広報ちがさき 2025年(令和7年)3月1日号

発行号の内容
-
くらし
定期的に開催している講座や検診など
凡例:[市民など]市内在住・在勤・在学の方 ■文化・スポーツ ▽ふれあい詩吟講座(全4回) 日時:3/8~29の毎週土曜日14時~16時 場所:ハマミーナまなびプラザ 定員:10人〈先着〉 講師:藤間岳豊(がくほう)さん(まなびの市民講師) 申込:3/7(金)まで その他:費用300円(資料代) 問合せ:藤間 【電話】090-4537-1347 ▽フラワーアレンジメント 日時:3/12(水)13時…
-
子育て
2024年4月生まれ すこやかあかちゃん
※紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■とっておきの1枚を 5月1日号に掲載する2024年6月生まれのあかちゃんの写真を3/1(土)~31(月)〈必着〉で募集します。応募の詳細は市HPをご覧ください。
-
イベント
市が応援するイベントや講習会
■茅ヶ崎美術家協会展 日時:3/4(火)~23(日)10時~17時 場所:美術館 内容:会員、会友、一般公募による展覧会 問合せ:茅ヶ崎美術家協会事務局 【電話】0463-36-1154 ■ご当地キャラクターが大集合 えぼし麻呂まつり ステージやグッズ販売など子どもから大人まで楽しめるイベントです。 日時:3/22(土)10時~16時 場所:ラスカ茅ヶ崎(元町1-1) 問合せ:茅ヶ崎市観光協会 【…
-
くらし
持続可能なごみ処理システムをめざして 一部地域で戸別収集の社会実験
市は、集積場所(ステーション)を起因とするさまざまな問題に対応するため、戸別収集の実施を検討しています。そこで、戸別収集による影響や効果を把握するため、市内一部地域をモデルに戸別収集の社会実験を実施します。 Q:戸別収集とは? 戸建て住宅や共同住宅などの敷地内の道路に面した場所に出されたごみを、各戸(棟)で収集する方法です。 Q:戸別収集のメリットは? ・ステーションの諸問題の解消…ステーションの…
-
くらし
5年に1度、全員参加の統計調査 国勢調査員を募集
2025年10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。国勢調査は、国内に住む全ての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。 実施にあたり、市では統計調査員として市内で活動できる方を募集します。 Q:どのような仕事内容ですか? A:主に次の5つです ・STEP1 調査員説明会に参加 ・STEP2 調査区域を確認 ・STEP3 訪問して調査について説明、調査書類を配布 ・STE…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちがさき 2025年(令和7年)3月1日号)
■広告掲載のお申し込み・お問い合わせは広報シティプロモーション課 【電話】81-7123へ ■こころのバリアフリー市民部会 第2回心のバリアフリー川柳に応募された作品の中から審査で選ばれた作品を月替わりで紹介します。 「心のバリアフリー川柳」を通して、市民の皆さまが街なかでのバリアに気づき、支え合う行動を広げていきます。 ■第2回心のバリアフリー川柳 お題「エレベーター」 ※作品紹介は、本紙または…
- 2/2
- 1
- 2