広報えびな 令和6年4月15日号

発行号の内容
-
その他
今号の表紙
題字と写真は市民の方の作品を掲載しています。ご協力ありがとうございました。 ■題字 すごく練習したので上手に書けました。 大谷小学校 伊藤英真(いとうえま)さん(10歳) ■写真 タイトル:私の好きな風景 撮影場所:市役所周辺 撮影者:東柏ケ谷在住 佐藤千佳子さん
-
その他
編集雑記
今年度から、通勤手段を車から自転車に変更してみました。晴れた日はぽかぽかして、花もたくさん咲いていて、歩いたり、自転車に乗ったりするには気持ちの良い季節。梅雨の時期や夏になったら、車の便利さを求めてしまうかもしれませんが、今は海老名の春の心地よさを楽しみたいと思います。(M)
-
くらし
地域の元気が海老名の元気 えび人EBIBITO vol.76
■今月のえび人 鶴指憲(つるさしまさる)さん(社家在住・78歳) 社家永寿会会長。海老名ゆめクラブ連合会前会長、元民生委員・児童委員。生まれも育ちも社家で幼い頃からの地元の思い出が豊富。自宅の庭づくりや家庭菜園が息抜き。 ▽地域の平穏が続くことを願って 高齢者の居場所づくりに尽力する鶴指さん。「地域の先輩にかわいがってもらった恩返しのつもり。みんなの協力もあって続けてこられた。頼りにされているよう…
-
くらし
安全安心で魅力ある資産を将来へ 公共施設再編・適正化の取り組み
市は、市庁舎をはじめ、学校やコミセンなど、111の公共施設を保有しています。約7割は建設から30年以上が経過し、老朽化対策は喫緊の課題です。将来的な人口減少に備え、施設を適切に維持するためのコストと財源のバランスを再検討しました。今後40年間を見据えた再編・適正化の取り組みを始めます。 ■「海老名市公共施設再編(適正化)計画」を改定 公共施設を安全安心で魅力ある資産として将来へ引き継ぐため、201…
-
くらし
マンションのエレベーター用防災チェア設置を支援
地震発生時にマンションのエレベーター内に閉じ込められた時の対策として、保存水やトイレ袋などの非常用品が入った防災チェアの設置を支援します。詳細は、危機管理課へ問い合わせまたは市ホームページをご覧ください。 負担金:1台3万円 対象:マンション管理組合など 申込み:申込用紙を直接危機管理課へ。市ホームページからも可。用紙は同課で配布のほか、市ホームページからダウンロードできます 問合せ:危機管理課 …
-
くらし
「柏ケ谷地区全域」と「市役所周辺地区」で住居表示を実施
9月30日から、「柏ケ谷地区全域」と「市役所周辺地区」で住居表示を行います。これに伴い、海老名警察署の住所表記(下記)が変わります。市役所と消防署本署の住所変更はありません。 住居表示は建物ごとに番号を付け、住所を分かりやすく表示する制度です。「消防や救急などの緊急車両がより早く目的地に着くことができる」「郵便物などの誤配を減らすことができる」などの効果が期待されます。実施区域や町名などの詳細は、…
-
くらし
健やかえびな
■災害への備え常用薬の備蓄のすすめ つげの木内科クリニック 佐藤大輔 ことし1月1日に能登半島を震源としたマグニチュード7・6の大地震が発生し、石川県にいた私は大きな揺れに見舞われました。復旧は徐々に進んでいますが、被災地の方々は今も不自由な生活を余儀なくされています。 災害発生直後は、救命救急をはじめとした急性期の診療が優先され、慢性疾患の診療は後になります。病院や薬局も、被災した場合は一時的に…
-
スポーツ
5月3日開催 富士フイルム海老名ミネルヴァAFC公式戦無料招待・体験会
5月3日(金)(祝)、海老名運動公園陸上競技場でアメリカンフットボールトップリーグの公式戦「パールボウル」を行います。アメリカンフットボールX1 SUPERリーグ所属で、本市がホームタウンの「富士フイルム海老名ミネルヴァAFC」が、公式戦に無料観覧席を設けます。雨天時は、内容が変更される場合があります。駐車場の利用は有料です。詳細は、文化スポーツ課へお問い合わせください。 ■公式戦無料招待 千葉県…
-
くらし
副市長・教育長・監査委員を再任
市は3月31日で任期満了となった副市長・教育長・監査委員について、令和6年第1回海老名市議会定例会で同意を得て次のとおり再任しました。 ■副市長 萩原圭一氏 任期:4月1日から4年間 略歴:理事兼市長室長などを歴任。令和2年4月から副市長に就任し、2期目 問合せ:職員課 【電話】235-4502 ■教育長 伊藤文康氏 任期:4月1日から3年間 略歴:有馬中学校長などを歴任。平成25年10月から教育…
-
くらし
EBI-LOG(エビ・ログ)こんなことがありました
■3.15仲間の命を救った!事業所と従業員に感謝状を贈呈 勤務中に心肺停止になった同僚をAEDを使用した救命手当で救ったとして上郷のSBSフレイトサービス(株)と同社従業員に感謝状を贈りました。消防長は早期通報やAEDの適切な使用が傷病者の社会復帰につながった功績をたたえました。 ■3.19ドッジボール選手の小林さんがワールドカップ出場を報告 市内在住のドッジボール選手の小林元さんが、「2024 …
