広報こまえ 令和6年7月1日号(1393号)

発行号の内容
-
イベント
第32回 狛江古代カップ 多摩川いかだレース
◆7月21日(日) 午前10時スタート! ※雨天等の場合は、28日(日)に延期 手づくりいかだに3~5人が乗船し、スピード(一般、レディース・ジュニア、学生の各部門)とアイデアで競う夏の風物詩「狛江古代カップ第32回多摩川いかだレース」を開催します。 ふるさと友好都市・新潟県長岡市川口地域や住民交流友好都市・山梨県小菅村からの参加をはじめ、1都5県23の地域から85チームがエントリーしています。 …
-
くらし
7月7日(日)は東京都知事選挙の投票日です
◆投票時間 午前7時~午後8時 ◆期日前投票 日程・期間:7月6日(土)まで 時間:午前8時30分~午後8時 会場・所在地:市役所3階市議会第一委員会室 問合せ:選挙管理委員会事務局
-
くらし
狛江出身のバレーボ ール選手にエールを
いよいよ開催が差し迫ってきた「パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会」。バレーボール女子日本代表チームが、オリンピック出場権を獲得したというニュースが舞い込んできました。60年前の東京オリンピックで快進撃を繰り広げ、「東洋の魔女」と呼ばれた日本代表チームが金メダルを獲得した光景は、私と同年代の方には鮮明な記憶として残っているのではないでしょうか。 実は今回の代表選手として、狛江市出身の岩…
-
子育て
受験生チャレンジ支援
中学校3年生・高等学校3年生等の受験生がいる世帯を対象に、学習塾費用や高等学校・大学等の受験料の貸し付けを、無利子・保証人不要で行っています(表1参照)。 貸付対象となる学校へ入学した場合、申請により返済が免除されます。 ※貸し付けには審査があり、初回相談後、申請される方が書類を準備するのに1カ月程かかるため早めにご相談ください。来所での相談は予約制です。 対象・資格:次のすべてに該当する方 ・世…
-
くらし
市民プールオープン
日程・期間:7月12日(金)~9月1日(日) 時間:午前9時30分~午後5時30分(毎週木曜日は定期清掃のため午後5時まで) ※8月24日(土) 午前9時30分~午後1時30分は市民水泳大会開催のため休場します。 ◆利用料金 ※カレンダー内★の日は、利用時間の延長はできません。 ◆障害者手帳をお持ちの方は無料で利用できます 対象・資格:市内在住で身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳または愛の手帳…
-
くらし
狛江駅前のほこみちエリアに常設ベンチを新設しました
狛江市と(株)小田急SCディベロップメントは、令和4年に快適な歩行空間の創出に関する覚書を締結し、高架下商業施設「小田急マルシェ狛江I」と狛江駅周辺の市道の一体的なリニューアル事業の検討を進めてきました。 小田急マルシェ狛江と隣接した場所に共同ベンチを設置し、6月27日(木)から供用を開始しましたので、ぜひご利用ください。 問合せ:道路交通課道路管理係
-
くらし
地域センター図書室を午前中から開室します
小・中学校の夏季休業に合わせて、各地域センター図書室を午前10時から開室します。 日程・期間:7月20日(土)~8月7日(水)、8月19日(月)~31日(土) 開室時間:午前10時~午後5時(期間以外の開室時間は通常通り、正午~午後5時) 問合せ:地域活性課コミュニティ文化係
-
くらし
中央図書館休館に伴う図書予約
図書特別整理および臨時窓口移転準備のため、中央図書館は8月1日(木)から31日(土)まで休館します。休館に伴い、図書の予約を次のように取り扱います。 ・7月19日(金)から8月31日(土)までは、受け取り場所に中央図書館を選べません。 ・受け取り場所を市内図書室に指定することをお薦めします。予約図書が確保されると、受け取り場所の変更やキャンセルができません。 ・中央図書館で確保された予約図書は、7…
-
イベント
~多摩川堤防決壊から50年~ 木原さん・そらジローの防災ショー
昭和49年9月1日、大型で強い勢力をもった台風が関東地方に接近し、多摩川の急激な増水によって堤防が決壊、家屋が流されるなどの被害をもたらしました。この大災害から50年の節目を迎えるに当たり、当時の記憶を後世に伝えるとともに、災害対策を学ぶことができる防災ステージイベントを開催します。 日程・期間:9月1日(日) 午後2時~4時(1時30分開場) 会場・所在地:エコルマホール4階ホール 対象・資格:…
-
イベント
第48回 狛江市民まつりの開催日が決まりました
スポーツ祭、市民祭、商工祭、農業祭を中心とした狛江市最大規模のお祭りの「第48回狛江市民まつり」の開催日が、11月17日(日)に決定しました。 ※市民センター改修工事に伴い、創作展は実施しません。 申込み・問合せ:市民まつり実行委員会事務局(地域活性課コミュニティ文化係)へ。
-
子育て
子ども議員になって本物の議場で自分たちの意見を発表してみよう!
