広報えびな 令和7年9月15日号

発行号の内容
-
イベント
図書館10月(3) ▼第41回おとなの朗読会 「アンデルセン」をテーマに図書館スタッフと朗読ボランティアが朗読します。 日時:11日(土)14時~15時 場所:集会室 対象:中学生以上 定員:先着20人 申込み:9月16日(火)から、電話または直接有馬図書館へ ▼第7回古文書講座「くずし字入門ー中野村座論一件文書を読むー」 古文書解読に挑戦します。 日時:12日(日)13時30分~15時30分 場所:集会室 対象:高...
-
子育て
子育て10月(1) 子育て支援センターは子育て中の人と、これから子育てを始める人を支援する施設です。えびなこどもセンター内のほか、市内に3カ所あり、育児相談にも応じています。イベントなどは市内在住の人の参加を優先します。「申込み」がないものは直接会場へ。 ■愛称「すくすく」子育て支援センター ▽ビギナーサロン(〝すくすく〟ってどんなところ?) 初めて利用する人の交流の場です。 日時:16日(木)14時~15時 場所:...
-
子育て
子育て10月(2) ▽フロアバレエで体幹を整えましょう! 日時:6日(月)13時30分~14時30分 場所:多目的室(大) 対象:未就学児の保護者 定員:先着6人 講師:江副亮子氏(バー・アスティエ認定講師) 申込み:9月17日(水)から、LINE「海老名市」または電話で子育て支援センターへ その他:託児あり ▽ハッピーハロウィン 仮装しなくてもOK。パネルの前で写真を撮って楽しみましょう。 日時:30日(木)9時~...
-
子育て
子育て10月(3) ■南部子育て支援センターはぐはぐ広場はらっぱ ▽プレイルーム イベント開催中はお休みです。 日時:(火)~(土)9時30分~12時・13時~15時30分 ▽離乳食講座 離乳食の作り方や進め方、献立などを栄養士が話します。 日時:2日(木)10時30分~11時30分 対象:離乳食期のお子さんと保護者 定員:先着7組 講師:つちのこ保育園栄養士 申込み:9月18日(木)から、電話で〝はらっぱ〟へ ▽ベ...
-
くらし
10月1日から Web口座振替受付サービス開始 税金・手数料などの全11科目で、「Web口座振替受付サービス」を10月1日(水)から開始します。 納税・納付の口座振替の申し込み手続きがスマートフォンやパソコンでできます。用紙の記入や印鑑は不要です。手数料はかかりません。 手続き時は、納税通知書と口座情報がわかるものを用意してください。 詳細は、市ホームページをご覧ください。 ■サービスが利用できる科目 市県民税(普通徴収)、固定資産・都市計画税...
-
くらし
えび~にゃの市公式LINEスタンプ「ほっこりオータム編」販売開始 海老名市イメージキャラクター「えび~にゃ」の市公式LINEスタンプ第5弾の販売を開始しました。紅葉やハロウィーンなど、秋をイメージしたイラストがメインです。スタンプ40種類で1セットです。 費用等:120円(LINE STORE購入)/50コイン(LINE内通貨) 購入方法:本紙二次元コードから。LINE内スタンプショップで「えび~にゃ」と検索も可 問合せ:シティプロモーション課 【電話】046-...
-
その他
その他のお知らせ(広報えびな 令和7年9月15日号) 発行:海老名市〒243-0492海老名市勝瀬175-1 【電話】046-231-2111(代)【FAX】046-233-9118 【URL】https://www.city.ebina.kanagawa.jp 編集:市長室シティプロモーション課 【電話】046-235-4574
- 2/2
- 1
- 2