たま広報 令和6年4月20日号

発行号の内容
-
くらし
あなたの“好き”を伝えてみませんか?
多摩市の“好き”を共有しませんか。今この紙面を読んでいるあなたの「多摩市のおすすめ」を誰かに、みんなに、伝えてみませんか? いつも歩く遊歩道、よく遊びに行く公園、お気に入りのお店…好きなものは十人十色。誰かと話してみたり、SNSに投稿してみたり…やり方も人それぞれ。今回の紙面では、多摩市に関わる4人に、それぞれのおすすめの場所を聞いてみました。 多摩市の公式Instagramでは、市民の皆さんと一…
-
子育て
子ども・若者関連情報
◆乳幼児の健診事業 受付時間:午後1時~1時45分 対象:3~4カ月児健康診査(内科、産婦健康診査)、1歳6カ月児健康診査(内科、歯科)、3歳児健康診査(内科、歯科) 持ち物:母子健康手帳(親子健康手帳)、問診票ほか 備考:対象者には個別通知。転入の方は要連絡 ID:1003433 申し込み・問い合わせ・場所:健康推進課(健康センター) 【電話】376-9177 ◆みんなで楽しく「離乳食講習会」~…
-
子育て
令和6年度の学校給食費を無償化します!
市は、市立小・中学校に通う児童・生徒の令和6年度の市立小・中学校で提供する学校給食の給食費全額を無償化します。 保護者の負担軽減のために、令和6年度の市立小・中学校で提供する学校給食の給食費全額を無償とします。期間は令和6年4月1日~令和7年3月31日です。 対象:市立小・中学校の全児童・生徒 備考:この期間内の給食費の徴収は行いません ID:1014489 問い合わせ:学校支援課 【電話】338…
-
くらし
対象の自転車用ヘルメットを購入した方にau PAYギフトカード2,000円分をお送りします
市内店舗をはじめ、市外店舗やインターネットショップで購入した商品も対象となります。 対象:申請者・利用者ともに申請日時点で市内に住民登録がある方〔令和5年度に購入助成(auPAYギフトカードの支給)を受けた方は対象外〕 対象ヘルメット:令和6年2月24日以降に配送料・手数料などを除いた価格が税込3,000円以上で購入した安全基準の認証を受けた新品の自転車用ヘルメット(ポイントなどを利用した場合、利…
-
くらし
いきいきシニア
◆第9期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画を策定しました 令和6~8年度(2024~2026年度)の3カ年の高齢者施策や介護保険サービスの見込量および負担水準などの施策の方向性を定めるものです。高齢者が住み慣れた地域でいきいきと安心して住み続けられるまちづくりの実現に向け、施策を展開していきます。 また、計画策定にあたり行った高齢者実態調査報告書を発行しました。 閲覧場所:第二庁舎1階行政資料室…
-
くらし
障がい者関連情報
◆多摩市チャレンジ雇用体験実習生を募集します 知的・精神障がいなどがある方の就労体験の機会としてご利用ください。 期間: (1)7月1日(月)~12日(金) (2)11月18日(月)~29日(金) (3)令和7年2月3日(月)~14日(金) 各午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く) 場所:市役所ほか 対象:市内在住または市から障害福祉サービス受給者証の交付を受けていて、応募要件・資格に該当す…
-
くらし
求人・募集
■大栗川・かるがも館コミュニティスタッフ 募集人員:時間勤務…1人 対象:パソコン入力ができ、原則として徒歩または自転車で通勤可能な市内在住者など 業務内容:日常的な管理・受け付け業務、運営協議会の補助業務など 面接日:5月18日(土) 採用日:7月1日(月)(6月中に研修あり) 備考:詳細は、大栗川・かるがも館で配布の募集要項参照 ID:1003176 申し込み・問い合わせ:4月23日(火)~5…
-
くらし
身体・知的障がい者相談員に気軽にご相談ください
身体・知的障がい者やそのご家族の身近な相談窓口として活動しています。相談員は自身に障がいがあるか、日ごろから家庭や職場で障がい者と関わっています。相談員には守秘義務がありますので、安心してご相談ください。 ID:1003055 ◆例えばこんな相談に乗っています 相談内容:(1)怪我や病気の後遺症で障がい者となりました。これからの生活が不安です。どうしたらいいですか。 対応:(1)気軽に電話やメール…
-
しごと
令和6年度会計年度任用職員
職種など:下記の通り 雇用期間:令和7年3月31日まで(勤務成績が良好な場合は更新可) 備考:詳細は、公式ホームページに掲載または市役所3階人事課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布の募集要項参照 ID:1005506 職種 募集人数 ・専門スタッフ 庁舎管理員(日額) 3人程度 犯罪被害者等相談支援員(日額) 2人程度 看護師(保育園担当)(24時間) 1人程度 子ども家庭支…
-
くらし
市民参画
◆傍聴 ◇令和6年5月多摩市教育委員会定例会 日時:5月7日(火)・21日(火)午後2時 場所:教育委員会会議室(ベルブ5階) 定員:各10人(会場先着順) 内容:付議案件の報告・決定など ID:1005473 備考:日時・場所は変更の場合あり。事前に要問い合わせ 申し込み:当日直接会場へ 問い合わせ:教育振興課 【電話】338-6872 ◆市民委員募集 〔共通事項〕 募集人数:各2人 報酬:市の…
-
くらし
市政その他のお知らせ
■多摩市国土強靭化地域計画を改定しました 大規模自然災害などへの備えとして、国土強靭化を着実に推進するための指針となる計画です。 「地球沸騰化」とも言われる中で懸念される豪雨による土砂災害や洪水、首都直下地震などを想定し、今後も国土強靭化施策をより着実に推進するため、(1)人命の保護(2)まちの重要な機能の維持(3)市民の財産及び公共施設の被害の最小化(4)迅速な復旧・復興を軸として改定しました。…
-
くらし
涼しい!楽しい!八ヶ岳少年自然の家 夏期利用申し込み開始!
