わいわい東区 (令和6年5月19日)

発行号の内容
-
くらし
東区魅力発信フォトコンテスト 受賞者決定
〔東区特色ある区づくり事業〕 区ではInstagramを活用した東区の魅力発信に取り組んでいます。今号では、令和5年度に「あなたが見せたい東区」をテーマに実施した「東区魅力発信フォトコンテスト」の入賞作品を紹介します。今回は「一般部門」と「U-25部門」の2部門で開催し、入賞作品を含む応募作品は、東区役所公式Instagramで紹介しています。たくさんのご応募ありがとうございました。 ・一般部門 …
-
健康
[健康・福祉ガイド]
◆6月の肺がん集団検診 持ち物:受診券(切り取らずにお持ちください)、健康保険証(健康保険証登録したマイナンバーカードも可)、肺がん検診個人記録票 申し込み:当日直接会場 問い合わせ:健康福祉課健康増進係 【電話】025-250-2350 ◆健康ミニ講座 日時6月4日(火)午後1時~2時30分 会場:石山地域保健福祉センター 内容:ラジオ体操、保健師のお話、血圧・体組成測定、健康相談 対象・定員:…
-
子育て
[健康・福祉ガイド] い〜てらす
開設時間:午前9時~午後6時 休館日:水曜日(祝日の場合は翌平日) 対象・定員:就学前児と保護者、小学1~3年生 ◆だれでもおしゃべりテラス 日時: (1)6月4日(火)午前10時~11時30分 (2)6月11日(火)午前10時~11時30分 内容:おもにプレママ、0歳~小学3年生の子どもの保護者の自由なおしゃべり会 申し込み:当日直接会場 ◆ベビーマッサージ 日時:6月6日(木)午前10時15分…
-
子育て
[健康・福祉ガイド] わいわいひろば
開設時間:午前9時~午後6時 休館日:第1・3月曜日(祝日の場合は翌平日)※6月は3日(月)、17日(月) 対象・定員:就学前児と保護者、小学1・2年生 ◆赤ちゃん体操 日時:6月4日(火)午後1時30分~2時30分 内容:赤ちゃんとのコミュニケーションをとりながら体を動かす 対象・定員:首すわり~ハイハイ前の乳児と保護者先着10組 参加費:親子一組500円 持ち物:バスタオル1枚、飲み物 申し込…
-
子育て
[健康・福祉ガイド] こども創作活動館
開設時間:午前9時~午後6時(日曜・祝日は午後5時) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌平日 対象・定員:就学前児と保護者、小学1年生~中学3年生 ◆おやこdeリトミック 日時:5月28日(火)午前10時30分~10時50分 内容:親子で楽しく音楽に触れる 申し込み:当日直接会場 ◆おやこde体験茶会 日時:6月1日(土)午前10時30分~11時30分 内容:茶道の簡単な作法の体験 対…
-
くらし
街ガチャin産業のまち新潟市東区 第2弾販売開始!
キーホルダーは全10種で、何が出るかは回してからのお楽しみ(1回300円)。 詳細については区ホームページをご覧ください。 ※「街ガチャ」は(株)funboxの登録商標です 問い合わせ:地域課 【電話】025-250-2110
-
くらし
東区役所3階に子ども食堂がオープンしました!