-
くらし
お知らせ
■発令期間は4月24日~10月23日「熱中症特別警戒アラート」の運用を開始 国は従来の「熱中症警戒アラート」に加え、「熱中症特別警戒アラート」の発令を始めます。従来のアラートよりも一段階上の注意喚起となり、より重大な被害が生じるおそれがある時に発令します。アラート発令時は、防災行政無線やえびなメールなどでお知らせします。 問合せ:健康推進課 【電話】235-7880
-
くらし
広報えびなも配信 LINE公式アカウント「海老名市」
受信設定から防災やイベントなど欲しい情報を選択できるほか、各種申請や予約などができます。 問合せ:デジタル推進課 【電話】235-8400
-
講座
募集
■パブリックコメント「海老名市公共下水道事業経営戦略(改定案)」 意見を募集します。同案は下水道課、市役所情報公開コーナー、市ホームページで閲覧できます。 閲覧および受付期間:5月1日(水)~31日(金)((土)(日)(祝)除く) 提出方法:LINE「海老名市」または市ホームページで。任意の書式に意見・住所・氏名・電話番号を記入し、郵送・ファクスまたは直接下水道課へも可。匿名や電話・メールでの応募…
-
くらし
令和6年能登半島地震被災地への支援状況
■災害義援金を受け付け 市役所エントランスホールやコミセンなどに設置した募金箱と福祉政策課窓口で災害義援金を受け付けています。義援金は、日本赤十字社を通じて被災地全域へ送ります。直接、日本赤十字社開設の口座へ銀行振り込みもできます。詳細は、市ホームページをご覧ください。 問合せ:福祉政策課 【電話】235-4820 ■市の支援状況 被災地の支援を行うため職員を派遣しています。 ▽石川県七尾市へ職員…
-
イベント
催し
■4月の教育委員会定例会 どなたでも傍聴できます。直接会場へ。 日時:19日(金)15時30分から 場所:えびなこどもセンター301会議室 問合せ:教育総務課 【電話】235-4916 ■第1回総合教育会議 市長と教育委員会が意見交換をします。どなたでも傍聴できます。直接会場へ 日時:4月21日(日)13時から 場所:えびなこどもセンター201会議室 問合せ:教育総務課 【電話】235-4916 …
-
子育て
5月つくってあそぼう
楽しく工作をします。詳細は、市ホームページをご覧ください。簡単な工作も紹介しています。直接会場へ ■Pin(ピン)でPon(ポン) 時間:14時15分~16時30分 対象:小学生 持ち物・必要なもの:上履き・作品を持ち帰る袋 問合せ:学び支援課 【電話】235-4926
-
イベント
市民の広場ー催しなどの案内(1)ー
■木葉会「第11回水彩画展」 期間:4月17日(水)~23日(火)10時~16時(初日は12時から、最終日は15時まで) 場所:文化会館展示コーナー 費用等:無料 問合せ:菅沼 【電話】090-5570-9790 ■NPO法人南えびなスポーツクラブ「森林浴でリフレッシュ」 市内と県内の自然森林浴コースを、森林セラピストの案内で歩きます。自然の中で免疫力アップ。場所はお問い合わせを 日時:4月22日…
-
イベント
市民の広場ー催しなどの案内(2)ー
■(公社)日本オストミー協会神奈川支部「海老名健康相談会」 人工肛門、人工膀胱(ぼうこう)の困りごと相談に当事者や看護師が応じます。看護師による講演、装具の展示あり。直接会場へ 日時:4月28日(日)13時30分~16時30分 場所:総合福祉会館 費用等:無料 問合せ:日髙 【電話】090-2568-7077 ■NPO法人えびなの森の楽校(がっこう)「緑化フェスティバル」 親子で春の野遊びを楽しみ…
-
講座
市民の広場ーメンバー募集ー
■海老名市内の各道県人会 海老名市が第二の故郷になっている同郷同士で、行事などを通じて親睦を深めています。仲間になりませんか。北海道・青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県・新潟県・長野県・長崎県・沖縄県の道県人会が活動中です。詳細はお問い合わせを 問合せ:鷲見 【電話】090-3592-9340 ■「さつき短歌会」 短歌を作ってみませんか。海老名で20年以上活動しています。自作の短歌を発…
-
イベント
文化会館5月(1)
■大ホール ▽厚木西・厚木・有馬高校吹奏楽部卒業生有志による中山鉄也先生退任記念演奏会 日時:4日(土)(祝)14時~16時 費用等:無料 その他:全席指定 問合せ:ヘリオトロープ・ウィンド・シンフォニー 【電話】050・1720・0654(川口) ▽古賀優子バレエスタジオ発表会 日時:19日(日)16時~18時30分 費用等:無料 その他:全席自由 問合せ:古賀優子バレエスタジオ 【電話】090…
- 1/2
- 1
- 2