北区役所だより 令和7年1月5日号

発行号の内容
-
その他
北区 人口
70,200人(-34) 男 34,298人(-18) 女 35,902人(-16) 世帯数 30,119世帯(+20) ※令和6年11月末現在 カッコ内は前月比 住民基本台帳から
-
くらし
新春特集号 北区長が行く 北区酒蔵探訪(1)
昨年12月に「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。 新春特別企画として、北区長がインタビューした北区の酒蔵の魅力をお届けします。 ◆~福島潟のほとり、新たなSAKE造り~ 『ラグーンブリュワリー』 話を聞いた人 田中 洋介さん ▽酒蔵ヒストリー 令和3年に条件(海外への輸出用の日本酒に限る)付きで日本酒の製造免許が新規で取得可能となり、新潟県では初めてこの免許を取得した。日本家屋…
-
くらし
新春特集号 北区長が行く 北区酒蔵探訪(2)
北区酒蔵のおいしいお酒はそれぞれの店舗で購入いただけます! ◆ラグーンブリュワリー Q.福島潟に関連した商品はありますか? 新潟食料農業大学とビュー福島潟の協力のもと、サワオグルマから採取した酵母でお酒を作りました。 品名は「Hopped福島潟」でホップも効かせたお酒です。新潟の皆さんにこそ手に取っていただいて、「福島潟ってこんなのあるんだ」と、福島潟に来ていただくきっかけになればと思っています。…
-
くらし
新年のご挨拶
北区長 丸山 寛 あけましておめでとうございます。健やかに新春をお迎えのことと、お慶び申し上げます。 昨年は元日に「令和6年能登半島地震」が発生し、本市でも多くの被害がありました。この折、地域の皆さまには避難所運営や避難の呼びかけ、支援制度の周知など、多くのご協力をいただき、心より感謝申し上げますとともに、地域コミュニティの重要性を改めて感じたところです。 北区では、「互近助力アップ」避難所運営支…
-
くらし
おしらせ版~お知らせ
◆早通地域の公共施設の再編に関するパネル展示 ▽早通コミュニティセンター 日時:1月16日(木)午前10時半~18日(土)午前11時 ▽同センターいするぎ荘 日時:1月18日(土)午前11時~21日(火)午後4時半 内容:早通コミュニティセンターおよび早通児童センターの今後のあり方についてのパネル展示を実施します。 問合せ:財産活用課 (【電話】226-2387) ◆防犯機能付き電話機プレゼントキ…
-
くらし
おしらせ版~催し・募集
◆豊栄地区公民館 ▽ご近所だんぎプラス テーマ:日報抄のおはなし 講師:新潟日報社 野上丈史(のがみたけし)さん 日時:1月9日(木)午後1時半~3時半 申込み:8日(水)午後4時までに電話で同館 ※手話通訳要申し込み ▽地域力アップ大作戦 日時:2月8日(土)午後1時半~3時半 内容:場面を想定して考える対話ゲーム、北区の避難支援キットなどを紹介 対象・定員:20人(北区在住の人を優先して抽選)…
-
スポーツ
おしらせ版~スポーツ
◆豊栄総合体育館 会場:同館 ▽ペルビック(骨盤)ヨガ 日時:1月25日(土)午前11時半~午後0時50分 対象・定員:先着16人 参加費:1回800円 ▽チョイトレ 体幹力アップ!コアトレーニング入門編 日時:1月25日(土)午後2時~3時20分 対象・定員:先着16人 参加費:1回800円 申込み:電話でハピスカとよさか (【電話】386-7522 祝日除く月曜休館)
-
子育て
図書館
豊栄図書館は1月22日(水)から29日(水)まで蔵書点検のため休館します。
-
文化
だるまこれくしょん2025
日時:1月19日(日)まで午前9時~午後5時 ※1月14日(火)休館 会場:北区文化会館 内容:大小さまざまなだるまを展示 問合せ:同館 (【電話】388-6900)
-
子育て
北区子育て応援事業 親子の絆づくりプログラム「あかちゃんがきた!」
初めてあかちゃんを育てるお母さんを対象とした講座です。 お母さん同士で交流し、あかちゃんとの関わり方や子育てについて学びませんか。 日時:2月4日~3月4日(火曜全4回)午前10時~正午 ※2月11日(祝)は、実施しません 会場:豊栄児童センター 対象・定員:先着10組(令和6年10月~12月生まれの第1子と母親) 申込み:同館 (【電話】384-1520)
-
イベント
令和7年新潟市消防団北方面隊消防出初式
日時:1月19日(日) ・午前11時15分~ 分列行進(松浜本町商店街通り) ・午前11時45分~ 一斉放水(新井郷川橋下流新井郷川左岸) 問合せ:北消防署消防課消防団係 (【電話】387-0119)
-
くらし
ござはなレポート
◆新潟市表彰式 11月23日(祝)に市表彰式を行い、25人を表彰しました。北区からは4人が表彰されました。これは産業や芸術文化の振興、社会福祉の増進など、市政の発展のために多大な功労のあった方を表彰するもので、本市の表彰制度の中でも最高位の表彰です。
-
スポーツ
北区優秀競技者・指導者表彰候補者を募集します
各種スポーツで優秀な成績を挙げ、北区のスポーツ振興に寄与した人を「北区優秀競技者・指導者」として表彰します。その候補者(次の全てを満たす人)を推薦してください。 ◆(1)(2)共通事項 区内に在住、または通勤・通学している人 北区役所だよりへの掲載を承諾可能な人 (1)競技者 令和6年1月~12月に開催された地区(北信越や東北ブロックなど)大会以上の大会で、3位以内に入賞した人(中学生以下は県大会…
-
その他
その他のお知らせ(北区役所だより 令和7年1月5日号)
◆電話番号は市外局番025を省略して記載しています。 ◆市からの防災情報を受け取るには新潟市公式LINEが便利です にいがた防災メールでも緊急情報を発信しています。ご活用ください。 ***** 潟と大河と日本海、水の恵みに育まれ、人と人とがつながり、心豊かに支え合い、発展するまち 北区役所だより 令和7年(2025年)1月5日号 Vol.426 毎月第1・3日曜日 発行 編集・発行:新潟市北区役所…