狛江市×ぼくたちわたしたち=狛江の魅力再発見 子ども議員になって本物の議場で自分たちの意見を発表してみよう! ◆動画制作体験 令和6年度地域課題解決型子ども向けワークショップ みんなで考えるまちづくり ~ワークショップに参加しませんか~ 対象・資格:市内在住の小学校5年生から中学校2年生までの方(原則全回出席可能な方) 定員:16人 内容:狛江の未来を担う子どもたちが、グループワークやフィールドワ…
-
くらし
令和6年度非課税世帯等給付金を支給します
令和6年度非課税世帯等給付金(令和6年度狛江市新たな住民税非課税等世帯に対する給付金)を支給します 対象・資格:令和6年度に、新たに住民税非課税または均等割のみ課税となる世帯 ※「令和5年度給付金」(令和5年度における住民税非課税世帯および均等割のみ課税世帯への給付金)を受給した方を除く。また、住民税均等割が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯も除きます。 支給額:10万円(1世帯当たり)…
-
くらし
国民年金保険料免除等の申請を受け付けます
国民年金保険料が納め忘れの状態で、障がいや死亡といった不慮の事態が発生すると、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられない場合があります。 経済的な理由等で保険料の納付が困難な場合には、保険料が全額または一部免除となる「保険料免除制度」や猶予となる「納付猶予制度」(50歳未満が対象)がありますので、保険年金課で申請してください。ただし、日本年金機構で所得等の審査があります。 申請時点から2年1カ月前ま…
-
くらし
7月は「社会を明るくする運動」の強調月間です
「社会を明るくする運動」は、法務省が主唱し、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生に理解を深め、犯罪や非行のない明るい社会を築くための全国的な運動で、今年で74回目を迎えます。 強調月間にあわせ、駅頭広報活動および推進大会とコンサートを開催します。 ◆駅頭広報活動 日程・期間:7月1日(月) 午後4時30分から 会場・所在地:狛江駅周辺 ◆推進大会・コンサート 日程・期間:7月22日(月) 午後…
-
しごと
2025年度のごみ・リサイクルカレンダーに掲載する広告を募集します
配布エリア:市内全域・全世帯 募集枠:1社当たり3枠まで ※掲載企業数に応じて、最大6枠まで枠数を調整します。 提出書類:申込書、広告原稿または広告内容が分かるもの 広告掲載料: 1号広告…2万5,000円(縦30mm×横130mm) 2号広告…5万円(縦30mm×横270mm) ※版下原稿の作成費用は、広告主負担となります。広告データは種類によって、画質が落ちる可能性があります。広告に関しては「…
-
くらし
ハラスメントに関する相談件数等(令和5年度)の公表
狛江市職員のハラスメントの防止等に関する条例第11条第2項および狛江市職員のハラスメントの防止等に関する条例施行規則第7条第2項の規定により、ハラスメントに関する相談件数等を年に1度公表します。 条例の対象となる相談者は、市職員(常勤・非常勤問わずすべての職員)ですが、行為者は特別職(市長・副市長・教育長)、市議会議員を含みます。 ◆ハラスメントに関する相談件数 ◆狛江市ハラスメント苦情処理委員会…
-
くらし
行政けいじばん
◆7月の日曜窓口 日程・期間:28日(日) 午前9時~午後1時 開設窓口:市民課・課税課・納税課・保険年金課・子ども若者政策課助成支援係 ※取扱業務や必要書類等は、事前に担当課にご確認ください。 問合せ:市民課 ◆市税の納期限 日程・期間:7月31日(水) 対象税目:固定資産税・都市計画税(第2期分)、国民健康保険税(第1期分) ※市税は、口座振替やコンビニエンスストア・スマホ決済等で納付すること…
-
くらし
シニアふれあい食堂
地域の高齢者の会食を通じた交流の場として、「シニアふれあい食堂」を実施しています。 ◆つどいの場みらい 日程・期間:毎月第1金曜日 午後1時~2時 会場・所在地:つどいの場みらい(中和泉2-3-13) 費用:100円(参加費) 申込み:市川 【電話】6773-9084【電話】080-7994-9929へ。 ◆月末食堂 日程・期間:毎月第4木曜日 午後5時~6時 会場・所在地:スペース102(東和泉…
-
健康
慈恵第三健康推進センター 慈恵ガジュまる教室 「良い睡眠とれていますか?」
日程・期間:7月20日(土) 午後2時~3時 会場・所在地:慈恵第三看護専門学校6階講堂 対象・資格:近隣在住の方 定員:先着60人 内容:睡眠について学びを深め、生活改善・健康増進につなげましょう。 講師:慈恵医大第三病院医療スタッフ 費用:500円(参加費・当日持参) 申込み・問合せ:専用フォームで、東京慈恵会医科大学附属第三病院 【電話】3480-1151へ。
-
イベント
「狛江弁財天池特別緑地保全地区」 7月行事予定
◆七夕の笹配り 日程・期間:4日(木) 午前10時~正午(小雨決行) ※雨天の場合は5日(金)に延期 会場・所在地:狛江駅北口乙女像前 ◆緑地の開放 日程・期間:7日(日) 午前10時~午後3時(雨天決行) ◆自然観察会 日程・期間:7日(日) 午前10時15分から(1時間程度) 内容:動物・植物・キノコ等のさまざまな生き物が観察できる観察会と緑地の開放を行います。 ※7月から、定例開放は毎月第1…