広報ざま 2025年10月号

発行号の内容
-
その他
表紙 座間から変えていく!「もったいない」0の未来 ■え!こんなものまで? 生ごみが野菜に生まれ変わる フードサイクルプロジェクトに迫る ■今日から始められる! 無駄なごみを出さないための豆知識
-
くらし
もったいないを、笑顔のチカラに(1) 安くなっていたからまとめて買ったけど、消費期限内に食べきれなかった まだ使えるけど、キリがいいから捨ててしまおうかな…… 一度はこんな経験がある方がほとんどではないでしょうか。まだ食べられるのに捨てられている食品のことを「食品ロス」といい、日本では、2023年度推計で年間約464万トンの食品ロスが発生しています。これは、世界中で飢餓に苦しむ人々に向けた国連WFPの食糧支援量(約370万トン)の約1...
-
くらし
もったいないを、笑顔のチカラに(2) ■もっと!座間市からもったいないをなくしていこう フードサイクルプロジェクト 市では小田急電鉄株式会社と連携し、家庭から出る生ごみを美味しい野菜の堆肥に変身させる取り組み、「フードサイクルプロジェクト」を実施しています。生ごみコンポストがあれば誰でも参加可能です。 ▼生ごみコンポストとは? 生ごみを堆肥化するための容器や基材のこと。市社会福祉協議会ほほえみショップ(ふれあい会館1階)では、バッグ型...
-
文化
芸術の秋を楽しもう! ■ロビーコンサート 秋のロマンス 日時:10月8日(水)12:30~12:50 場所:市役所1階市民サロン 曲目:ガラスの部屋(ガエタノ・アメンドーラ)、落葉松(小林秀雄)他 演奏者:座間市演奏家連盟 菅博子さん(フルート)、村山進さん(テノール)、櫻井桂子さん(ピアノ) ■座間市民芸術祭「茶会」 日時:11月9日(日)10:00~14:30(1席30分程度) ※午前の部は9:30~11:00受け...
-
文化
座間市民芸術祭書道展 作品募集 11月12日(水)~14日(金)に開催する同展に展示する作品を募集します。 対象:市内在住・在勤・在学者、市内で文化活動をしている方 申込み:10月24日(金)までに、作品を裏打ちした上で額装せずに、必要事項を記入した応募票を添えて、市役所5階生涯学習課へ ※応募票は、各コミュニティセンター(相武台を除く)、市公民館、東地区文化センター、担当窓口で配布(市ホームページからダウンロード可)。 ※団体...
-
文化
図書館mini展示 陸軍士官学校がやってきた~そのとき座間の人びとは~ 日時:10月4日(土)~11月6日(木)9:00~19:00(毎週月曜日と10月14日(火)、11月4日(火)を除く) ※土曜・日曜日、祝・休日は9:00~17:00。 場所:図書館入口右側展示コーナー 内容:座間に残る陸軍士官学校に関する写真や文献の紹介 担当:生涯学習課 【電話】046-252-8431【FAX】046-252-4311
-
講座
市民大学60周年記念講演会 日時:11月15日(土)13:00~15:30 場所:相模原市立博物館(相模原市中央区高根3-1-15) 内容: ・第1部…青山学院大学Moderato吹奏楽愛好会によるウエルカムミュージックの演奏、市民大学PR動画の発表 ・第2部…講演「夢は叶う-宇宙へ挑んだ少年の物語」 講師:JAXA宇宙科学研究開発機構准教授理学博士 吉川真さん 対象・定員:座間市・相模原市在住・在勤・在学者優先(100人(...
-
文化
外国人のための「相撲体験」 外国人の方に、日本の文化に触れてもらうことを目的に、小田原市を訪れて相撲のデモンストレーションと基本を体験する講座を開催します。 ※小田原城見学予定。 日時:10月19日(日)8:15集合、17:00解散予定 場所:市役所ロータリー(集合) 対象・定員:市内在住・在勤の外国人および付き添いの日本人(20人(申込順)) 費用等:大人1,000円、子ども500円(昼食(ちゃんこ鍋)) 申込み:10月1...
-
講座
立正大学デリバリーカレッジ(秋期) 日時:(1)11月10日(2)17日(月)10:00~12:00 場所:市役所5階5-1会議室 内容: (1)夢―日本人の精神史のひとこまとして (2)宮崎駿監督「崖の上のポニョ」と押井守監督「スカイ・クロラ」―それでも「子供たち」「若い人たち」に向かうということ― 講師: (1)立正大学名誉教授 近藤信義さん (2)同大学文学部教授 葉名尻竜一さん 対象・定員:市内在住・在勤者優先(30人程度(...
-
イベント
相互提案型共同事業 第6回障がいのある人と一緒に里山を歩くサポーターを募集!! 市とNPO法人障がい者福祉の虹の会との協働事業で、障がいのある方やその親と県立座間谷戸山公園の散策や意見交換を行い、障がいの特性について学びます。 日時:10月19日(日)10:00~12:00 ※小雨決行。簡易なレインコートを用意します。 場所:サニープレイス座間3階研修室(集合) 対象・定員:市内在住・在勤・在学者(20人(申込順)) 申込み:同会ホームページから電子申請(10月16日(木)ま...
