わいわい東区 (令和6年4月21日)

発行号の内容
-
くらし
区内の公園へ遊びに行こう!
◆寺山公園(寺山1653番地(新潟市東総合スポーツセンター隣)) 駐車場(台):108台 トイレ: ・オストメイト ・おむつ替えシート 車椅子で使用できるトイレ 東屋 自動販売機 「緑に囲まれた健康・交流・子育て広場」をコンセプトとして、多世代の健康づくりの場や、子育て支援機能も兼ねた公園です。 園内には大型の複合遊具がある「わんぱく広場」や、家族でピクニックなど楽しめる「多目的広場」、花や緑にふ…
-
文化
東区市民劇団「座・未来」令和6年度公演 出演者オーディションを開催します
〔東区歴史文化プロジェクト〕 演劇経験の全くない人でも大丈夫! ステージに立ってみたいという熱意のある人をお待ちしています。出演者のほかに、スタッフも同時募集します。 詳しくは同劇団へお問い合わせください。 日時: (1)5月11日(土)午後1時30分~3時30分 (2)5月12日(日)午前10時~正午、午後1時30分~3時30分 会場:東区プラザ 対象:小学3年生以上、性別、演技経験の有無は問い…
-
健康
[健康・福祉ガイド]
◆5月の肺がん集団検診 持ち物:受診券(切り取らずにお持ちください)、健康保険証(健康保険証登録したマイナンバーカードも可)、肺がん検診個人記録票 申し込み:当日直接会場 問い合わせ:健康福祉課健康増進係 【電話】025-250-2350 ◆骨粗しょう症予防相談会 日時:5月21日(火) (1)午前9時40分 (2)午前10時10分 (3)午前10時40分 (4)午前11時10分 (5)午後1時1…
-
子育て
[健康・福祉ガイド] い〜てらす
開設時間:午前9時~午後6時 休館日:水曜日(祝日の場合は翌平日) 対象・定員:就学前児と保護者、小学1~3年生 ◆だれでもおしゃべりテラス 日時: (1)5月7日(火)午前10時~11時30分 (2)5月14日(火)午前10時~11時30分 内容:おもにプレママ、0歳~小学3年生の子どもの保護者の自由なおしゃべり会 申し込み:当日直接会場 ◆ベビーマッサージ 日時:5月9日(木)午前10時15分…
-
子育て
[健康・福祉ガイド] わいわいひろば
開設時間:午前9時~午後6時 休館日:第1・3月曜日(祝日の場合は翌平日)※5月は7日(火)、20日(月) 対象・定員:就学前児と保護者、小学1・2年生 ◆ベビーダンス 日時:5月14日(火)午後1時15分~3時 内容:ダンスで親子のスキンシップとリフレッシュ 対象・定員:5~9カ月の乳児と保護者先着8組(父親の参加可) 参加費:大人一人につき500円 申し込み:電話または直接同施設 ◆ベビーマッ…
-
子育て
[健康・福祉ガイド] こども創作活動館
開設時間:午前9時~午後6時(日曜・祝日は午後5時) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌平日 対象・定員:就学前児と保護者、小学1年生~中学3年生 ◆みんなでさつまいもを植えよう 日時:5月3日(金・祝)午前10時~苗がなくなり次第終了(雨天順延) 内容:スタッフとさつまいも苗を植える 持ち物:必要に応じて長靴、手袋 申し込み:当日直接会場 ◆アトリエこどそう 日時:5月10日(金)午…
-
子育て
〔中地区公民館〕幼児期家庭教育学級 「子どもを守るために、私たちができること」(全4回)
子どもに対するリスクが多様化している中、親が子どもを守るためにできることは何か。各専門分野から講師を招き、幼児期の子どもの保護者を対象に学びます。 時間:午前10時~正午 会場:オンライン(Zoom)開催 対象・定員:1歳~小学校入学前の子どもの保護者20人(応募多数の場合抽選) ※保育はありません 参加費:無料 申し込み:本日9時から5月23日(木)正午までに電話で同館(【電話】025-250-…
-
くらし
