たま広報 令和6年10月20日号

発行号の内容
-
子育て
ひとりじゃないよ!地域で子育てをサポート!
■子ども家庭サポーター派遣事業 利用できる方:妊娠中~1歳未満の子どもがいる方で、日中の家事または育児を手助けする方がいない方 利用料金:2時間派遣1,000円から(減免あり) 利用できるサービス:料理、洗濯、掃除、授乳、オムツ交換、沐浴のお手伝い、兄弟などのお世話など もうすぐ初めての育児だね すっごく楽しみ! でも、生まれてからがちょっと不安… そんな時は、子ども家庭サポーター派遣事業を使おう…
-
子育て
子ども・若者関連事業(1)
■多摩市ファミリー・サポート・センター会員募集・説明会 日時:11月9日(土)午後1時30分~3時 場所:永山公民館視聴覚室 定員:10人(申し込み先着順) 保育:3人(1歳6カ月児以上。申し込み先着順) ID:1012750 申し込み・問い合わせ:10月23日(水)から、電話で、多摩市ファミリー・サポート・センターへ 【電話】357-5105【URL】https://famisapo.tama….
-
子育て
子ども・若者関連事業(2)
■9月下旬に新入学児童・生徒の保護者にご案内を送付しました 対象:令和7年度に小・中学1年生になる児童・生徒の保護者 備考:届いていない方は要問い合わせ ID:1003674 問い合わせ:学校支援課 【電話】338-6876 ■永山公民館子育て支援講座第二弾「骨格診断体験」 日時:11月12日(火)午前10時~11時30分(9時40分から受け付け) 場所:永山公民館集会室 対象:乳幼児の保護者(保…
-
子育て
DVと児童虐待防止に関するパネル展示~Wリボンキャンペーン~
日時:場所: ・10月25日(金)~11月25日(月)…市役所1階ロビー ・11月1日(金)~9日(土)…永山公民館ホワイエ ・11月1日(金)~17日(日)…関戸公民館市民ロビー ・11月14日(木)~19日(火)…グリナード永山(永山1-4) ・11月18日(月)~24日(日)…京王聖蹟桜ヶ丘SC AB館7階連絡ブリッジ ID:1003507 問い合わせ: ・TAMA女性センター【電話】355…
-
子育て
子ども家庭支援センター「たまっこ」で多摩市こども誰でも通園事業を試行実施します
令和6年5月から市内幼稚園・保育所4園で受け入れを開始している多摩市こども誰でも通園事業について、市内5カ所目として子ども家庭支援センター「たまっこ」で試行実施します。 開始時期:11月11日(月)から預かり開始 対象:幼稚園・保育所などに在籍・利用していない6カ月~3歳未満のお子さん 料金:1時間275円 備考:減免などあり。リフレッシュ一時保育も引き続き実施。利用登録には、子ども・若者政策課へ…
-
子育て
ヤングケアラーだった「私」からメッセージ 知って、かんじて、子どもの権利
日時:11月24日(日)午後2時~4時(1時30分から受け付け) 場所:中央図書館活動室1 対象:おおむね高校生世代~大学生世代 定員:30人(申し込み先着順) 内容:ヤングケアラーや子どもの権利について一緒に考える 講師:小林鮎奈氏〔(一社)ヤングケアラー協会〕、安發明子氏(日本学術振興会特別研究員) ID:1016000 申し込み・問い合わせ:10月21日(月)~11月20日(水)に、公式ホー…
-
イベント
ハロウィンは多摩市で楽しもう!
ハロウィン2024 10.26sat-10.27sun ハロウィン2024 in多摩センター ■Mish Mash Parade 10月26日(土)・27日(日) 仮装パレードが一新! 複数のスタート地点から吹奏楽の音色に合わせ、センターステージを目指そう! 時間:午前11時20分 場所:パルテノン大通り十字路 内容:一般参加型仮装パレード 申し込み:インターネット手続きで、ハロウィンin多摩セン…
-
講座
いきいきシニア
■令和6年度 老人福祉センター寿大学パソコン講座 (1)ワードで作る年賀状(W年-2コース)(全4回) (2)パソコンはじめてみよう!(P初-3コース)(全8回) 日時: (1)12月2日(月)・6日(金)・9日(月)・13日(金) (2)12月5日(木)・7日(土)・10日(火)・12日(木)・19日(木)・21日(土)・24日(火)・26日(木) 場所:二幸産業・NSP健幸福祉プラザ704研修…
-
くらし
わくわくスマホ
■スマートフォン相談会 スマホの疑問・不安を解消しませんか。 ◇関戸公民館創作室 日時:11月8日(金)午前10時~正午・午後1時~4時 対象:スマートフォンの使用について疑問や不安のある60歳以上の都民 定員:同時に2人まで(会場先着順。1人30分の入れ替え制) ID:1014739 申し込み:当日直接会場へ ◇東寺方地区市民ホール第1会議室 日時:11月15日(金)午後2時~4時(30分ごとの…
-
くらし
障がい者関連情報
■東京都立八王子盲学校の学校公開 日時:11月15日(金)午前9時40分~午後0時20分 内容:授業公開、入就学相談、図書室展示、寄宿舎見学など 問い合わせ・場所:東京都立八王子盲学校(八王子市台町3-19-22) 【電話】042-623-3278【URL】https://hachioji-sb.metro.ed.jp/ ■マルシェたまを臨時閉所します 閉所日時:10月25日(金)午後1時~6時、…
-
健康
心の健康チェック、してみませんか?
