南区役所だより「みなみ風」 令和6年12月1日号

発行号の内容
-
その他
南区の人口(令和6年10月末現在、カッコ内は前月比)
42,322人(-11) 男:20,617人(-11) 女:21,705人(±0) 世帯数16,839世帯(+13) (住民基本台帳による)
-
くらし
スムーズな除雪で快適な冬の暮らしを
この冬の降雪量は、平年より多いと予想されています。また、短時間で集中的に雪が降る「異常降雪」に注意が必要です。除雪作業には地域の皆さんのご理解とご協力が欠かせません。除雪のルールを守り、冬の暮らしを安全・快適に過ごしましょう。 ●注意 交通渋滞の発生や公共交通機関の運休など、生活に大きな影響が出る災害級の大雪が「異常降雪」です。自分自身の身の安全を守るため、日ごろから気象情報を確認し、異常降雪の際…
-
子育て
子どもと一緒に出かけよう
◆白根児童センター ▽小学生クリスマス会 日時:12月20日(金)午後3時~4時 内容:今年もクリスマスシーズン到来。みんなで一緒に楽しく過ごそう! 対象・定員:小学生 申し込み:12月18日(水)までに同館 →【電話】372-0530 ◆味方児童館 ▽ちびっこクリスマス会 日時:12月18日(水)午前10時半から 内容:親子でクリスマス工作やダンスなどを一緒に楽しもう!サンタさんからのプレゼント…
-
子育て
本に親しみ読書の時間を楽しもう
◆白根図書館 ▽読書会 日時:12月15日(日)午後2時から 会場:白根学習館 内容:テーマ「北越雪譜(せっぷ)」鈴木牧之/編、野島出版 ほか 申し込み:当日直接会場へ ▽赤ちゃんタイム 日時:毎週水・土曜※第1水曜を除く午前11時~午後2時半 会場:白根図書館 ▽おはなしのじかん 日時:毎週土曜 (1)午後2時(2)午後2時半 会場:同館 ▽クリスマスおはなし会 日時:12月14日(土)(1)午…
-
くらし
お知らせ
◆シロネシネマ喜楽座 日時:12月24日(火)午後1時半から 会場:白根学習館 内容:「ここから歩き始める」「加奈子のこと」の上映 ※年末恒例のプレゼント抽選会を開催します 申し込み:当日直接会場へ 先着400人 問い合わせ:白根地区公民館 【電話】372-5533 ◆雪によるLPガス事故防止のお願い 雪によるLPガス事故を防止するため、次のことに注意しましょう。 (1)LPガス容器やメーター周辺…
-
くらし
こんにちは!高齢者の総合相談窓口 地域包括支援センターです
今月のお知らせ ◆消費者被害・特殊詐欺にご注意ください 新潟市消費生活センターでは、毎月300件以上消費者被害相談があります。また、特殊詐欺被害は、8月末時点で県内で200件近く報告され、被害額は14億円以上となっています。届け出がないものも含めると、被害はそれ以上と考えられています。 ▽実際にあった詐欺の内容 ・不用品はありませんか?訪問してなんでも買い取ります。 →貴金属も見せて欲しいと言われ…
-
くらし
今月で終了!パーフェクトロック(鍵掛け)キャンペーン
キャンペーン最終月の12月のテーマは「年末における安全安心確保活動と連動した盗難被害防止」です。自宅の鍵は不在時だけでなく在宅時も、車は短時間であっても離れる際はエンジンを止め、きちんと鍵を掛けましょう。 ◆注意! 最近、南区では金融機関や業者を名乗り、強盗事件の前兆と思われる不審な電話が相次いで報告されています。このような電話で家族の個人情報やお金に関することを聞かれても絶対に教えないでください…
-
くらし
公共交通情報コーナー
『ぐるりん号車内アナウンスが子どもたちの声で流れます』 区内を走る「区バス」への親近感を高めることを目的に、まちなか循環ルートぐるりん号の車内アナウンスを、運行ルート沿線の園児・児童・生徒の声で作成しました。明日12月2日(月)から車内で流れます。 この機会にぐるりん号に乗り、このアナウンスをぜひ聞いてください。 問い合わせ:地域総務課 【電話】372-6609
-
くらし
みなみーて地域応援隊の活動を紹介 杉崎の知ろうと視点
『アルビレックス新潟と連携「アグリレックス」ル レクチエ収穫!』 10月29日、白根高校生14人とアルビレックス新潟の奥村仁(じん)選手・石山青空(あおぞら)選手が、待ちに待ったル レクチエの収穫作業を体験しました。5月の摘果・6月の袋掛けに続き3回目ということもあり、選手たちと談笑する姿がとても印象的でした。 生徒たちは今回の連携で、栽培過程での労力や農家さんの苦労を身をもって学びました。今年の…
-
くらし
[お知らせ]新年から南区役所の被災相談窓口開設日が変更になります
◆12月27日(金)まで 月曜~金曜 9:00~17:00 ◆令和7年1月6日(月)から 火曜・金曜 9:00~17:00 問い合わせ:地域総務課 【電話】372-6421
-
くらし
住みたくなるまち南区 自治協議会だより 令和6年12月1日発行 第31号
区民の皆さんと区役所をつなぐ「協働の要」自治協議会。活動の内容などをお知らせします。 『令和6年度の部会活動について』 今年度の活動について報告します。 ○部会とは? 南区自治協議会には、各専門分野に分かれた3つの部会があります。委員30人がいずれかの部会に所属し、それぞれが担当する分野の振興や課題解決に向けて活動しています。 ◆全体開催 南区おいしいもの満載お宝探訪事業「第3回味わい市場」 南区…
-
その他
その他のお知らせ(南区役所だより「みなみ風」令和6年12月1日号」)
◆歳末火災特別警戒実施中! コンセントに差し込んだままのプラグは ・ホコリをためない ・許容電流を守る ・たこ足配線やコードを束ねない ・傷んだコードは使わない 気をつけよう! 問合せ:南消防署予防課 【電話】372-0119 ***** 風と大地の恵みに新たな希望が芽吹く、郷土愛あふれるまち~みんなでつくる暮らし続けたい南区~ 南区役所だより みなみ風 令和6年12月1日 No.424 発行:新…