東区自治協トピックス
◆第10回会議(3月25日開催)の主な内容 ・各部会報告 ・東区自治協議会委員の辞任について ・令和6年度東区自治協議会開催日程について ◆次回の会議日程 会議は傍聴することができます。 傍聴の申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。 日時:4月25日(木)午後2時から 会場:東区プラザホール 定員:先着5人 ※開催日や開始時間などが急きょ変更となる場合にはホームページでお知らせします …
-
くらし
[情報プラザ]~公民館
※申込受付は午前9時から ◆中地区公民館 ◇ちいきのサロン「ハーモニカ演奏」 日時:5月15日(水)午前10時~11時 内容:シャイニング・スターズによる演奏 対象・定員:先着20人 申し込み:当日直接会場 問い合わせ:中地区公民館 【電話】025-250-2910
-
健康
[情報プラザ]~催し物・募集
◆下山スポーツセンター 体力測定and相談 日時:5月11日(土)、14日(火)、25日(土)、28日(火)午後2時~4時 内容:体力測定、トレーニングプログラム相談 対象・定員:15歳以上(中学生除く)先着2人 参加費:一般250円、65歳以上100円(使用料) 持ち物:動きやすい服装、室内用運動靴、タオル 申し込み:開催日の2日前までに電話で同施設(【電話】025-272-7677)
-
イベント
[情報プラザ]~ふれあい掲示板
地域のイベントや、市民グループなどによる情報を掲載します。 ◆新潟下町・早川堀通りつつじ祭り 日時:5月12日(日)午前9時~午後3時 ※少雨決行、荒天の場合5月19日(日)に順延 会場:中央区西湊町通3ノ町付近 内容:フリーマーケット、キッチンカー、パンをいっぱい積み上げよう大会、チョークアート、ぶらり下町歩き、お楽しみイベントなど 問い合わせ:早川堀通り地域連合会 高橋 【電話】090-864…
-
くらし
区バスをご利用ください
区役所へのご利用の他、通勤・通学、通院、お買い物などに、ぜひご乗車ください。 ◆運賃 大人210円、小学生110円 ・均一料金 ・就学前児は無料、土日祝日は現金払いのみ小学生50円 ・現金または交通系ICカード(「りゅーと」、「Suica」など)でお支払いできます。「シルバーチケット」は利用できません。 ▽以下の場合は運賃が半額(大人110円、小学生60円)になります。 ・「シニア半わりりゅーと」…
-
くらし
今月の「ごみゼロの日」は4月28日(日)です
ごみのない美しいまちを目指して、東区では毎月最終日曜日を「ごみゼロの日」としています。 この日を機会に、ごみ出しマナーやポイ捨てなどについて、もう一度考えてみませんか。 ◆「ごみゼロ!」一口メモ ・「燃やさないごみ」袋を1枚単位で販売しています 東区役所・石山出張所・大形連絡所の窓口では、「燃やさないごみ」の指定袋を1枚ずつ販売しています。1枚単位でお求めの際にご利用ください。 ※スーパー・コンビ…
-
くらし
東区役所公式Instagram発信中!
東区の魅力や話題、各種イベント情報をお届けします。 「@niigatashi_higashiku」検索
-
その他
東区データ
面積:38.63平方キロメートル 人口:131,258人(-208) 世帯数:62,152(+145) 男:63,270人(-100) 女:67,988人(-108) ※3月末現在の住民基本台帳。カッコは前月末比
-
その他
その他のお知らせ (わいわい東区 (令和6年4月21日))
◆東区だよりにお店や会社の広告を掲載しませんか。 対象は、「区内に本社や営業所がある事業者」です。詳しくは本紙二次元コードから ■東区だより「わいわい東区」 2024年4月21日 No.408 毎月第1・3日曜発行 編集・発行:新潟市東区役所地域課 〒950-8709東区下木戸1-4-1 【電話】025-272-1000(代表)