広報ちがさき 2025年(令和7年)2月1日号

発行号の内容
-
文化
椿 National Collecction 氷室(ひむろ)椿庭園
氷室(ひむろ)椿庭園のツバキ40品種が「茅ヶ崎市氷室椿庭園氷室氏作出ツバキコレクション」として、未来に残すべき園芸文化遺産であるナショナルコレクションに昨年認定されました(公益社団法人日本植物園協会)。2月中旬~3月下旬、写真のコレクションを含む250品種以上のツバキが次々と開花時期を迎えます。 椿愛好家が作り上げた類いまれな庭園で、彩り豊かな椿を楽しんでみませんか((本紙)2面に続く)。 問合せ…
-
文化
氷室夫妻が愛した椿を未来へ
氷室椿庭園は、三井不動産の元副社長で植物愛好家であった氷室捷爾(しょうじ)さん・花子さん夫妻のご遺族から市に寄贈されたもので、1991年に開園しました。今回、認定されたナショナルコレクションをはじめ、庭園は当時の雰囲気を残したまま保存されています。氷室さんが大切に育てた椿や庭園の魅力を紹介します。 ■茅ヶ崎市氷室椿庭園 氷室氏作出ツバキコレクション ナショナルコレクションは、野生種、栽培種に関わら…
-
くらし
所得税、市・県民税の控除 控除対象になる介護費用と保険料
本人や生計が同じである配偶者・親族などのために支払った医療費と保険料を確定申告することで、その医療費の一定金額と保険料が所得税や市・県民税から控除されます。 ■市役所で発行できる控除証明 ▽おむつ代の医療費控除 医師が記入する「おむつ使用証明書」があるとおむつ代が医療費控除の対象になりますが、要介護認定を受けている場合は市がそれに代わる「おむつ代医療費控除確認書」を発行できる場合があります。 問合…
-
子育て
美術みるっこプログラム 親子でアートに触れてみよう
茅ヶ崎ゆかりの美術作品のパネルなどを見ながら思ったことを語り合い、最後に絵を描いてお互いの作品を鑑賞します。見る・聞く・触る・描くなどの体験をしながら、アートを通じて子どもたちの成長を感じてみませんか。 日時:いずれも14時~15時 (1)2/24(月・休) (2)3/2(日) 場所:ゆかりの人物館 対象:3歳~小学生と保護者各回20人〈先着〉 申込: (1)2/17(月) (2)2/24(月・休…
-
健康
HPVワクチン キャッチアップ接種の条件付き期間延長
子宮頸がんなどを防ぐHPVワクチンのキャッチアップ接種期間中(2022年4/1~2025年3/31)に1回以上接種している方は、期間を延長して残りの回数を無料で接種することができます。 期間:2026年3/31(火)まで 対象:1997年4月2日~2009年4月1日生まれの女性 その他:対象者でHPVワクチン接種を2022年3/31までに自費で受けた方への払い戻し(2価・4価ワクチンのみ)は、20…
-
くらし
生きづらさを感じることのない社会へ 「聞こえ」を支える手話・要約筆記
「見えない障がい」と言われ、理解されにくい聴覚障がい。「聞こえ」を支える手段として手話や文字を使った要約筆記があります。手話や要約筆記の必要性を知り、聴覚障がい者が生きづらさを感じることのない社会について考えてみませんか。 ■”聞こえない”にも人それぞれ 音が聞こえない、聞こえにくい状態を「聴覚障がい」といいます。障がいの程度は人それぞれで、全く聞こえない人や、大きな声で話せば聞こえる人もいます。…
-
くらし
湘南広域ニュース
今回のテーマ:デザインマンホール ■[茅ヶ崎市] 茅ヶ崎市とホノルル市・郡の姉妹都市友好協定締結10周年を記念し、新たにデザインマンホールを制作しました。茅ヶ崎の象徴・烏帽子岩とホノルルの象徴・ダイヤモンドヘッドが描かれたデザインで、両市の絆を表現しています。このマンホールは、茅ケ崎駅南口の西側に設置され、付近には5周年記念マンホールもあり、両市の友好関係の深さを感じることができます。 他にも、茅…
-
くらし
市民の活動だより
■市民劇団オンリーワン DV(ドメスティック・バイオレンス)被害者の手記をもとにした朗読作品「ひまわり〜DVをのりこえて」の公演や、ワークショップを行っています。身近な問題であるDVを「無名の、尊厳ある女性たちの声」として、さまざまな立場の方に届けています。 ▽声は力、朗読を通して社会に発信 活動開始から20年、これまで全国からの依頼を受け、80回以上の公演を行っています。近年問題となっているデー…
-
しごと
2025年度 会計年度任用職員の募集
■通年採用試験(追加)受験者の募集 対象:18歳以上。採用条件などは募集要項または市HP参照 待遇:別途交通費支給。勤務条件により期末・勤勉手当支給。時間基準額(時給)など詳細は市HP参照 任期:4/1(火)~2026年3/31(火) 申込:2/14(金)までにオンラインで。 ※申込書(2/1(土)~市公共施設、市役所職員課で配布。市HPで取得も可)を市役所職員課へ郵送または持参も可 選考:書類選…
-
くらし
戦没者追悼式で式典・自由参拝
