広報日の出 令和7年(2025年)2月号

発行号の内容
-
子育て
自然保育 森の幼児園からのお知らせ
■落ち葉で焼きいもを作ろう ※雨天延期 日時:2月13日(木) 午前10時~正午 対象:未就園児 定員:5家族 費用:ひと家族800円(さつまいも付き) 持物:お弁当・水筒・レジャーシート・防寒着 ■森の幼児園で遊びませんか? 身体を動かしてポカポカになろう! 幼児園のかまど給食付き!! 日時:2月4日・18日(火) 午前10時~午後0時30分 場所:自然保育森の幼児園 対象:未就園児 定員:5家…
-
子育て
さくらぎこぱんからのお知らせ
■園庭開放 保育園の園庭であそびませんか。滑り台や築山、木の実拾いもできます。 日時:毎週火曜日 午前9時30分~11時30分 対象:未就園児の親子 費用:無料 申込:予約は、さくらぎこぱんまで電話 問合せ:さくらぎこぱん 【電話】042-588-5716
-
子育て
宝光保育園からのお知らせ
■げんきっこ HAPPYで楽しい運動クラブ♪ 体を動かして親子でスキンシップ! 日時:2月1日(土) 午前10時~11時 対象:未就学児の親子 費用:無料 定員:親子8組 要予約 ■インファントマッサージ 国際インファントマッサージ協会(IAIM)公認インストラクターによるマッサージで、ぬくもりを我が子に伝え、親子の絆を深めてください。 日時:2月19日・26日・3月5日・12日(水) 午後1時3…
-
子育て
柴田愛子さん講演会『さいこうにハッピーな子ども時代って?』開催のご案内
主催:ころりん村幼児園保護者会・やごの会 Eテレ“すくすく子育て”でもおなじみの柴田愛子さんのお話には、子どもの“今”に寄り添い一緒に楽しむためのヒントが盛りだくさん! お子様連れでのご参加も大歓迎です。 日時:2月18日(火) 午前10時30分~正午(開場:午前10時) 場所:イオンモール日の出 2階 イオンホール ※会場内にキッズスペースあり(小さなお子様を遊ばせながらの聴講も可能) 定員:1…
-
子育て
大久野保育園・みんなのひろば『バトン』からのお知らせ
■年齢に合った2つの庭で遊ぼう 着替え・タオルも持ってきてね。 ■2月の製作『ゆきだるま作ろう』 施設使用料:無料 いつでも気軽にお越しください。 ■ボディコンディショニングストレッチ 先着5名無料 一緒に身体を動かして気分もリフレッシュしませんか? 日時:2月20日(木) 午前10時30分〜11時30分 対象:大人の方どなたでも 持物:バスタオル ※ご予約は大久野保育園またはバトンに直接か電話で…
-
くらし
いきいきシニアライフ
■専門職のための認知症研修 ○植田先生と語る 認知症のこと 精神科医で認知症サポート医である講師と認知症支援について語りましょう。 日時:3月28日(金) 午後1時30分~3時30分 場所:役場3階 第1・2会議室 講師:精神科 秋川病院 院長 植田宏樹氏 対象:認知症の人や高齢者の支援に携わる医療・福祉・介護・行政関係者(在宅・施設・職種は問いません) ※町内在住・在勤・主催者が認めた方 参加申…
-
イベント
イベント・講座 1
■令和7年 第35回 ひので桜まつり出店者等の募集 主催:日の出町観光協会 日の出町の春の風物詩、桜まつりを開催します!! ステージでは、書道パフォーマンスや和太鼓、津軽三味線の演奏などを予定。 皆様のご来場をお待ちしております! 日時:4月5日(土) 午前9時~午後4時 ※少雨決行、雨天中止 場所:日の出町民グランド(東京都西多摩郡日の出町平井2777番地) ○出店者・ボランティアさんを募集しま…
-
イベント
イベント・講座 2
《関係団体等主催》 ■つきぼら参加者募集中です ~ごみ拾いで町も心もきれいに~ 主催:日の出町社会福祉協議会 毎月1回、ごみ拾いのボランティア活動をしています。地域のみなさんでゴミ拾いをして町も心もスッキリしてみたい方はぜひ「つきぼら」に一緒に参加しませんか? 事前申込みは不要です。直接現地に集合してください。 ※雨天中止 日時:2月14日(金) 午前10時~11時 場所:日の出町ユートピアひまわ…
-
くらし
HINODE TOPICS ひのでトピックス
■12月14日(土)日の出町やまびこホールにて、第21回「こどもからの人権メッセージ発表会」 in 日の出が開催されました 当発表会は、こどもたちが自らの発表する人権メッセージの内容を考える過程において、日常生活・友人関係等について深く考察することで、人権に関する新たな認識や論理的思考を獲得すること、さらに、大人にとっても「こどもからの人権メッセージ発表会」を通じて、今のこどもたちの生きている社会…
-
その他
人口と世帯
令和7年1月1日現在 人口:16,061人(28人減) ・男…7,920人(23人減) ・女…8,141人(5人減) 世帯数:7,553世帯(13世帯減)
-
その他
その他のお知らせ(広報日の出 令和7年(2025年)2月号)
■広報日の出 第667号 令和7年2月1日 発行:総務課 広報・デジタル推進係 配布に関するお問合せ:日の出町シルバー人材センター 【電話】042-597-0501 ■日の出町役場 〒190-0192(個別郵便番号) 東京都西多摩郡日の出町平井2780 【電話】042-597-0511(代) 【FAX】042-597-4369 開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁:土・日曜日、祝日、年末…
- 2/2
- 1
- 2