東区役所庁舎のさらなるにぎわいづくりと周辺地域の活性化を図ることを目的とし、公募型プロポーザルにおいて選定された、株式会社水倉組とNPO法人Lily and Marryʼsが共同で運営する子ども食堂「地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店」が、5月17日(金)にオープンしました。 施設内にはイベントスペースのほか、eスポーツ施設、新潟大学のラボやプログラミング教室なども併設しています。 みなさまの…
-
くらし
お互いさまネット石山(全3回)~困った時にすぐ相談できるところはありますか?~
日時: (1)6月14日(金) (2)6月21日(金) (3)6月28日(金) 全3回とも午前10時~正午 会場:石山地区公民館4階ホール 定員:先着40人 参加費:無料 申し込み:5月20日(月)から電話で石山地区公民館(【電話】025-250-2930)または同館窓口で受付
-
健康
東区 健康てくてく歩こう会 歴史ロマンコース
自然豊かな春の新潟を運動普及推進委員と歩いてみませんか。 日時:6月7日(金)午前9時15分~正午(集合時間は午前9時15分) ※雨天中止 コース:(集合)下山スポーツセンター じゅんさい池~大仏庵~大形神社~藤戸神社~河渡中央公園~下山スポーツセンター(解散) 参加費:100円(保険料) 持ち物:飲み物、タオル、帽子 申し込み:当日直接会場 問い合わせ:健康福祉課健康増進係 【電話】025-25…
-
くらし
今月の「ごみゼロの日」は5月26日(日)です
ごみのない美しいまちを目指して、東区では毎月最終日曜日を「ごみゼロの日」としています。 この日を機会に、ごみ出しマナーやポイ捨てなどについて、もう一度考えてみましょう。 ◆「ごみゼロ!」一口メモ 段ボール箱を使って、生ごみを堆肥化してみませんか! 区役所では、生ごみを堆肥化する段ボールコンポスト(サイチョのマジックダンボール)を販売しています。 堆肥を作って、おいしい野菜やきれいな花を育ててみませ…
-
くらし
東区自治協トピックス
◆第1回会議(4月25日開催)の主な内容 ・各部会報告 ・東区自治協議会委員候補者の決定について ◆次回の会議日程 会議は傍聴することができます。 傍聴の申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。 日時:5月28日(火)午後2時から 会場:東区プラザホール 定員:先着5人 ※開催日や開始時間などが急きょ変更となる場合にはホームページでお知らせします ※これまでの会議内容や資料は本紙二次元コ…
-
くらし
[情報プラザ]~公民館
※申込受付は午前9時から ◆中地区公民館 ◇子育てサロン「ひだまり」6月の予定 時間:午前10時~正午 ※会場が3階第2和室へ変更になります 内容:自由遊びと情報交換(時間内の出入り自由) 対象・定員:未就園児と保護者 申し込み:当日直接会場 ◇ちいきのサロン「けんこう講座」脳トレで脳の活性化!認知症を知ろう 日時:6月19日(水)午前10時~11時 内容:認知症の正しい対応方法を知ろう 対象・定…
-
くらし
[情報プラザ]~お知らせ
■自動車税(県税)の納付期限は5月31日(金)です 自動車税は、金融機関やコンビニエンスストア、県地域振興局県税部窓口で納付できます。また、スマートフォン決済アプリやクレジットカード、インターネットバンキングなどを利用して納めることもできます。納期内の納付をお願いします。 問い合わせ:新潟地域振興局県税部 【電話】025-273-3116
-
健康
[情報プラザ]~催し物・募集
■下山スポーツセンター体力測定 and 相談 日時:6月8日(土)、11日(火)、18日(火)、22日(土)、29日(土)午後2時~4時 内容:体力測定、トレーニングプログラム相談 対象・定員:15歳以上(中学生除く)先着2人 参加費:一般250円、65歳以上100円(使用料) 持ち物:動きやすい服装、室内用運動靴、タオル 申し込み:開催日の2日前までに電話で同施設(【電話】025-272-767…
-
くらし
[情報プラザ]~ふれあい掲示板
地域のイベントや、市民グループなどによる情報を掲載します。 ◆通船川中流交流会草刈り・ごみ拾い 日時:6月2日(日)午前10時~11時 会場:新松崎第2公園(新松崎3) 内容:草刈りとごみ拾い ※参加賞あり(数に限りがあります) 申し込み:当日直接会場 問い合わせ:通船川中流交流会・佐藤 【電話】090-4829-8594 ◆未就園児親子教室「親子プレイタイム」 日時:令和6年5月~令和7年2月午…
-
その他
東区データ
面積:38.63平方キロメートル 人口:131,356人(+98) 世帯数:62,393(+241) 男:63,259人(-11) 女:68,097人(+109) ※4月末現在の住民基本台帳。カッコは前月末比
-
その他
その他のお知らせ (わいわい東区 (令和6年5月19日))
◆急に暑くなる時期は熱中症に注意が必要です。 暑さを避ける、こまめな水分補給、暑さに備えた健康管理で熱中症を予防しましょう。 ■東区だより「わいわい東区」 2024年5月19日 No.410 毎月第1・3日曜発行 編集・発行:新潟市東区役所地域課 〒950-8709東区下木戸1-4-1 【電話】025-272-1000(代表)