広報ざま 2024年10月1日号

発行号の内容
-
くらし
10月の相談日(祝・休日を除く)(3)
(17)児童(子育て) 日時:毎週月曜~金曜日8:30~17:15(電話可) 場所:市役所2階こども家庭課 担当:こども家庭課 【電話】046-252-8026【FAX】046-255-5080 (18)ひとり親家庭(19)青少年(こども・若者) ※15~29歳対象。 日時: (18)毎週火曜~金曜日10:15~11:30、13:00~16:45(予約制(電話可)) (19)毎週水曜・金曜日9:3…
-
くらし
上下水道料金のクレジットカード払いの登録変更を
Yahoo!公金支払いのサービス終了に伴い、令和7年4月からF-REGI(エフレジ)公金支払いでの取り扱いに変更します。同サービスを利用しており、令和7年4月以降も引き続きクレジットカード払いを継続される方は下記の通り手続きをお願いします。 手続きを行わない場合、令和7年4月から納入通知書での請求に切り替わりますのでご注意ください。 また、新規でクレジットカード払いの申し込みもできますのでご希望の…
-
講座
女性の就職チャレンジ支援講座
日時:11月12日(火)10:00~12:00 場所:市役所5階5-4会議室 内容:ストレスにうまく対処する、心を削らない働き方を学ぶ 対象:市内在住・在勤・在学の女性 定員:6人(申込順) 申込:電話、ファクス、電子メールまたは直接担当へ(氏名・電話番号を明記)保育あり(無料(2歳~未就学児。定員6人。申込順)) ※希望者は11月5日(火)までに電話または直接担当へ。 備考:講座終了後、個別相談…
-
子育て
令和6年度児童虐待防止啓発講演会
「叱らなくても子どもは伸びる~ゲーム・スマホ・勉強・しつけなど、目から鱗の子育てと家庭教育~」をテーマに講演会を開催します。 日時:11月11日(月)14:30~16:00 場所:市民健康センター 講師:教育評論家 親野智可等さん 定員:50人(申込順) 保育:あり(無料(2歳~未就学児。定員6人程度。申込順)) ※希望者は10月28日(月)までに電話または直接担当へ。 申込:市LINE公式アカウ…
-
文化
第49回青少年創意くふう展覧会
次代を担う市内の青少年が発明くふうする楽しさと創作する喜びを体得し、創造性豊かな人間を形成することを目的とした同展覧会を開催します。 日時:10月1日(火)~8日(火)9:00~17:00(10月5日(土)・6日(日)を除く) 場所:市役所1階市民サロン 担当:産業振興課 【電話】046-252-7604【FAX】046-255-3550
-
文化
令和6年度座間市民芸術祭
芸術・文化の祭典「座間市民芸術祭」を開催します。 ※内容を変更する場合があります。 担当:生涯学習課 【電話】046-252-8476【FAX】046-252-4311
-
子育て
家庭教育推進講座「おこづかい講座」
日時:10月26日(土)10:00~11:30 場所:市役所5階5-1会議室 内容:子どもへのお小遣いをいつから、いくらから始めればよいかなどを学ぶ 講師:ファイナンシャルプランナー 八木陽子さん 対象:小学校6年生までの子どもを持つ保護者(市内在住・在勤者優先) 定員:40人(申込順) 保育:あり(1人50円(1歳以上の未就学児。申込順)) ※申し込みは10月11日(金)までに電話または直接担当…
-
講座
大人の食育教室~簡単・手軽なバランス料理~
日時:11月6日(水)(1)10:00~11:00(2)11:15~12:15 場所:市民健康センター 内容:生活習慣病予防のための講話と簡単にできる料理の紹介(試食あり) 定員:各回16人(申込順) 持物:筆記用具 申込:11月4日(月)までに市LINE公式アカウントから申し込みまたは電話で担当へ 担当:健康医療課 【電話】046-252-7995【FAX】046-255-3550
-
くらし
座間市いっせい防災行動訓練シェイクアウトプラス1 2025 in ZAMA
「座間市いっせい防災行動訓練シェイクアウトプラス1 2025 in ZAMA」キックオフ防災講演会 地震発生から1分間の行動訓練「シェイクアウト」に取り組んでおり、令和7年1月23日(木)に実施する同訓練に向けた事前学習として、防災講演会を開催します。 日時:10月18日(金)14:00~16:40(13:30開場) 場所:消防本部4階多目的会議室 講師:陸上自衛隊座間駐屯地第4施設群長兼駐屯地司…
-
くらし
ざまインフォメーションー案内(1)ー
■行政相談月間9月1日~10月31日特設合同相談会を開催 日時:10月17日(木)(1)10:00~12:00(2)13:30~15:30(相談時間は1回30分程度) 場所: (1)相模が丘コミュニティセンター (2)市公民館内容行政相談(国の業務に対する要望や相談)、行政書士相談(遺言書、遺産分割協議書などの作成に関する相談)、社会保険労務士相談(年金、社会保険、労働問題に関する相談) 申込:電…
-
くらし
ざまインフォメーションー案内(2)ー
