北区役所だより 令和6年11月3日号

発行号の内容
-
その他
北区 人口
70,309人(-66) 男 34,347人(-39) 女 35,962人(-27) 世帯数 30,077世帯(+4) ※令和6年9月末現在 カッコ内は前月比 住民基本台帳から
-
子育て
地域と学校パートナーシップ事業
市では、学校が今まで以上に地域に開かれ、地域とともに歩むことができるよう「地域と学校パートナーシップ事業」を行っています。 区内全ての小・中学校には地域教育コーディネーターが配置されており、学校を拠点に活動しています。学校と社会教育施設、地域を結び学校支援ボランティアと共に活動していくことで、学・社・民が一体となって「人づくり、地域づくり、学校づくり」を進めていきます。 ◆区内各学校の特色ある取り…
-
健康
集団がん検診のお知らせ(最終)
◆肺がん検診(申し込み不要) 対象・定員:令和7年3月31日時点で40歳以上 受付開始直後の時間は混雑が予想されます。 ご都合のつく方は比較的空いている受付時間後半にお越しください。 ※11月27日(水)は北区肺がん検診最終日です。受け忘れがないようにお願いします。 ◆胃がん検診(要申し込み) 対象・定員:令和7年3月31日時点で40歳以上 予約受付中 ◆乳がん検診(要申し込み) 対象・定員:令和…
-
スポーツ
遊水館 冬期水泳教室
参加費:全10回4,000円(幼児以外、入館料、ロッカー代が別途必要) 申込み:11月17日(日)までにはがき(必着)もしくはホームページ(1)曜日(2)教室名(3)氏名(フリガナ)(4)性別(5)生年月日(小学生は学年も)(6)郵便番号(7)住所(8)電話番号を明記し、同館(〒950-3324前新田乙311【電話】384-1211) ※同じ曜日・時間帯の教室は重複して申し込みできません ※応募者…
-
くらし
来年4月1日から施設使用料や手数料などの料金を改定します
皆さんのご理解とご協力をお願いします。詳しくは市報にいがた4ページをご覧ください。 ※急激な負担の増加を避けるため、改定後の料金は、現在の1.3倍以内としています。 ◆北区内で使用料・利用料金を改定する施設 ▽スポーツ施設 豊栄総合体育館、北地区スポーツセンター、遊水館など ▽博物館・資料館 水の駅「ビュー福島潟」・キャンプ場・潟来亭、北区郷土博物館 ▽ホール施設 北区文化会館 ▽高齢者福祉施設 …
-
講座
「珈琲の味わいを知る」講座~コーヒーの香りが心を満たす、自分のままでいられるきっかけ探し~
大好評につき再び開催 [北区男女共同参画地域推進員企画事業] 日時:12月8日(日)午前9時半~正午 会場:DONBASS COFFEE ROASTERS(ドンバスコーヒーロースターズ)by SUZUKI COFFEE(葛塚3304-5) 内容: ・第1部 コーヒー講座(ハンドドリップのコツなどを解説します。) ・第2部 男女の役割について、身近な思い込みを考えます。 対象・定員:30人(応募多数…
-
講座
トークセッション「潟料理の魅力を語る」リベンジ開催!
[北区自治協議会自然文化部会提案事業] 9月22日の福島潟自然文化祭の日に開催予定でしたが、悪天候により中止となったため、改めてリベンジ開催します。潟の食材を使った「潟料理」を創造するまでの道のりを漁師・割烹店主・仕掛人が語り合います。 事前申込者には割烹店主が腕を振るった潟料理を提供します。 当日参加者も、トークセッションを観覧することができます。 日時:11月23日(祝)正午~午後1時 予定 …
-
イベント
豊栄地区公民館まつりウイーク
◆作品展示 会場:同館 日時:11月23日(祝)~24日(日)午前10時~午後5時(最終日午後3時まで) 内容:生け花、陶芸、写真、書道、手まり手芸、己書、活動報告、絵手紙、手芸品 ◆チャリティーコーナー 会場:同館 日時:11月23日(祝)~24日(日)午前10時~午後5時(最終日午後3時まで) 内容:陶芸品、手芸品、アクセサリーなど ※無くなり次第終了 お抹茶コーナー(23日(祝)午前10時~…
-
くらし
おしらせ版~お知らせ
◆豊栄地域戦没者追悼平和祈念式 日時:11月18日(月)午後2時~3時(受付午後1時半から) 会場:豊栄地区公民館 問合せ:豊栄連合遺族会事務局 佐藤 (【電話】387-3351)
-
くらし
おしらせ版~催し・募集
◆人権教育講演会「SNSとの向き合い方」 日時:11月20日(水)午後1時25分~2時半 会場:豊栄高等学校体育館 講師:元早通中学校校長 小野郁夫さん 対象・定員:先着20人 申込み:15日(金)までに電話で区民生活課 (【電話】387-1255) ◆豊栄地区公民館 会場:問合せ:同館 (【電話】387-2014) ▽区民ギャラリー ・ひつじ草の会 絵手紙展 日時:11月5日(火)~11日(月)…
-
スポーツ
おしらせ版~スポーツ
◆豊栄総合体育館 ▽ペルビック(骨盤)ヨガ 日時:11月24日(日)午前10時~11時20分 対象・定員:先着16人 参加費:1回800円 ▽小学生インドアテニス教室 日時:12月6日、13日、20日、27日(金曜全4回)(1)午後4時10分~5時10分(2)午後5時20分~6時50分 対象・定員:(1)小学1~3年生8人(2)小学3~6年生12人 参加費:(1)3,400円(2)3,800円 ※…
-
くらし
図書館
◆土地と家の相続と遺言のハナシ 日時:11月30日(土)午後2時~4時 内容:新潟地方法務局の人から相続登記、遺言書保管制度について教えていただく 会場:豊栄図書館 対象・定員:先着15人 申込み:7日(木)午前10時から電話で同館
-
文化
所蔵美術作品展 かたちを「うつす」世界
「うつす」をキーワードに構成した3つの章に分けて、美術作品を展示します。さまざまな作品の表現にふれてみませんか。 会期:11月16日(土)~1月13日(祝)午前9時~午後5時 ※祝日除く月曜、12月28日(土)~1月3日(金)休館 会場:北区郷土博物館 ◆作品鑑賞会 12月1日(日)・1月5日(日)各日午後2時から 問合せ:同館 (【電話】386-1081)
-
その他
その他のお知らせ(北区役所だより 令和6年11月3日号)
◆市からの防災情報を受け取るには新潟市公式LINEが便利です にいがた防災メールでも緊急情報を発信しています。ご活用ください。 ◆電話番号は市外局番025を省略して記載しています。 ***** 潟と大河と日本海、水の恵みに育まれ、人と人とがつながり、心豊かに支え合い、発展するまち 北区役所だより 令和6年(2024年)11月3日号 Vol.422 毎月第1・3日曜日 発行 編集・発行:新潟市北区役…