新潟市南区(新潟県)

新着広報記事
-
その他
南区の人口(令和7年3月末現在、カッコ内は前月比)
41,991人(-85) 男:20,476人(-49) 女:21,515人(-36) 世帯数 16,861世帯(+40) (住民基本台帳による)
-
文化
知るともっとおもしろい!!白根大凧合戦
南区の一大イベントといえば「白根大凧合戦」。今年は6月5日(木)~9日(月)に開催します。 今号では「凧合戦に行ったことはあるけど、知らないことがたくさんあるよな」という人に向けて、凧合戦や凧のことについて紹介します。これを読んで今年の白根大凧合戦をもっと楽しみましょう! ◆1.凧マンホールさんによるルール説明 (1)東側(白根)→西側(味方)の順番で凧を揚げます。 先に揚げる東側の凧は低空で相手…
-
健康
5月の健康カレンダー
◆健康相談(予約制) 日時:5月21日(水) 受け付け:(1)9:00(2)10:00 会場:南区役所 内容:健康相談(禁煙相談も可) 持ち物:直近の健康診断の結果(なくても可) 申し込み:健康福祉課 【電話】372-6395 ◆はじめての離乳食(予約制) 日時:5月23日(金) 受け付け:午後1時15分~同30分 会場:白根健康福祉センターなごみなみ 内容:離乳食の進め方と試食(80分程度) 対…
-
子育て
安産教室 充実したマタニティライフを
妊婦さんと家族が安心して出産を迎え、生まれてきた赤ちゃんと楽しい新生活がスタートできるよう安産教室を開催します。 会場:白根健康福祉センターなごみなみ 対象・定員:令和7年7月~12月に出産を予定している人(南区民に限る。先着10人) 講座名:すこやかママ講座 日時:5/13(火)13:30~15:00 受け付け:13:15 内容: ・妊娠中の過ごし方について ・妊娠中の栄養と食事について ・市の…
-
くらし
身近な存在!民生委員
第2回 民生委員の活動紹介編 「地域と福祉のつなぎ役」として活躍する民生委員。区内では、現在民生委員・児童委員72人が5地区に分かれ、それぞれの担当地区を受け持って活動しています。 民生委員の具体的な活動は、 ・1人暮らしの高齢者や子育て世帯への訪問 ・地域活動への参加 ・各地区定例会の開催 などです。上記活動を通して、見守り対象者の状況によっては、介護や障がいなどのサービスへつなげる橋渡し役もし…
広報紙バックナンバー
-
南区役所だより「みなみ風」 令和7年4月20日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和7年4月6日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和7年3月16日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和7年3月2日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和7年2月16日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和7年2月2日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和7年1月19日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和7年1月5日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年12月15日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年12月1日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年11月17日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年11月3日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年10月20日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年10月6日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年9月15日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年9月1日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年8月18日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年8月4日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年7月21日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年7月7日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年6月16日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年6月2日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年5月19日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年5月5日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年4月21日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年4月7日号
-
南区役所だより「みなみ風」 令和6年3月17日号
自治体データ
- HP
- 新潟県新潟市ホームページ
- 住所
- 新潟市中央区学校町通1番町602-1
- 電話
- 025-228-1000
- 首長
- 中原 八一