広報はこね 令和7年7月号

発行号の内容
-
子育て
こども・幼児水泳教室 日程: [A]7月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土) ・こども…9時〜10時 ・幼児…10時〜11時 *各時間定員15人 [B]7月6日(日)、13日(日)、20日(日)、27日(日) ・こども…10時〜11時 ・幼児…9時〜10時 *各時間定員15人 対象: ・こども…小学生 ・幼児…3歳~未就学児(要オムツ離れ) 受講料: ・1回券…400円 ・マンスリー4…1,000円 ・...
-
子育て
子育てがもっと楽しくなる!子育てスキルアップ講座 子どもとより良い関係を築くための褒め方のポイントや、子どもの行動で困った時の対応、効果的な声かけの方法について、日々の子育てを振り返りながら練習してみませんか? 対象:3歳~小学生の子どもを子育て中の保護者(託児あり) 定員:5人程度 場所:さくら館 日時: ・第1回目…9月4日(木)10:00~11:30 ・第2回目…9月18日(木)10:00~11:30 ・第3回目…10月2日(木)10:00...
-
くらし
社会教育センター図書室 ■今月のおすすめ図書紹介 ◇「みっちりつぶつぶとうもろこし」 いわさゆうこ(作) 童心社 とれたてのとうもろこしを、じっくり観察してみましょう。外側の緑色の皮を一枚一枚むいていき、最後に残った薄い皮と、もじゃもじゃのひげをはがして、根元を折ったら、みっちりつぶつぶ黄金色のとうもろこしが現れました!このおいしそうなとうもろこしが、どうやって育ったのか、この絵本で詳しく描かれています。夏のごちそうをし...
-
健康
オススメ!野菜いっぱいRecipe(健康・食育はこね21) ■彩りスクランブルエッグ ◇材料(4人分) ・ウィンナー…6本 ・ピーマン…5個 ・トマト…1個 ・卵…8個 ・パルメザンチーズ…大さじ6 ・バジル…4枚 ・油…適量 ・オリーブオイル…適量 ◇つくり方 ※調理時間およそ40分 1.ウィンナーを小口切りにする。 2.ピーマンを千切りにする。 3.トマトをさいの目にする。 4.フライパンに油をひいて1を入れて焼き目がついたら2を入れる。 しんなりした...
-
健康
休日急患(医科) 当番医は変更となる場合がありますので、必ず消防署で確認してください。 【電話】82-4511 診療時間:9時30分~17時 ※7/21(月)は小田原市休日夜間急患診療所(小田原市酒匂2-32-16)を利用してください。 【電話】0465-47-0823 診療時間は8:30~11:30、13:00~15:30、18:00~22:00です。 ※受診の際にはお薬手帳を持参してください。 ※急な病気・けが...
-
くらし
税金・保険料の納期限 ■7月31日(木)納期限 ◎固定資産税(第2期) ☆国民健康保険料(第2期) ☆介護保険料(第2期) ☆後期高齢者医療保険料(第1期) 上記については、夜間・休日も、納付書裏面記載のコンビニエンスストアで納付ができます。(納期限が過ぎている納付書では納付できません。) 納期限が過ぎている納付書で納める方は、至急本庁舎・出張所または金融機関で納付してください。 《納付は便利な口座振替で》 口座振替を...
-
くらし
Photoログ ■[6/6]お玉ヶ池地区町有林ボランティア植栽 お玉ヶ池地区の植栽が開催されました。有志で集まった参加者51人に協力いただき、急勾配な箇所もありましたが、誰一人怪我することなく終えることができました。今回はイロハモミジ、ヒメシャラ、ヤマボウシ、ブナの広葉樹4種類を合計500本植栽しました。今後も継続して、針葉樹と広葉樹が混ざり合う針広混交林化を目指し、森林の公益的機能が十分に発揮されるよう植栽活動...
-
くらし
コミュニティの輪 ~人と人を繋ぐ架け橋~ ■ヒューマンandアニマルネットワーク 活動内容:野良猫の避妊去勢手術(TNR活動)、保護猫の里親会の開催、地域住民への啓発活動 活動日: ・TNR活動…必要に応じて ・里親会…月に1回(基本的に第4日曜日) 活動場所:箱根町をはじめとした西湘地域 《メッセージ》 猫と人間が共生できる未来を目指して、主に地域住民からのご依頼をもとにTNR活動を行っています。手術済みの猫は、耳がさくらのようにカット...
-
その他
その他のお知らせ(広報はこね 令和7年7月号) ■最新情報は町のメールマガジンで! 町ホームページから登録できます。 ■町ホームページバナー広告募集中 問合せ:企画課 【電話】85-9572 ■サマージャンボ・サマージャンボミニ ■ともに生きる社会かながわ憲章 一.私たちは、あたたかい心をもって、すべての人のいのちを大切にします 一.私たちは、誰もがその人らしく暮らすことのできる地域社会を実現します 一.私たちは、障がい者の社会への参加を妨げる...
- 2/2
- 1
- 2