広報おおしま 令和6年12月号

発行号の内容
-
その他
浮体式洋上風力発電の設置に向けて – Vol.44 ゼロエミポイント –
東京都では環境への取り組みを、さらに加速するため、2024年10月よりゼロエミポイントを拡大してスタートしました。ご購入時にその場でポイント分が値引きされます。対象の省エネ家電に買い替えると最大80,000ポイント分(1ポイント=1円)もお得になります。買い替えるなら、ぜひお得な省エネ家電をご購入ください。なお、助成金の申請は本事業に登録した事業者(販売店)が行います。 個人の方の申請はできません…
-
くらし
国立公園コラム
■テキサスコースで大島警察署主催の「合同防犯パトロール」に参加しました!(活動報告) 環境省では以前より、大島警察署、町役場、大島支庁、気象庁などとの「合同パトロール」を定期的に行っています。今回は10月に、全国地域安全運動の一環で大島警察署が三原山の「テキサスコース」で実施した合同防犯パトロールに参加しました。パトロール当日、植物採取などの違法行為は確認されませんでしたが、この周辺には希少種であ…
-
くらし
大島公園だより No.148 「来年の干支」
今年も残すところ1ヶ月を切りました。12月はクリスマス、忘年会、大掃除などいろいろ忙しいと思いますが、年賀状のデザインはもうお決まりでしょうか?来年はヘビ(巳)年です。大島公園動物園では正門横のインフォメーションセンターでアオダイショウとシマヘビの2種類のヘビを展示しています。いずれも園内で捕獲されたヘビです。シマヘビはクリーム色に黒い4本の縦線模様が一般的ですが、伊豆大島のシマヘビのほとんどは全…
-
くらし
法務局による登記手続案内〔完全予約制〕
東京法務局職員がウエブ会議システムを使用して登記申請(不動産/商業・法人登記など)の手続方法をご案内します。ご利用は完全予約制とし、事前予約者のみの対応となっています。なお、予約時には大島町のウエブ会議システムを使用した手続案内を希望するとお伝えください。 日時:12月10日(火)・11日(水) ※事前予約は、相談日の1か月前〜前日正午までにお願いします。 次回の予定:1月7日(火)・8日(水) …
-
くらし
電話で弁護士に相談できる「島しょ法律相談」
東京都では、島しょに居住される方を対象として、弁護士の法律相談(電話相談)を実施しています。 相談は無料です。相談者のプライバシーは固く守られていますので安心してご相談ください。 相談日:月・水・金曜日 ※祝祭日はお休みします。 相談時間:午後1時〜4時 ※当日お待ちいただくことのないよう、事前予約も受付けています。 ※事前予約は月〜金曜日の午前9時〜午後5時(祝祭日除く)にお願いします。 ○12…
-
くらし
東京三弁護士会による法律相談
東京三弁護士会による法律相談が開催されます。相談をご希望の方は、この機会をご利用ください。 ※ご相談の際はマスクの着用をお願いします。 日時:12月18日(水)午前11時〜午後4時30分・1人40分以内 ※予約が必要です 次の予定…1月15日(水) 場所:開発総合センター 相談内容:無料一般相談(当日のみ) 予約受付:平日の午前9時30分〜午後5時(正午から午後1時を除く) 主催:東京弁護士会・第…
-
くらし
司法書士 無料法律相談〔予約不要〕
私達は「相続・遺言・土地・建物・登記・成年後見・暮らしにおけるトラブル・生活再建」といった相談ごとに関しまして、面談による相談をおこないます。 ※ご相談の際はマスクの着用をお願いします。 日時:12月4日(水)午前11時~午後2時 次の予定…1月8日(水) 場所:開発総合センター 問い合わせ:東京司法書士会 【電話】03-3353-9191
-
健康
〔まるごとけんこう情報〕帯状疱疹予防ワクチン(任意接種)費用の一部助成について
帯状疱疹予防ワクチン接種費用の一部助成は、令和7年3月末までです。予防接種法に基づかない任意接種になりますので、かかりつけ医師等とご相談のうえ、予防接種による効果や副反応等に十分にご理解いただいたうえで、接種の判断をしてください。 帯状疱疹とは:水ぼうそうと同じウイルスで起こる皮膚の病気です。通常皮膚症状に先行して痛みが生じます。症状の多くは上半身に現れ、ピリピリとさすような痛みとなり夜も眠れない…
-
健康
〔まるごとけんこう情報〕一般介護予防教室
「介護予防教室」…いつまでも、日常生活を元気で過ごしていけるように、元気な時から介護予防を実践していく教室です。運動のコツを学び、笑顔で楽しく体を動かしませんか。椅子に座って出来る体操もあります。見学でも構いません。お気軽にご参加ください。 ※感染症対策は各自の判断でお願いいたします。 ■ヨガ教室 講師:篠原 香魚子 12月4日(水)・18日(水) 差木地公民館 午前10時~11時30分 泉津公民…
-
健康
〔まるごとけんこう情報〕がん検診(無料・予約制)
がん検診を受けていない方には、再度お知らせのはがきを郵送しています。この機会にぜひ、がん検診ご受診ください。 実施日:令和7年3月まで通年実施(火・木) 日曜実施日:12/15、2/16 ※子宮頸がん検診は、日曜日はありません。 ※胃がん検診は、胃X線検査(火曜日)胃内視鏡検査(木曜日)となります。日程は変更される場合があります。 種類:肺がん(結核検診)・喀痰検査・大腸がん・胃がん(胃X線検査ま…
