広報こまえ 令和6年8月15日号(1396号)

発行号の内容
-
しごと
令和7年度 市職員募集
◆ともに創ろう。 日本で二番目に小さい市。 だから、人と人との距離が近い。 狛江市だからできること。 狛江市だからしたいこと。 あなたの夢がこのまちのエネルギーになる。 安心して笑顔で住み続けられるまちへ。 愛着や誇りを持てる魅力あるまちへ。 市民とともに創ろう、あしたの狛江市を。 令和7年度採用資格試験を実施します。 職種:一般事務・一般技術(建築)・保育士 申込み:8月15日(木)から(保育士…
-
くらし
あいとぴあセンタープールの利用登録の受付(10月~3月)
対象・資格・日程・期間: (1)プールの利用に支障がない心身障がい者、指定難病受給者、小児慢性受給者…木曜日 午前9時~正午 (2)65歳以上で医師から機能訓練の指示を受けている方…木曜日 午前9時~正午 (3)65歳以上の方…月・火曜日 午前9時~正午 ※いずれも市内に住民登録がある方に限ります。また(1)・(2)の方は介助者の同伴が可能です。申し込み多数の場合は抽選あり。 費用:1,000円(…
-
子育て
認証保育所等入所児童保護者負担軽減補助金(第1期)の申請を受け付けます
日程・期間:9月2日(月)~30日(月) 対象・資格:市内在住で、認証保育所等の認可外保育施設を利用する未就学児を扶養し、保育料の滞納がない世帯 必要書類:月決め契約書の写し、申請書および請求書(市ホームページからダウンロード可)、保育を必要とすることを証明する書類、課税または非課税証明書(令和6年1月1日現在、狛江市に住民票がない方のみ) ※詳細は市ホームページをご覧ください。 申込み: ・認証…
-
くらし
令和6年市議会第3回定例会
第3回定例会は、下表の日程で開催予定です。招集日・一般質問・決算特別委員会・最終日は、インターネット中継でもご覧になれます。 時間:午前9時開会(予定) ・狛江市議会議会中継は本紙QRコードよりご覧ください。 問合せ:議会事務局
-
くらし
救急車がひっ迫している状況が続いています!
夏季は気温の上昇とともに熱中症等で救急要請が増加します。 救急出場が増加すると、近くで待機する救急車がいなくなり、救急車の到着が遅くなるため、救える命が救えなくなる可能性があります。 皆さん一人一人が熱中症等の対策を行うことは、自身の命を守るだけではなく、救急要請を減らし誰かの命を救うことにもつながります。 「救急車を呼んだほうがいいのかな?」、「今すぐ病院に行ったほうがいいのかな?」など迷った際…
-
くらし
思いやりベンチを設置してみませんか
皆さんに支えられた愛される環境づくりのため、寄附を受けた「思いやりベンチ」を設置しています。ベンチは4種類あり、寄附していただいた方のお名前とメッセージを表示した記念プレートを市が作成し、取り付けます。 詳細は、パンフレット(環境政策課または道路交通課窓口で配布)または市ホームページをご覧ください。 設置場所:市内の公園・道路等 ※詳細はご相談ください。 問合せ:環境政策課水と緑の係、道路交通課道…
-
くらし
行政けいじばん
◆全国瞬時警報システムを活用した全国一斉情報伝達訓練を実施(国民保護)します 国から受信した緊急情報を瞬時に防災行政無線などで発信する全国瞬時警報システムの全国自動放送等試験を行います。 当日は、実際に防災行政無線を使用して、拡声します。 日程・期間:8月28日(水) 午前11時ごろ 内容:チャイム・「これは、Jアラートのテストです。」×3回・「こちらは、防災狛江です。」・チャイム 問合せ:安心安…
-
イベント
議場で結婚式を挙げる方を募集します
市に愛着を持っていただけるよう、議会本会議場で結婚式を実施し、お二人の門出を祝福します。 日程・期間:11月9日(土) 午前10時または午後2時開始(予定) 会場・所在地:市役所3階議会本会議場、狛江駅前ほこみちエリア 対象・資格:議場結婚式当日、新郎新婦のうちどちらかが市内在住または市内居住予定で、令和5年11月5日~令和6年11月9日に婚姻届を提出し、結婚式を挙げていない方 定員:2組(多数抽…
-
イベント
健康と長寿を祝う会
長い間社会に貢献してこられた高齢者の皆さんに感謝と敬意を表し、長寿をお祝いします。 日程・期間:9月8日(日) 対象・資格・時間: ・満80歳以上(9月1日現在)の西野川・東野川・和泉本町・岩戸北に在住の方…午前10時30分~正午(10時開場) ・満80歳以上(9月1日現在)の岩戸南・西和泉・中和泉・元和泉・東和泉・猪方・駒井町に在住の方…午後1時30分~3時(1時開場) ※長時間お待ちいただくこ…
-
講座
慈恵ガジュまる教室 「骨密度!ジョーブな骨の作り方 ~毎日コツコツと~」
日程・期間:9月14日(土) 午後2時~3時30分 会場・所在地:慈恵医大第三病院看護学科大講堂 対象・資格:市内在住の方 定員:先着60人 内容:骨密度を維持する生活をイメージし、健康的な生活を送りましょう。 講師:慈恵医大第三病院医療スタッフ ※参加者には、フレイル予防啓発グッズをプレゼント 申込み・問合せ:専用フォームまたは電話で、高齢障がい課高齢者支援係へ。
-
講座
こまえ市民大学講座「旧暦 暮らしと共に」