さわやかな風が心地よい八ヶ岳で楽しい夏の思い出をつくってみませんか? 備考:申込人数により部屋割りを行なうため実際の利用者数で要申し込み。利用人数などにより部屋の変更をする場合あり。詳細は、八ヶ岳少年自然の家【URL】https://www.tama-sizen.com/参照 ID:1014610 ◇抽選会・調整会 日時:5月6日(祝)午後3時 場所:市役所301会議室 備考:申し込みが重複した団…
-
くらし
自分に合った納付方法を見つけよう!
■税、保険料 (1)・eLTAX(地方税共通納税システム) (2)スマートフォンで口座振替(いつでもどこでも手続き可) (3)市役所にて口座振替(キャッシュカード必要)※介護は〔(4)〕へ (4)金融機関窓口にて口座振替(通帳・届出印必要) (5) ・地方税お支払サイト※介護・後期は対象外 ・スマートフォン決済アプリ ・インターネットバンキング(いつでもどこでも手続き可) (6)コンビニ納付※納付…
-
くらし
口座振替のススメ
[督促状とは?] 督促状とは、納期限日までに税などを納められなかった場合に送付される、納付を求める文書です。 督促状が届くと財産調査や、差押などの滞納処分への第1歩となります。納期内納付にご協力ください! ■うっかり、納付を忘れて、督促状が届いたことはありませんか? 口座振替(自動払い込み)制度は、一度手続きをすれば、翌年度以降も継続して自動的に口座から引き落としができ、納付忘れを防げます。 口座…
-
くらし
市民のひろば
6月5日号の原稿受け付けは4月22日(月)〜30日(火)です(先着30団体)。掲載には条件あり(掲載規定参照)。掲載規定・掲載用紙は公式ホームページに掲載の他、市役所3階秘書広報課、聖蹟桜ケ丘駅・多摩センター駅各出張所、永山公民館で配布 ID:1005206 ※詳細は各連絡先へ。市は関与しません ※場所は、主な活動場所です ◆グリーンクラブ(トリム体操) 日時:毎週水曜日13:00~15:00 場…
-
くらし
相談案内(1)
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ◆生活困窮者自立相談 日時:月〜金曜日午前9時〜午後6時、土曜日午前9時〜午後5時 備考:ひきこもりに関する相談にも応じます 問い合わせ・場所:しごと・くらしサポートステーション(ベルブ2階) 【…
-
くらし
相談案内(2)
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■LGBT電話相談【電話】355-2112(専用ダイヤル)(予約不要) 日時: 奇数月…第3火曜日午後4時〜8時 偶数月…第3火曜日午後2時〜6時 問い合わせ:TAMA女性センター 【電話】355…
-
子育て
相談案内ー子どもの相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ◆子どもと家庭に関する総合相談【電話】355-3777(予約不要)※面接は要予約 日時:月〜土曜日午前9時〜午後6時 備考:虐待に関する相談にも応じます 問い合わせ・場所:子ども家庭支援センター「…
-
くらし
相談案内ー障がい者の相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■障がい者の総合相談 ◇地域活動支援センター「のーま」 日時:月〜金曜日午前9時30分〜午後6時、第1・3土曜日午前9時30分〜午後5時 問い合わせ・場所:マルシェたま(健康センター4階)【電話】…
-
くらし
相談案内ー暮らしの専門相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■相談時間は30分(交通事故相談、人権・身の上相談は50分)です。 法律・税務相談の予約は相談日の1週間前から、またその他の相談は相談日の属する月の1カ月前の月初めの日から受け付けます。 ・法律相…
- 1/2
- 1
- 2