広報ずし 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
税の申告 始まります(1)
今年も、市民税・県民税等の申告、および所得税の確定申告が始まります。スムーズに申告できるよう、本特集を確認してください。 ■生活を支える税金 税金は、私たちの生活を支える大切な財源になります。中でも市民税は、主に道路や公園の整備、ごみ処理や学校運営など、日常生活に必要な事柄に使われています。 ■申告はお早めに 毎年2月から3月は、各種税金の申告シーズンです。自分で申告する場合は書類をそろえるなどの…
-
くらし
税の申告 始まります(2)
■市民税・県民税等の申告 申告期限:3月17日(月)まで ●申告に必要なもの ▽市民税・県民税・森林環境税申告書 昨年度、市民税・県民税等の申告をした人などへ2月1日頃に送付。課税課でも配布しています。 ・市ホームページでも簡単に作成できます 源泉徴収票などの数字を入力することで市民税・県民税等の税額を試算でき、申告書の作成まで行えます。作成した申告書は、印刷して提出してください。 【ホームペー…
-
くらし
生ごみの分別収集・資源化の開始時期を延期します(1)
葉山町の生ごみ資源化処理施設の工期延長に伴い、3月から開始を予定していた生ごみの分別収集・資源化の開始時期を延期します。 今後の予定など詳細については、決まり次第お知らせします。 ■ごみと資源物の収集カレンダーについて 広報ずし2024年9月号と同時配布した「ごみと資源物の収集カレンダー」の3月以降に、燃やすごみと生ごみのマークを掲載していますが、分別収集の開始までは、生ごみは分別せずにこれまで通…
-
くらし
数字で見る逗子のごみ2023
■有料化前と比較 減ったごみの量 2015年の燃やすごみと不燃ごみの有料化以降、ごみの減量化、資源化が進んでいます。 ▽燃やすごみの減少率 34.0% 1人あたり86.5kg減少 ▽不燃ごみの減少率 62.0% 1人あたり6.0kg減少 ▽資源化率の増加 5.8ポイント 2014年度:39.1% ↓ 2023年度:44.9% ■ごみ処理広域化の財政効果 2023年度の財政効果:2億5,040万円 …
-
くらし
職員の人数や給与などの状況
条例や規則などで定められている市の職員の定数・給与などについて、概要をお知らせします。 ■職員数の推移(各年4月1日現在) 短時間勤務職員・会計年度任用職員・育児休業取得者などを除く職員数 ■ラスパイレス指数(各年4月1日現在) ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を100とした場合の地方公務員の給与水準を示す指数 ■職員の平均年齢・給料月額等の状況(2024年4月1日現在) 一般行政職:専…
-
くらし
2月のくらしのガイド
*費用の表示のないものは全て無料。 ■休日夜間診療 ◇逗葉地域医療センター 内科・小児科・外科【電話】046-873-7752 10:00〜17:00・20:00〜23:00 歯科【電話】046-873-2368 10:00〜17:00 ◇上記の時間以外・その他の診療科目 消防署テレフォンサービス【電話】046-872-9999 ■防災行政無線が聞こえないとき 【電話】050-5533-8199 …
-
くらし
インフォメーション(1)
*問い合わせ先の電話番号は9ページ参照。 ■企業版ふるさと納税の寄付 (有)ソムリエホーム(葉山町長柄984-11)から寄付をいただきました。 ▽寄付の使い道と寄付額 子育てを支える取り組みの推進30万円、小児医療費に係る助成の充実30万円、保育士の確保に向けた取り組みの推進20万円、多様な働き手・柔軟な働き方への支援20万円 問い合わせ先:企画課 ■池子米軍住宅地区防災無線の試験放送 実際の災…
-
くらし
インフォメーション(2)
■なんでも出張相談 日時:2月19日(水)10:00~15:00 場所:商工会館 問い合わせ先:東部地域包括支援センター 【電話】046-876-6299 ■国民年金保険料の納付は、納め忘れのない口座振替などが便利 口座振替やクレジットカード払いにすれば、金融機関やコンビニへ行く時間が不要で、うっかり忘れて納付期限を過ぎてしまうことも防げます。 問い合わせ先: 横須賀年金事務所【電話】046-8…
-
くらし
インフォメーション(3)
■傍聴 ▽国民健康保険運営協議会 日時:2月10日(月)14:00~16:00 場所:市役所会議室 問い合わせ先:国保健康課 【ホームページ番号】1012119 ▽地域公共交通活性化協議会 日時:2月20日(木)10:00~12:00 場所:市役所会議室 問い合わせ先:環境都市課 【ホームページ番号】1012325 ▽教育委員会 定例会 日時:未定 場所:市役所会議室 問い合わせ先:教育総務課…
-
くらし
パブリックコメント
【ホームページ番号】1006317 提出方法:案件名・住所・氏名・意見を、ファクス・Eメール(添付ファイル不可)・郵送などで、または提出先窓口へ。 *意見への個別回答はしません。 資料の閲覧場所:パブリックコメントの提出先、情報公開課、市民交流センター、沼間コミセン、小坪コミセン、文化プラザホール、逗子アリーナ、高齢者センター、体験学習施設、図書館 *市ホームページでも閲覧可 案件名:消防署北分署…
