かわさき市政だより みやまえ区版 2024年12月号

発行号の内容
-
その他
宮前区統計データ
(令和6年11月1日時点) 人口:23万4,747人 世帯数:10万7,192世帯
-
くらし
宮前区のミライづくりプロジェクト
■鷺沼駅前地区再開発事業の進捗状況と今後の市の取り組みについて 現在、鷺沼駅前では、民間事業者(再開発組合)による再開発事業の検討が進められています。 市では、平成31年3月に、宮前区役所・市民館・図書館を再開発によって交通結節機能や都市としての機能が向上する鷺沼駅周辺に移転・整備する基本方針をまとめ、区全体をより発展させるための取り組み(宮前区のミライづくりプロジェクト)を進めています。 こうし…
-
くらし
~教えて! メロコス先生~市制100周年記念 地元愛着クイズ
■今月のテーマ ~歴史・古墳~ 問:市内には、多くの古墳がありますが、宮前区内には県指定史跡に指定された古墳があります。それは何古墳でしょうか。 ヒント:シルクを漢字で表すと? 1 馬絹古墳 2 有馬古墳 3 宮崎大塚古墳 4 野川1号古墳 解答は次号に掲載します。 11月号の正解は「4 獅子舞」でした。 ▽応募方法 回答フォーム:紙面の二次元コードから ハガキかファクス:氏名(フリガナ)、住所、…
-
くらし
「むかおか みんなの本棚」本棚オーナー募集
出張所の本棚を棚ごとに期間限定で貸し出します。本棚には、おすすめの本などを配架することができ、利用者に貸し出しをします。貸し棚のサイズは幅54cm高さ31cm奥行26cmです。 2月3日~4月25日(約12週間) 向丘地区在住、在勤、在学の12人(12棚分) 申し込み・問い合わせ:1月14日までに区ホームページか、直接、ファクスで向丘出張所【電話】044-866-6461【FAX】044-857-…
-
イベント
宮前区消防出初式
表彰、幼年消防クラブによる演技、カラーガード隊演技、車両展示、一斉放水などを行います。 1月11日土曜午前10時~11時半 消防訓練センターで。 公共交通機関を利用してください 問い合わせ:宮前消防署 【電話】044-852-0119【FAX】044-862-2795
-
講座
区のお知らせ掲示板(1)
申し込み方法は市版6面参照 ■区役所地域振興課 ▽市民活動応援講座「魅せるチラシ作り Canvaで始める第一歩」 だれでも簡単にデザインができるオンラインツールCanvaを市民活動の宣伝・広報に生かしてみませんか。 講師:林純氏(藤沢市市民活動支援施設アドバイザー)。 1月30日木曜午後1時~4時(開場午後0時半) 区役所1階健診ホールで 20人 申し込み:12月16日から直接か電話で。[先着順]…
-
くらし
区のお知らせ掲示板(2)
■菅生分館 ▽家庭・地域教育学級「推しは、ウチの子」 「ウチの子が推し」と胸を張って言える人も、推したいけれど、純粋に推させてくれないと感じている人も、毎日子どもの事を考えているなら、それは立派な推し活。地域の仲間を作って、推し活を楽しみませんか。 日時:1月30日木曜午前10時~正午 内容:「推し」をスマホで撮る 日時:2月6日木曜午前10時~正午 内容:「推し」のグッズ、思い出を整理する 日時…
-
講座
地域みまもり支援センター 教室・相談案内
表記なしは、区役所1階健診フロアで ■初期食教室(離乳食) 日時(受付時間): (1)1月14日火曜 (2)1月20日月曜 午前10時~11時(午前9時45分~) 対象:区内在住で4カ月以降の乳児の保護者、各20人 内容・持ち物他:離乳食の始め方や進め方について。母子健康手帳、筆記用具、バスタオル持参。 (1)(2)は同じ内容。子ども同伴可。 申し込み・問い合わせ:12月16日から区ホームページで…
-
その他
その他のお知らせ(かわさき市政だより みやまえ区版 2024年12月号)
宮前区ホームページ:【URL】https://www.city.kawasaki.jp/miyamae/ 〈区版〉は区の情報を中心に掲載しています。 2024(令和6)年12月1日発行 発行:宮前区役所 〒216-8570宮前区宮前平2-20-5 編集:宮前区役所企画課【電話】044-856-3133【FAX】044-856-3119 総合案内:【電話】044-856-3113 ■自転車も乗れば車…