かわさき市政だより みやまえ区版 2024年8月号

発行号の内容
-
その他
宮前区統計データ
(令和6年7月1日時点) 人口:23万4,894人 世帯数:10万7,067世帯
-
イベント
宮前が誇る伝統の音色!
この夏、宮前が誇る2つの音色をお届けします。 ■8月24日土曜 第24回 響け!みやまえ太鼓ミーティング ~響き合う魂-川崎の未来に笑顔の花を咲かせよう!~ 和太鼓や伝統文化の魅力があふれるイベント「響け!みやまえ太鼓ミーティング」。力強い和太鼓演奏や保育園児のかわいい荒馬踊りなど、夏にぴったりの演目が地域の皆さんに笑顔の花を咲かせます! 日時:8月24日土曜午後1時45分~8時(開場午後1時20…
-
くらし
~教えて! メロコス先生~市制100周年記念 地元愛着クイズ
今月のテーマ ~イベント~ 問:宮前区では「地元でゆるくつながろう」をコンセプトに、令和5年6月にスタートした宮前区ソーシャルデザインセンター(SDC)に関連するイベント「みやまえ○○」が年に3回程度開催されています。 ○○に入る言葉は何でしょう。 1 LAND(ランド) 2 BASE(ベース) 3 HOUSE(ハウス) 4 PARTY(パーティー) ※解答は次号に掲載します。 7月号の正解は1で…
-
イベント
宮前区民祭の出店・出演団体を募集しています
10月20日日曜午前9時~午後3時 区役所・市民館・宮前平公園・富士見台小学校とその周辺で (1)出店 60ブース程度。応募資格は宮前区内福祉団体・公益団体・商店街連合会加盟店、その他実行委員会が認めた団体 (2)舞台出演(市民館大ホール) 区内の団体 ※詳細は区ホームページで。出店者は9月25日水曜、舞台出演者は9月26日木曜に開催する説明会に出席してください。 申し込み・問い合わせ:8月23日…
-
イベント
夏休み子どもあそびランド2024
地域の「あそびの達人」がいろいろなあそびを教えてくれます。昨年より時間を延長し、コーナーも充実してお待ちしています。 ■普段はできない体験がたくさん!(あそび例) 出張プラネタリウム、広場のベンチお披露目、クイズラリー、ジャグリング体験、キットパス、たまごぼーろ作り、バルーンアート体験、外国の遊び体験、書道体験、ボードゲーム、ミニ四駆でレーシング など ※プログラムは変更になる場合があります。混雑…
-
講座
区のお知らせ掲示板(1)
申し込み方法は市版6面参照 ■区役所地域振興課 ▽宮前区限定! 第2回 健康測定会 in フロンタウンさぎぬま 体成分分析測定、超音波骨密度測定、体内糖化測定を行います。 9月1日日曜午前9時半~午後4時、各回30分 フロンタウンさぎぬまで(土橋3-1-1) 各4人 1測定300円、3測定セット600円 申し込み・問い合わせ:8月15日から直接か電話で同施設【電話】044-854-0210【FAX…
-
講座
区のお知らせ掲示板(2)
■保育・子育て総合支援センター ▽地域子育て支援センター土曜開所 お子さんと一緒に、遊びに来ませんか? 9月14日土曜午前9時~午後4時半 地域子育て支援センターつちはしで 未就学児と保護者 問い合わせ:【電話】044-856-3290【FAX】044-852-0150 ■まちづくり局交通政策室 ▽中央新幹線第一首都圏トンネル(東百合丘工区)オープンハウス型説明会 シールドトンネル工事についてのパ…
-
子育て
地域みまもり支援センター教室・相談案内
会場:表記なしは、区役所1階健診フロア ■初期食教室(離乳食) 日時(受付時間):(1)9月10日火曜(2)9月17日火曜午前10時~11時(午前9時45分~) 対象:区内在住で4カ月以降の乳児の保護者各20人 内容・持ち物他:離乳食の始め方や進め方について。母子健康手帳、筆記用具、バスタオル持参。(1)(2)は同じ内容。子ども同伴可。 申し込み:いずれも8月15日から区ホームページで。[先着順]…
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより みやまえ区版 2024年8月号)
宮前区ホームページ:【URL】https://www.city.kawasaki.jp/miyamae/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2024(令和6)年8月1日発行 発行:宮前区役所 〒216-8570宮前区宮前平2-20-5 編集:宮前区役所企画課【電話】044-856-3133【FAX】044-856-3119 総合案内:【電話】044-856-3113 ■暑さを感じなくても…