戦後80年。戦没者に対し追悼の意をささげるとともに恒久平和を祈念して、戦没者追悼式を行います。戦争のない平和な社会の実現を目的に活動する遺族会も参列。式典の他、どなたでも参列できる自由参拝も実施します。 日時:3/1(土) (1)自由参拝…9時20分~10時15分(荒天中止。献花なし) (2)式典…11時~11時30分 場所: (1)平和の礎(いしずえ)(茅ヶ崎公園) (2)市役所分庁舎コミュニテ…
-
くらし
LINEやXで 市の情報はスマホで気軽に
市では、各種SNSで災害情報をはじめ、イベントや観光情報などを発信しています。 LINE:@chigasakicity 簡単な設定で、「ほしい情報」のみ受け取れます X:@Chigasaki_city 市のお知らせや出来事をタイムリーにお届けします 問合せ:広報シティプロモーション課 【電話】81-7123
-
イベント
くらしの情報-催し(1)-
電話番号に局番がないものは全て市内(0467) 明記のないものは費用無料。申し込み方法や持ち物など詳細は市HP参照またはお問い合わせください。 オンラインの記載がある場合は、市HPでタイトル名を検索し、対象ページを参照 凡例: [役]市役所 [市民など]市内在住・在勤・在学の方 ■平和への願い短文展with書道展 期間:2/3(月)~7(金)9時~17時(初日13時~、最終日13時まで) 場所:[…
-
イベント
くらしの情報-催し(2)-
電話番号に局番がないものは全て市内(0467) 明記のないものは費用無料。申し込み方法や持ち物など詳細は市HP参照またはお問い合わせください。 オンラインの記載がある場合は、市HPでタイトル名を検索し、対象ページを参照 凡例: [役]市役所 [市民など]市内在住・在勤・在学の方 ■介護予防講演会 シニアのためのメンタルヘルス 日時:2/20(木)10時~11時30分 場所:地域医療センター等複合施…
-
イベント
くらしの情報-催し(3)-
電話番号に局番がないものは全て市内(0467) 明記のないものは費用無料。申し込み方法や持ち物など詳細は市HP参照またはお問い合わせください。 オンラインの記載がある場合は、市HPでタイトル名を検索し、対象ページを参照 凡例: [役]市役所 [市民など]市内在住・在勤・在学の方 ■女性活躍支援 起業した女性の話を聞いてみよう 日時:3/10(月)10時~12時 場所:男女共同参画推進センターいこり…
-
講座
社会教育施設からのお知らせ
社会教育施設では、毎月さまざまな講座や教室が開講されています。詳細は市HP参照または各施設へお問い合わせのうえ、お申し込みください。 ■小和田公民館 ▽子どもの広場 2/8(土)10時~11時30分 ▽子どもシネマランド 2/15(土)10時~12時 ▽金融講座 3/15(土)10時~12時 問合せ:小和田公民館 【電話】85-8755 ■鶴嶺公民館 ▽手ぶらでウクレレ・親子でワクワク 2/18(…
-
健康
急病のときは
■救急病院 茅ヶ崎市立病院 本村5-15-1【電話】52-1111 湘南東部総合病院 西久保500【電話】83-9111 茅ヶ崎徳洲会病院 幸町14-1【電話】58-1311 茅ヶ崎中央病院 茅ヶ崎2-2-3【電話】86-6530 ■地域医療センター(茅ヶ崎3-4-23) 医科【電話】38-7532 歯科【電話】38-8667 調剤薬局【電話】38-5086 内科・小児科・外科は当日電話で予約して…
-
くらし
くらしの情報-募集-
電話番号に局番がないものは全て市内(0467) 明記のないものは費用無料。申し込み方法や持ち物など詳細は市HP参照またはお問い合わせください。 オンラインの記載がある場合は、市HPでタイトル名を検索し、対象ページを参照 凡例: [役]市役所 [市民など]市内在住・在勤・在学の方 ■パブリックコメント募集第3次ちがさき自転車プラン(自転車活用推進計画) 期間:1/30(木)~2/28(金) 公表:3…
-
くらし
くらしの情報-お知らせ-
電話番号に局番がないものは全て市内(0467) 明記のないものは費用無料。申し込み方法や持ち物など詳細は市HP参照またはお問い合わせください。 オンラインの記載がある場合は、市HPでタイトル名を検索し、対象ページを参照 凡例: [役]市役所 [市民など]市内在住・在勤・在学の方 ■特定健診未受診の方は早めの受診を 期間:2/1(土)~28(金) 対象:国民健康保険に加入の40~74歳の方 その他:…
-
くらし
くらしの情報-寄付(敬称略)-
企業・団体・個人の方から寄付をいただきました。心より感謝申し上げます。 ※個人名は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■子ども未来応援基金へ アクティオ株式会社…4万6600円 つながるちから5thチャリティコンサート実行委員会…10万円 匿名…266万4000円 ■市へ 有限会社茅ヶ崎バンテック…5万円 株式会社伊藤園湘南支店…8976円 茅ヶ崎グリーンライオンズクラブ 会長 原田裕介…10万…
-
子育て
家庭での読書活動を教えてください
簡単なWEBアンケートにご協力をお願いします。 対象:0~18才のお子さんがいる家庭 申込:1/28(火)〜2/28(金)まで 問合せ:図書館 【電話】87-1001
- 1/2
- 1
- 2