広報おおしま 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
〔みんなのPLAZA(プラザ)〕大島一般廃棄物管理型最終処分場運営協議会 住民代表委員
〔大島一般廃棄物管理型最終処分場運営協議会 住民代表委員の公募〕 現在の委員の任期が令和7年2月28日で満了するため新たに公募します。 協議会設置者:東京都島嶼町村一部事務組合 設置目的:大島一般廃棄物管理型最終処分場周辺の環境保全、住民生活の安心・安全確保 活動事項:年1回の協議会で、処分場の管理運営等について確認・協議します。会議終後、埋立地の視察も予定しています。 場所:処分場内会議室 募集…
-
くらし
〔みんなのPLAZA(プラザ)〕町民合唱団はまゆう
♪令和7年3月のコンサート実施に向け、発表曲の練習に取り組んでいるところです。より多くの皆様に楽しんで聞いてもらえるように、色々工夫もしていきたいと考えています。2人の先生による楽しい練習の模様も見られますので、コーラスに関心のある方は、どうぞ見学にお越しください。なお、状況により、日程や場所の変更もありますので、事前にお問い合わせください。 日時:原則毎週木曜日 午後7時~9時 〔12月〕5日・…
-
しごと
〔みんなのPLAZA(プラザ)〕医師、歯科医師、薬剤師等の届出について
〔医療従事者のみなさんへ 医師、歯科医師、薬剤師等の届出について〕 医師法等により12月31日現在の届出が必要です。医師・歯科医師・薬剤師・保健師・助産師・看護師・準看護師・歯科衛生士・歯科技工士は届出をお願いします。 締切:令和7年1月15日(水) 提出先:保健所又はオンラインで厚生労働省へ 問い合わせ: 東京都福祉保健局医療人材課【電話】03-5320-4434 (薬剤師のみ)薬務課【電話】0…
-
イベント
〔みんなのPLAZA(プラザ)〕伊豆大島ジオパーク研究会 「岡田の歴史and地形巡り」
岡田は、元町と並ぶ海方の村として早くから大島の玄関の土地であり、為朝伝説をはじめ多くの伝承と歴史を持つ集落です。今回は、地元の方に案内をお願いし、現地を巡りながら事跡や地形について学びます。 実施日:12月15日(日) ※小雨決行 集合時刻:午前9時30分(行程約2時間) 集合場所:岡田港一峰売店前駐車場 ※どなたでも参加できます。保険加入はありません。行動は自己責任となります。 問い合わせ:伊豆…
-
イベント
〔みんなのPLAZA(プラザ)〕ぶらっとハウス「年末大売り出し」開催!
ぶらっとハウスでは年末大売り出しを開催します。年末年始に向けて、地元生産者が育てた新鮮野菜や切り花などを用意します。その他加工品の販売や飲食ブース、フリーマーケットの出店も予定しています。皆様お誘いあわせて、ご来店ください。 日時:12月21日(土)午前9時~午後3時 詳しくはホームページをご覧ください。 「伊豆大島ぶらっとハウス」で検索【HP】https://burattohouse.com/ …
-
講座
〔みんなのPLAZA(プラザ)〕大島高校公開講座『絵画教室』
ご自身が描きたいと感じた風景写真や静物写真をもとに、水彩画やアクリル画などで絵画作品を制作します。画材について、事前にご相談にのりますので、ご興味のある方は担当までお問い合わせください。 ※少人数の講座になりますので、参加申込みが定員を超えた場合は、抽選となります。 日程:(1)1月11日(土) (2)1月18日(土) (3)2月1日(土) (4)2月8日(土) (5)2月15日(土) (6)(予…
-
スポーツ
〔みんなのPLAZA(プラザ)〕卓球で元気up!
■一緒に卓球をしませんか? 経験者・未経験者に関わらず、どなたでも参加できます。お気軽にご連絡ください。見学も大歓迎です! 日時:毎週土曜日(祝日除く)午後2時~4時 会場:クダッチ老人福祉館 持ち物:室内用運動靴、卓球ラケット 問い合わせ: 植村【電話】090-4099-8884 前田【電話】080-1211-5855
-
その他
〔みんなのPLAZA(プラザ)〕みんなのPLAZA掲載について
島内での活動で政治・宗教・営利目的以外の住民の福祉増進にかかわる内容であること。必要事項(日時、場所、問い合わせ先など)を明記し、原稿締切日までに入稿してください。 ※締切日についてはカレンダーに標記してあります。 枠の大きさについては、原則1/6ページ以下とし、定期的な毎月の活動は隔月にまとめてください。場合によっては編集時に内容を省略させていただきます。内容の確認を行ってもらうため、E-mai…
-
くらし
〔Information〕令和6年10月の来島者数
(単位:人)
-
くらし
〔Information〕調停制度を御存じですか?
調停は、話合いによって問題の解決を図る裁判所の手続です。裁判官と民間から選ばれた調停委員がお話を聞いて、合意による問題の解決に向けて話合いをサポートします。手続は非公開で行われ、秘密は固く守られます。 調停には、お金の貸し借りや交通事故など民事の問題を扱う民事調停と、相続や夫婦関係など家庭の問題を扱う家事調停があります。民事調停は主に簡易裁判所、家事調停は家庭裁判所で扱います。伊豆大島には簡易裁判…
-
くらし
おおしま住民カレンダー
12月 December(師走) ■広報おおしま 配布について 「広報おおしま」は毎月1日発行です。 シルバー人材センター並びに各地区の婦人会のご協力により、各月3日頃までに配布を行っています。新規や転居の際は政策推進課または各出張所へ申し出をお願いします。また、各ご家庭への配布となりますので、商店や事業所等については、町役場および各出張所にてお受け取りくださいますよう、皆様のご理解ご協力をお願い…
-
くらし
ナイスショットおおしま
「ナイスショット・おおしま」のコーナーでは、裏方で頑張っている人やその時に輝いている人、その他何気ない大島の風景などを掲載しています。 みなさんもぜひナイスショットを探してください。投稿お待ちしております。 〔詳細は本紙をご覧ください〕 「ナイスショットおおしま」のコーナーは住民のみなさんからの写真も募集しています。広報に掲載してみませんか? ・画像はEメールまたはデータでの持ち込み。(匿名不可)…
-
その他
その他のお知らせ(広報おおしま 令和6年12月号)
■12月の行政相談はお休みします ■友引の日の火葬業務は休業となります ■広報おおしま 2024年(令和6年)12月号 No.697 編集発行:大島町役場政策推進課 〒100-0101 東京都大島町元町1-1-14 【電話】04992-2-1444