日程・期間:9月7日(土) 午後2時~4時 会場・所在地:西河原公民館 定員:先着40人 講師:山下敏夫さん 費用:200円(受講料) 申込み・問合せ:8月15日(木)午前10時から、電話または専用フォームで中央公民館 【電話】3488-4411へ。 9月以降は西河原公民館 【電話】3480-3201へ。
-
講座
東京都精神科医療地域連携事業 住民向け講演会 摂食障害とはどのような病気だろうか
東京都精神科医療地域連携事業 住民向け講演会 摂食障害とはどのような病気だろうか ~「やせたい」だけではない心理~ 日程・期間:8月31日(土) 午前10時~正午 会場・所在地:(公財)井之頭病院1号館9階大会議室(三鷹市上連雀4‒14‒1) 定員: ・対面…80人 ・オンライン…200人(要予約) 講師:西園マーハ文さん(明治学院大学心理学部心理学科教授) 申込み:専用フォームまたは井之頭病院ホ…
-
講座
健康と衛生
◆教室 ◇狛江市健康教室「運動だけじゃない、交流から始める健康づくり」 日程・期間:9月13日(金) 午後2時~3時30分 対象・資格:市内在住の方 定員:先着30人(要予約) ※体を動かしますので、動きやすい服装でお越しください 講師:鈴木一平さん((有)ハイライフサポート健康運動指導士) ※「狛江ちゃきちゃき健康ポイント」対象事業です。 会場・所在地・申込み・問合せ:8月15日(木)午前9時か…
-
しごと
障がい者職場体験実習のお知らせ
一般企業への就労を目指している障がいのある方の職場体験実習を実施します。 日程・期間:9月26日(木)~10月2日(水)(平日5日間) 時間:午前10時~午後3時(休憩1時間含む) 対象・資格:一般企業への就労を目指している知的障がい者、精神障がい者または身体障がい者で次のいずれにも該当する方(高校生不可。実習に当たっては、事前に狛江市障がい者就労支援センターへの登録が必要です) ・狛江市在住の方…
-
講座
市民法律ミニ講座・法律相談会 「労働に関する法律問題」
日程・期間:9月7日(土) 時間: ・ミニ講座…午前10時~10時30分 ・法律相談会…午前10時45分~11時55分 ※相談時間は1人30分間 ※講座のみの参加も可(相談会のみの参加は不可) 会場・所在地:防災センター3階会議室 対象・資格:市内在住・在学・在勤の方 定員:先着8人(要予約) 内容:市内在住の弁護士の協力による法律ミニ講座および相談会 ※講座の内容と異なる相談も受けられます。 ※…
-
講座
地域セミナー in 狛江「自信をつけて前に踏み出すための再就職戦略」
日程・期間:8月29日(木) 午後2時~4時 会場・所在地:防災センター4階会議室 対象・資格:求職中の方 定員:30人 内容:再就職する際に必ず通る道が、自己理解。経歴の棚卸しで強みを見つけるにはこつが必要です。棚卸しの際のポイントを整理し、自分の強みで自信をつけ再就職へ向かうための戦略を、アドラー心理学をヒントにお伝えします。 講師:嶋尾かの子さん 申込み・問合せ:東京しごとセンター多摩 【電…
-
イベント
おんまちラボ SEASON4 ~弦楽器の魅力 擦弦(さつげん)楽器編~
おんまちラボSEASON4 ~弦楽器の魅力擦弦(さつげん)楽器編~ 第1回「ヴァイオリン」 日程・期間:9月25日(水) 午後7時~8時 受付:午後6時30分から 会場・所在地:エコルマホール6階展示・多目的室 対象・資格:市内在住・在勤・在学の方 定員:先着50人(要予約) ※定員になり次第受け付け終了 内容:弦を弓でこすって音を出す擦弦楽器を取り上げ、その魅力や音の違い、歴史やそれぞれの楽器の…
-
イベント
「音楽の街ー狛江」イベントコーナー
◆かわせみコンサート ◇第296回 日程・期間:9月1日(日) 午後2時~3時30分(1時30分開場) 出演:狛江ともしび音楽隊(懐かしの昭和歌謡) ◇第297回 日程・期間:9月15日(日) 午後2時~3時30分(1時30分開場) 出演:タロニナオリタヒチチーム(タヒチアンダンス)、成城クレイジーベンチャーズ 会場・所在地:谷戸橋地区センター 問合せ:地域活性課コミュニティ文化係
-
くらし
消費生活センターから(201)
◆インターネット通販の詐欺サイトに注意! ◇相談事例 通販サイトで商品を購入し、代金を指定口座に振り込みましたが、一カ月経っても商品が届きません。どうしたらよいですか。 ◇アドバイス インターネット通販で「注文した商品が届かない」、「商品は届いたが偽物だった」、「販売業者に連絡したいが連絡先が分からない」などの相談が増えています。 トラブルにならないように、初めて取引するサイトでは、次の点に注意し…
-
イベント
エコルマホール主催公演
◆歌謡曲の来た道 ~大正、昭和、平成と時代を彩った懐かしの名曲たち~ 日程・期間:11月2日(土) 午後2時開演(1時15分開場) 出演:清水史広(指揮)、遊間郁子(ピアノ)、山﨑薫(ナビゲーターand歌)、アンサンブル・オールウェイズ(コーラス) 曲目:女心の唄、愛燦燦、やつらの足音のバラード、栄光の架け橋、他 チケット:全席指定3,000円 ※未就学児不可 ◆小山実稚恵 ピアノ・リサイタル 日…
- 1/2
- 1
- 2