「イライラする」 「何も楽しくない」 「食欲がない」「疲れている」 「眠れない」は心のSOS 心の健康を確認しましょう
-
くらし
シリーズ認知症 豆知識(6)
認知症は誰もがなりうる脳の病気です。市は、認知症があってもなくても地域で安心して暮らしていけるよう、さまざまな支援をしています。 このシリーズでは、認知症を他人ごとではなく自分ごととして考えていくための豆知識をご紹介します。 ◆若年性認知症について 認知症は高齢になるほど発症しやすくなりますが、若い世代で発症する場合もあります。18~64歳に発症する認知症を「若年性認知症」と呼びます。 高齢になっ…
-
くらし
税
■年末調整説明会 日時:11月11日(月)午後2時~3時 場所:関戸公民館大会議室 内容:給与所得の年末調整・給与支払い報告書など 備考:日野法人会の会員以外も参加可。税務署からの年末調整に係る用紙の配布なし 申し込み:10月31日(木)までに、メールまたはファクシミリで、申込書を、(公社)日野法人会へ 【電話】042-593-9900【FAX】042-593-9899【メール】hino_info…
-
くらし
求人・募集
■令和6年度多摩市居住支援協議会セミナー 日時:11月14日(木)午後2時~3時50分(1時30分開場) 場所:関戸公民館大会議室 対象:不動産管理会社・不動産オーナー 定員:30人(申し込み先着順) 内容:多摩市居住支援協議会について、多摩市居住支援相談窓口における相談の状況など 講師:小峯俊樹氏(中高年事業団やまて企業組合多摩支店長)、種田聖氏〔ホームネット(株)居住支援連携室課長〕 協力:中…
-
くらし
市政その他のお知らせ(1)
■緊急地震速報の伝達訓練を実施します 日時:11月5日(火)午前10時ごろ 方法:市内112カ所の防災行政無線から一斉に放送 放送内容:[チャイム]+「こちらは防災多摩です。ただ今から訓練放送を行います」、[緊急地震速報アラーム]+「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です」×3回、「こちらは防災多摩です。これで訓練放送を終わります」+[チャイム] 備考:気象状況などにより訓練を中…
-
くらし
市政その他のお知らせ(2)
■献血にご協力ください 現在、AB型・O型の400ml献血が足りていません。輸血が必要な方の命を守る献血にご協力ください。 日時:10月30日(水)午前10時~11時30分・午後0時45分~4時 場所:市役所東側駐車場 ID:1011945 問い合わせ:東京都赤十字血液センター立川事業所 【電話】042-529-0405 ■相続・不動産無料相談会~税も登記もまとめて解決~ 日時:11月29日(金)…
-
くらし
市民参画
■傍聴 〔共通事項〕 備考:会場先着順 申し込み:当日直接会場へ ●第5回多摩市手話言語条例検討会 日時:10月23日(水)午後6時30分~8時30分 場所:市役所301会議室 定員:10人程度 内容:手話言語条例の検討 ID:1015713 問い合わせ:障害福祉課 【電話】338-6903【FAX】371-1200 ●第4回多摩市産業振興推進会議 日時:10月25日(金)午後6時30分 場所:関…
-
くらし
相談案内(1)
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■生活困窮者自立相談 日時:月~金曜日午前9時~午後6時、土曜日午前9時~午後5時 備考:ひきこもりに関する相談にも応じます 問い合わせ・場所:しごと・くらしサポートステーション(ベルブ2階) 【…
-
くらし
相談案内(2)
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■犯罪被害者などの相談窓口(予約不要) 日時:月~金曜日午前9時~午後5時 問い合わせ・場所:平和・人権課(ヴィータ7階) 【電話】338-6914 ■LGBT電話相談【電話】355-2112(専…
-
子育て
相談案内~子どもの相談
原則、電話で予約してください。市外局番は042です。祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は実施していません。相談は先着順で、無料です。秘密は守られます。お気軽にご相談ください。 ID:1003237 ■子どもと家庭に関する総合相談【電話】355-3777(予約不要)※面接は要予約 日時:月~土曜日午前9時~午後6時 備考:虐待に関する相談にも応じます 問い合わせ・場所:子ども家庭支援センター「…