-
しごと
市民委員・市民メンバー募集
*所定の用紙は問い合わせ先の窓口で配布。市ホームページからも入手可 名称:高齢者保健福祉計画懇話会 高齢者保健福祉計画の推進、策定・改定に係る意見聴取をします。 応募資格:市内在住で、平日昼間の会議(年4回程度)に出席できる人 募集人数・報酬など: ・募集人数…1人 ・報酬…なし 申し込み・問い合わせ:2月21日までに、所定の用紙に記入し、ファクス・Eメールで、または高齢介護課窓口へ 【Eメール】…
-
スポーツ
イベントナビ[スポーツ]
*問い合わせ先の電話番号は9ページ参照。 ■海岸を走る会 日時:2月2日(日)7:30受付・8:00スタート 場所:新宿会館 申込:当日会場へ 問い合わせ先:逗子アリーナ ■フィットネス教室 日時:2月4・18・25日の(火) (1)骨盤体操9:00~9:50 (2)姿勢改善10:00~10:50 対象:16歳以上 定員:各先着20人 費用:1回500円(回数券10枚4,000円) 申込:当日会場…
-
文化
イベントナビ[文化・教養]
*問い合わせ先の電話番号は9ページ参照。 ■図書館展示 東西の英雄たち~時代を創る人々~ 日時:2月13日(木)~3月10日(月) 場所・問い合わせ先:図書館 ■ウクレレ教室初級編 講師:浅木舞さん(レアレア・ウクレレ・ガーデン講師) 日時:2月19・26日、3月5日の(水)13:00~15:00(全3回) 場所:沼間コミセン 対象:全3回受講できるウクレレ初心者 *初めての受講者優先 定員:先着…
-
イベント
イベントナビ[その他]
*問い合わせ先の電話番号は9ページ参照。 ■東逗子朝市 日時:2月2日(日)8:00~10:00 *荒天中止 場所:東逗子駅前ふれあい広場 問い合わせ先:逗子市商工会 ■逗子海岸一斉清掃 日時:2月2日(日)13:00~ *荒天中止 場所:逗子海岸中央 問い合わせ先:逗子ビーチ・クリーン隊 小林 【電話】046-872-1550 ■映画上映会と監督・出演者トーク 逗子や北海道の海を舞台にした…
-
しごと
市の求人
1月10日現在の募集状況です。 【ホームページ番号】1006773 ■子どもの成長や市民の学びを支える職員募集中 職員を随時募集しています。勤務時間や報酬などの詳細は市ホームページを確認してください。 ●任期付職員 子ども家庭支援員、保育士(休業代替)、図書館一般事務 ●会計年度任用職員 学習支援員、ふれあいスクール(チーフ、サブ、プレイ)、保育士 申込・問い合わせ先:教育総務課 【ホームページ番…
-
くらし
開発事業の進行状況
1月1日現在の中規模以上の開発・建築事業です。詳細は市ホームページに掲載しています。 ま:まちづくり条例 まちづくりの方針や開発行為・建築行為の基準や手続きなどを定めた条例 つ:逗子市の良好な都市環境をつくる条例 環境影響評価の基準、手続きを定めたアセスメント条例 景:景観条例 景観法に基づく行為の届出など、景観配慮のための基準や手続きを定めた条例 問い合わせ先:まちづくり景観課 【ホームページ番…
-
健康
おとなの健康
■特定健診・高齢者健診は2月末で終了 1年に一度の健康診査を受けましたか。対象者で、まだ受けていない人は、医療機関に予約のうえ、早めに受診をしましょう。受診券を紛失した人は、国保健康課で再発行します。 問い合わせ先:国保健康課 【ホームページ番号】1004029 ■風しん抗体検査・予防接種無料クーポン券の利用は2月末まで 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日に生まれた男性を対象に、2月28日まで…
-
くらし
みんなの広場(1)
みんなの広場は営利・宗教・政治を目的としない市内の団体に紙面を提供するもので文責は各団体にあります。編集の都合上掲載できない場合もあります。4月号掲載申し込みは2月20日17:00までにファクス・郵送・ホームページで、または直接窓口へ 問い合わせ先:企画課 ■朗読の会 文章を声に出して楽しい時間を過ごしましょう 日時:毎週(水)11:30~13:00 場所:逗子アリーナ会議室 費用:月2,000円…
-
くらし
みんなの広場(2)
みんなの広場は営利・宗教・政治を目的としない市内の団体に紙面を提供するもので文責は各団体にあります。編集の都合上掲載できない場合もあります。4月号掲載申し込みは2月20日17:00までにファクス・郵送・ホームページで、または直接窓口へ 問い合わせ先:企画課 ■ヘルスandビューティーday開催 健康・美・癒しのマルシェ毎月第3(金)開催 気軽にお立ち寄り下さい 日時:2月21日(金)12:00~1…
-
しごと
逗子市「くらしのガイド」「子育て情報誌」広告募集
リニューアルし、市民をはじめ、転入者や移住を考えている人に配布します。広告の掲載を希望する人や事業者、医療機関を募集します。 製作部数:くらしのガイド32,000部、子育て情報誌3,500部 申込・問い合わせ先:直接(株)サイネックス首都圏 営業部横浜支店へ 【電話】045-271-5580 【ファクス】045-271-5586 【Eメール】[email protected]
- 1/2
- 1
- 2