かわさき市政だより みやまえ区版 2024年7月号

発行号の内容
-
その他
宮前区統計データ
(令和6年6月1日時点) 人口:23万5,022人 世帯数:10万7,084世帯
-
くらし
大雨や台風などの風水害に備えよう!
これから雨の多い季節を迎えます。いざという時に慌てることのないよう、日ごろから備えておきましょう。 ■あなたはどっち? 「在宅避難」それとも「分散避難」 まずは「ハザードマップ」や「防災マップ」で、リスクのある場所や緊急避難場所を確認しましょう。 ◆自宅に洪水や土砂災害などの危険性が…ない場合 ▽在宅避難 自宅が安全ならば自宅で過ごしましょう。自宅にリスクがある場合でも、屋外への避難がかえって危険…
-
文化
~教えて!メロコス先生~市制100周年記念 地元愛着クイズ
今月のテーマ~地名~ 問:「宮崎」の地名の由来として正しいものはどれでしょうか。 1.明治から昭和にかけて存在した「みやさき村」を引き継いだもの 2.宮崎という名前の人が多く住んでいたため 3.宮崎県と形が似ていたため 4.宮前と川崎を融合させたもの 解答は次号に掲載します。 5月号の正解は3.高津でした。 【応募方法】 回答フォーム:紙面の二次元コードから。 ハガキまたはファクス 氏名(フリガナ…
-
イベント
みやまえご近助ピクニック 出店者・出演団体募集
9月23日祝日に菅生緑地東地区で開催するみやまえご近助ピクニックについて出店者と出演団体を募集します。 募集出店者数:ハンドメードマルシェ・ワークショップ、カフェ(飲食販売)、フリーマーケット各10店舗程度、ステージ6団体程度 申し込み・問い合わせ:7月16日~8月15日に申込用紙を直接か郵送(消印有効)か申し込みフォームで〒216-8570宮前平2-20-5区役所地域振興課【電話】044-856…
-
講座
区のお知らせ掲示板(1)
申し込み方法は市版6面参照 ■区役所地域振興課 ▽緑化活動団体への花苗支援 区内の公有地にある花壇を自主管理している団体へ花苗を提供します。一緒に花であふれる宮前区にしませんか。支援が決定した団体は10月7日月曜に開催する「花とみどりの支援説明会」に必ず参加してください。 提供時期:11月1日~29日。 30団体程度 申し込み:8月1日~23日(消印有効)に区役所などで7月1日から配布する申込書に…
-
講座
区のお知らせ掲示板(2)
■菅生分館 ▽夏休み小・中学生向け企画「菅生分館でマナビのタネをみつけよう」 はじめてのこと、やってみたかったこと、知らなかった世界に、菅生分館で出会えるかも。いつも分館を利用しているグループの皆さんが講師になって、さまざまな体験をさせてくれます。 日時:7月22日月曜午前10時~11時半 内容・定員:ヨガ体験 いろいろなポーズに挑戦。5人 日時:7月22日月曜午後2時~4時 内容・定員:盆踊り体…
-
子育て
地域みまもり支援センター 教室・相談案内
会場:表記なしは、区役所1階健診フロア ■初期食教室(離乳食) 日時:(1)8月6日火曜(2)8月19日月曜午前10時~11時(受付時間は午前9時45分~) 対象:区内在住で4カ月以降の乳児の保護者各20人 内容・持ち物他:離乳食の始め方や進め方について。母子健康手帳、筆記用具、バスタオル持参。(1)(2)は同じ内容。子ども同伴可。 申し込み・問い合わせ:いずれも7月16日から区ホームページで。 …
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより みやまえ区版 2024年7月号)
宮前区ホームページ:【URL】https://www.city.kawasaki.jp/miyamae/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2024(令和6)年7月1日発行 発行:宮前区役所 〒216-8570宮前区宮前平2-20-5 編集:宮前区役所企画課【電話】044-856-3133【FAX】044-856-3119 総合案内:【電話】044-856-3113 ■川崎市の防災に関す…