(催し・活動等)を支援するため、事業助成を行っています。 対象:都内の町会・自治会 対象事業: ・地域の課題解決のための取り組み ・都の特定施策の推進につながる取り組み(防災・節電活動、子ども・若者育成支援、高齢者等の見守り活動、防犯活動、多文化共生社会づく…
-
子育て
乳幼児子育て相談と計測、もぐもぐ離乳食、5月の乳幼児健康診査 など
■乳幼児子育て相談と計測 ※お子さん1人につきどちらか1回のみ参加可能 ※きょうだいがいる場合は上のお子さんの時間帯になります。 場所:いきいきプラザ2階 申込み:4月25日(木)から電話又は直接子ども保健・給付課(いきいきプラザ3階)へ ■★もぐもぐ離乳食 日時:5月7日(火)午後1時30分~2時30分(15分前から受付開始) 場所:いきいきプラザ2階 対象:生後7か月~1歳未満のお子さんと保護…
-
くらし
令和6年度予算の決定(1)
6年度予算を、「SDGs未来都市として、多様性・包摂性のある持続可能な東村山市を目指し、経済・社会・環境の三側面で新たな価値を創造するとともに行財政改革を推進する予算」と位置付け、予算編成を行いました。持続可能性や包摂性といったSDGsの趣旨を踏まえ、経済・社会・環境の三側面をつなぐ統合的取り組みによる相乗効果と、そこから生まれる好循環から新しい価値の創出に資する取り組みを行うこと、持続可能なまち…
-
くらし
令和6年度予算の決定(2)
5年間(令和2年度~6年度)の予算・決算推移(一般会計) 5年間(令和2年度~令和6年度)の市税予算・決算推移(一般会計) 市民1人当たりの予算額 ※令和6年1月1日の人口 15万1,751人 積立基金(決められた目的のための貯金) ■6年度の市債 6年度に発行する一般会計の市債は26億760万円で、建設事業に対する通常債が24億6千660万円、特例債が臨時財政対策債で1億4千100万円です。 市…
-
イベント
イベント~まつり・集い
■美住リサイクルショップ 夢ハウスまつり 日時:6月2日(日)午前10時~午後1時 ※雨天時や前日の雨などの影響で中止の場合は、当日午前8時にHPでお知らせします。 ※フードドライブは、雨天時も実施します。 場所:美住リサイクルショップ「夢ハウス」駐車場 ※車での来場はご遠慮ください。 内容:フリーマーケット、フードドライブ等 ○フードドライブの実施 家庭で眠っている食品がありましたらお持ちくださ…
-
イベント
イベント~募集
■グリーンカーテンコンテスト参加者募集 アサガオやゴーヤ等を窓辺にはわせたグリーンカーテンを作り、涼しい夏を過ごしませんか。今夏、自宅や事業所等に作ったグリーンカーテンの写真を撮って応募してください。 対象:令和6年度夏季に、つる性植物等によるグリーンカーテンを設置したかた 審査:書類・写真審査 審査結果:入賞者に個別に通知 ※応募作品の使用権は市に帰属します。市ホームページや市の刊行物等への掲載…
-
講座
イベント~講座・公演
■ちょこっと筋トレ 家やその場で気軽にできる筋トレ、バランス・柔軟運動を学び、健康な体づくりをしませんか。 日時:5月9日(木)午前10時~11時30分 場所:サンパルネ内「コンベンションホール」(ワンズタワー2階) 対象:市内在住のかた、40名 ※応募者多数の場合は抽選、結果は5月上旬に通知予定 講師:森脇明子氏(健康運動指導士) ほか 持ち物:飲み物 ※動きやすい服装で 申込み:直接(返信用は…
-
子育て
「4月23日は子ども読書の日」 図書館へでかけてみませんか?
市制施行60周年・市立図書館50周年記念 ■富士見図書館「春のおたのしみ会」 富士見図書館友の会による人形劇や手遊び、絵本の読み聞かせ等を行います。 日時:4月21日(日)午前11時~正午 場所:富士見図書館(富士見町1-7-35) 対象:3歳から小学校低学年のお子さんとその家族、先着30名 申込み:不要、直接会場へ 共催:富士見図書館友の会 問合せ:富士見図書館 【電話】395-7241 ■秋津…
-
イベント
イベント~耳よりガイド
■衣類・陶器の引き取り 衣類・陶器の引き取りを事前申込制で開催します。 日時:5月12日(日)午前10時~10時30分、午前10時30分~11時、午前11時~11時30分、午前11時30分~正午 場所:美住リサイクルショップ「夢ハウス」(美住町2-11-32) 対象:市内在住のかた、各回先着6名 内容:1人につき衣類・陶器を合わせて20点まで ※バッグの引き取りは行いません。 ※引き取りができず持…
- 1/2
- 1
- 2