■10月11日~20日は安全・安心まちづくり旬間 犯罪は、日常生活で発生する可能性があり、空き巣やひったくりに加え、近年では振り込め詐欺などの被害も増加しています。 犯罪を未然に防ぐには、家族や近隣住民などの地域連携や犯罪を許さない気持ちが重要です。市民総ぐるみで安全で安心なまちづくりを実現しましょう。 担当:生活安全課(座間市安全安心まちづくり推進協議会事務局) 【電話】046-252-8158…
-
イベント
ざまインフォメーションー催し(1)ー
■パークゴルフ場の無料開放デー 日時:10月14日(月)9:00~18:00(最終受付17:00) 場所:スカイグリーンパークパークゴルフ場 問合:スカイグリーンパーク管理事務所 【電話】090-2521-4363 担当:公園緑政課 【電話】046-252-7221【FAX】046-255-3550 ■ざま市民朝市 日時:10月13日(日)・27日(日)7:00~売り切れ次第終了(雨天決行) 場所…
-
講座
ざまインフォメーションー催し(2)ー
■青少年センター ▽心もからだもリラックス!!「親子でヨガ講座」 日時:11月3日(日)13:30~14:40 内容:ヨガの基本ポーズ、簡単な遊びにヨガポーズを取り入れ楽しみながら学ぶ 対象:市内在住の小学生とその保護者(必ず2人1組。小学4年生以上は友達同士の参加可) 定員:10組(多数抽選) 持物:ヨガマットまたはバスタオル、汗拭き用タオル、飲み物 申込:10月15日(火)までに往復はがきに「…
-
イベント
ざまインフォメーションー催し(3)ー
■図書館 ▽図書館教養講座 知っておきたい「相続」「遺言」「成年後見」 日時:(1)10月26日(土)(2)11月2日(土)(3)11月9日(土)13:30~15:00 内容: (1)相続(どんなことが起こるのか、空き家対策など) (2)遺言(何をどう書き残すか) (3)成年後見(成年後見とは) ※各回講義終了後、希望者は個別相談可。 対象:市内在住・在勤・在学者 定員:各回30人(申込順) 申込…
-
しごと
ざまインフォメーションー募集ー
■市民税課(パートタイム会計年度任用職員)事務補助員 募集人数:4人程度 応募資格:パソコン操作(ワード・エクセルなど)ができる方 業務内容:当初課税事務補助 勤務期間:令和7年1月6日(月)~3月31日(月) 勤務日時:月曜~金曜日9:00~15:45 勤務場所:市役所他 給与:市規定による 選考方法:面接 応募方法:10月15日(火)までに市販の履歴書(写真貼付)に必要事項を記入し、〒252-…
-
イベント
みんなの広場
このコーナーに掲載を希望する場合は、掲載希望号の1カ月と1日前までに、市役所3階秘書広報課で配布する掲載依頼用紙(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を明記し、秘書広報課に提出してください。 なお、必ず掲載できるものではありません。 ■相模が丘「コミセンまつり」 日時:10月6日(日)9:30~14:00 場所:相模が丘コミュニティセンター 内容:サークル活動発表、地域団体による模擬店、体…
-
くらし
座間市24時間健康電話相談
【電話】0120-867-860【FAX】03-6626-2189 WEB相談も可能です。ファクス相談(聴覚障がい者専用)は、専用の相談シート(市ホームページからダウンロード可)が必要です。 担当:健康医療課 【電話】046-252-8236【FAX】046-255-3550
-
くらし
救急診療 休日(日曜日、祝・休日)夜間、深夜
・聴覚障がいのある方は、専用ファクス【FAX】119へ。 ・救急診療は、急病で困ったときにご利用ください。 ・基本的に救急診療は応急処置を行いますので、後日かかりつけの病院などで必ず診察を受けてください。 ・電話をかける場合は、お間違えのないようご注意ください。 担当:健康医療課 【電話】046-252-8236【FAX】046-255-3550
-
文化
特集 座間×秋~食べて、表現する編~
■ざまで食べる!食欲の秋 座間市商店会連合が運営するホームページ「0462.net」(本紙右記2次元コードからアクセス可)では、市内のお店情報が掲載されています。ぜひ市内を散策して、新しいお気に入りのお店を見つけてみてください。 ▽店主の愛情が詰まった家庭料理 ごはんやのり’sキッチン お家にいるような感覚でご飯が食べられる、温かくて優しい「ごはんやのり’sキッチン」さん。おすすめのメ…
-
その他
その他のお知らせ(広報ざま 2024年10月1日号)
■座間市データ(令和6年9月1日現在) 人口:131,781人 前月(8月)比37人減 世帯数:62,556世帯 前月(8月)比10世帯増 ■座間市役所 〒252-8566神奈川県座間市緑ケ丘一丁目1番1号(郵便物は、郵便番号と「座間市役所+課名」を記入することで届きます) 開庁時間:月曜~金曜日(祝・休日と年末年始を除く)8:30~17:15(第2・第4土曜日の午前中は一部業務を実施) 市民文化…
- 2/2
- 1
- 2