-
健康
〔まるごとけんこう情報〕無料けんこう相談/親子スマイル教室/栄養離乳食相談
◆「無料けんこう相談」予約制 けんこうについてご心配なことがありましたら、町の保健師・看護師・栄養士にご相談ください。まずはお電話をください。 ◆「親子スマイル教室」(1歳半以上の未就学児) 12月4日(水)けんこうセンター 「クリスマス飾り作り」(飲み物と着替えなどをご用意ください。) 午前10時~(午前9時30分開場) ◆「栄養離乳食相談」6~7・9~10カ月児健診時 12月11日(水)大島医…
-
子育て
〔まるごとけんこう情報〕「ことばの相談室 “ぶばりあ”」予約制
ことばやきこえに心配があるお子さんについて、言語聴覚士が相談・助言を行います。事前に電話でご予約ください。 日程:12月12日(木)、13日(金)、14日(土) 場所:大島けんこうセンター 問い合わせ:福祉けんこう課 けんこう係 【電話】2-1482
-
健康
〔まるごとけんこう情報〕健康コラム ~自己免疫力を高めましょう~
ウイルスやばい菌、雑菌から身体を守る白血球は活動時に多くの酸素 水 体温を必要とします。 ■酸素 肺活量を落とさない為に深い深呼吸をしましょう。息を吸う3倍の時間をかけて息を吐きます。 (例:3秒吸って 9秒吐き続ける。) ■水 秋から冬には空気が乾燥するばかりでなく、暖房機による室内の乾燥もあり「気付かず脱水症」になる方がいます。こまめな水分補給を心掛けましょう。 ■体温 体温低下を防ぎ、血液の…
-
くらし
〔まちのわだい〕百歳おめでとうございます!
めでたく百歳を迎えられた原淑子さんに、町から記念品が贈られました。 これからもお元気で! 〔詳細は本紙をご覧ください〕
-
子育て
〔まちのわだい〕令和6年度「第31回こどもたちの人権メッセージ発表会」
大島代表児童が参加しました! 主催:特別区・島しょ人権啓発活動ネットワーク協議会(東京人権擁護委員協議会、東京法務局、板橋区) 後援:東京都人権擁護委員連合会・東京都教育委員会 協賛:(公財)東京都人権啓発センター 令和6年9月14日、東京都板橋区の「板橋区立文化会館大ホール」において、「第31回こどもたちの人権メッセージ発表会」が開催され、島しょ地区を代表して大島町立さくら小学校の6年生R…
-
くらし
〔まちのわだい〕東京都生活文化スポーツ局生活安全担当局長賞を受賞
この賞は、東京都が目指す「誰もが安全安心を実感できる社会」の実現に向けて取り組んでいる個人・団体に贈呈されており、11月7日に表彰式が東京都都議会議事堂都民ホールで行われ、大島町からは小坂多壽子様が受賞されました。 小坂多壽子様は、長きにわたり大島母の会として活動され、現在は岡田支部長として防犯広報パトロールや夜間パトロールなど各種防犯活動に積極的に参加し、意欲的にボランティア活動に取り組まれてい…
-
子育て
〔まちのわだい〕元町サンデーズが4連覇! 学童軟式野球大会
11月3日、「第47回大島町学童軟式野球秋季大会」が東京都立大島高等学校グラウンドにて開催されました。新島ワイルドボーイズの参加もあり計4チームが熱戦を繰り広げました。 決勝戦は、新島ワイルドボーイズ対元町サンデーズが対戦し、安定した守備力と着実に得点を重ねた元町サンデーズが4対3で勝ち4連覇となりました。皆様の熱いご声援ありがとうございました。
-
子育て
〔みんなのPLAZA(プラザ)〕島外進学をお考えの方へ
東京都島嶼町村一部事務組合では、島外へ進学される方を対象に、提携学生寮の入居費用の一部(入館保証金5万円程度)を立て替える「島外進学者支援制度」を実施しています。また、進学先は高校、専門学校、大学等幅広くご利用いただけます。(直近5年間の利用者数:町村計15名うち中学校卒業者8名高校卒業者7名)学生寮では朝・夕の食事提供や、寮長・寮母による見守りなど、保護者様に代わり学生をサポートします。受験時期…
-
子育て
〔みんなのPLAZA(プラザ)〕中高吹奏楽部 合同演奏会の開催について
中高吹奏楽部では、合同演奏会を開催します。短い時間の中で力を合わせて練習してきました。楽しい曲ばかりなのでお気軽にご来場ください♪ 日時:12月15日(日)午前10時40分開場、11時開演 場所:つばき小学校体育館 参加校…大島高校、大島海洋国際高校、第一中学校、第三中学校 内容…高校生ステージ、中高合同ステージ ※上履きをご持参ください。 ※駐車場は中庭をご利用ください。スペースに限りがございま…
-
しごと
〔みんなのPLAZA(プラザ)〕東京都内で調理業務に従事している調理師の皆様へ
〔東京都内で調理業務に従事している調理師の皆様へ「調理師業務従事者届」を提出しましょう!〕 調理師法により、都内で調理業務に従事している、調理師免許取得者は届出が必要です。令和6年度は届出の該当年ですので、届出が必要な方は必ず届出を行ってください。 ■届出が必要な方 令和6年12月31日現在、(1)~(3)の要件全てに該当する方。 (1)調理師免許をお持ちの方(調理師免許証の交付を受けている方) …