-
イベント
2025高座SDGsフェスティバル 持続可能な開発目標「SDGs」の取り組みの一環として、「健康増進」「環境啓発」をコンセプトとした、高座施設最大のイベントを開催します。 日時:10月26日(日)9:00~15:00 場所:高座施設組合屋内温水プール(海老名市本郷20-1)、高座クリーンセンター環境プラザ(海老名市本郷1-1) 問合せ: 高座施設組合屋内温水プール【電話】046-238-8780 高座クリーンセンター環境プラザ【電話...
-
講座
相互提案型協働事業 生ごみ資源化!コンポスト講座 生ごみを家庭で手軽に堆肥化する方法を学びます。 日時:10月11日(土)10:30~12:00 場所:麦っ子畑保育園(南栗原1-4-3) 定員:15人(申込順) 申込み:電話、電子メールで問い合わせ先へ 問合せ:ざま生ごみ資源化しよう会 【電話】090-1474-0711(長瀬)【電話】046-251-3505(加藤)【E-mail】[email protected] 担当:ゼロカー...
-
くらし
市内一斉清掃活動「美化デー」 年に一度、市内で一斉に清掃活動を行う「美化デー」を実施しています。 ごみのない美しいまちにするため、ご参加ください。 詳しくは、所属する地域の自治会などの実施団体へお問い合わせください。 日時:11月2日(日)8:30から(雨天時の延期判断は、各自治会などにより異なります) ※美化デーで使用する土のう袋を市役所4階リユース推進課、クリーンセンター、各出張所(西出張所を除く)で配布しますので担当へご...
-
くらし
(1)上級救命講習(2)(3)普通救命講習I 日時: (1)10月19日(日)9:00~18:00(8:45受付開始) (2)10月30日(木)13:30~16:30 (3)11月6日(木)13:30~16:30(13:15受付開始) 場所:市消防本部4階救急講習室 内容: (1)心肺蘇生法、自動体外式除細動器(AED)の使用、止血法習得、傷病者管理、外傷の手当要領、搬送法など (2)(3)応急手当の重要性、胸骨圧迫、自動体外式除細動器(AE...
-
イベント
朝市で会いましょうVol.4 ■より美味しい豆腐に挑戦し続ける 外狩智章さん(入谷東) 「今使っている材料でどこまで美味しくなるのか、まだ良くなるんじゃないか」日々改良を続け、より美味い豆腐を探求するのは、父が昭和45年から続けてきた豆腐屋を継ぎ、2代目として「外狩豆腐店」を営む外狩さん。 ▽お客さんの後押しで豆腐屋を継ぐことに 自身は他の仕事をしていたため、父が他界して、店を畳もうと片づけをしていた時に、「お客さんに『あなた...
-
講座
施設の催し(1) ■市公民館 ▽防犯講話会「安全で安心して暮らせる地域社会の実現に向けて」 日時:10月17日(金)13:30から 内容:特殊詐欺や地域の防犯対策 講師:座間警察署生活安全課員 定員:30人(申込順) 申込み:電話、窓口(10月17日(金)まで) 問合せ:市公民館 【電話】046-255-3131【FAX】046-252-2776 ■東地区文化センター ▽食改ひまわりの食育講座「フレイル予防に骨太ク...
-
イベント
施設の催し(2) ■市公民館内北地区文化センター ▽10月音楽サロン 日時:10月22日(水)13:30~14:30 場所:相模が丘コミュニティセンター 内容:童謡から歌謡曲までピアノ伴奏に合わせて歌う 定員:70人(申込順) 申込み:電話(10月17日(金)まで) 問合せ:市公民館内北地区文化センター 【電話】046-255-3131【FAX】046-252-2776 ■図書館 ▽大人のためのおはなし会 日時:1...
-
くらし
図書館だより ■芹沢公園への巡回を始めました! 図書館から離れた地域にお住まいの方に本をお届けする「移動図書館ひまわり号」。16か所の地域巡回ポイントに、今年7月から「芹沢公園」を加え、巡回しています。芹沢公園の巡回日時は2週に1度、木曜日の10:30~11:30。 巡回日程や他の地域巡回ポイントなど詳しくは図書館ホームページをご覧ください。 皆さんにもっと本を身近に感じていただけるように、これからも本をお届け...
-
講座
プラっとざま ■ハロウィンワークショップ 日時:10月25日(土) 内容:ミニパンプキンペイント、おばけサンド and ミイラウインナー作り ※詳しくは同館ホームページをご覧ください。 費用等:500円から 申込み:電話、窓口(10月1日(水)13:00以降) ■HappyプラっとHalloween2025 日時:10月25日(土)10:00~16:00 内容:ハロウィンスタンプラリー、仮装大会、ボディペイント...
-
イベント
みんなの広場 このコーナーに掲載を希望する場合は、掲載希望号の2カ月前の20日までに、市役所3階秘書広報課で配布する掲載依頼用紙(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を明記し、秘書広報課に提出してください。なお、必ず掲載できるものではありません。 ■イベント情報 ▽おださがロードフェスタ2025 日時:10月4日(土)~5日(日)10:00~17:00 場所:小田急相模原駅北口・サウザンロード、相模台公...