長岡市政だより 令和7年7月号

発行号の内容
-
しごと
令和8年4月採用 長岡市職員を募集 受付期間:7月7日(月)~8月1日(金) 受付方法:インターネット 第1次試験日:9月21日(日) 試験案内の入手方法は市ホームページで ※試験内容(難度)は、I種が大学卒業程度、II種が高校卒業程度です ※年齢要件以外にも受験資格が必要な場合があります。詳細は必ず試験案内をご確認ください ●社会人対象(10月実施分)の試験 採用職種:一般事務、一般事務(デジタル人材)、土木技術、消防職員など ※...
-
くらし
納期限は7月31日(木)です ・固定資産税・都市計画税(2期) ・国民健康保険料(1期) ・後期高齢者医療保険料(4期) ・介護保険料(4期) ※支払いは口座振替が便利です
-
くらし
急患診療のお知らせ 診療時間外などに具合が悪くなったときにご利用ください。なお、感染症の院内感染を防ぐため、必ずマスクを着用してください。また、歯科を受診する場合は、受診前に必ず電話で相談してください。診療費の支払いは現金のみです。 場所:さいわいプラザ1階 持ち物:マイナンバーカード(保険証または資格確認書)、医療費助成の受給者証(ある人) ※産婦人科は在宅当番医制です(日曜・祝休日のみ)。お問い合わせは休日・夜間...
-
イベント
長岡まつり大花火大会 8/2(土)・8/3(日) ●ルール・マナーを守った観覧を! 長岡まつり大花火大会は、世界一マナーの良い花火大会を目指しています。来場する一人ひとりがルールやマナーを守り、快適に楽しく花火を観覧できるよう、ご理解とご協力をお願いします。 問合せ:長岡花火財団《大手》 【電話】0570・00・8283 ●熱中症対策も万全に 大会当日は厳しい暑さが予想されます。万全な熱中症対策をお願いします。 ・日傘の使用や帽子・通気性の良い服...
-
その他
みんなのひろばについて ◆市民サークル、国・県などの催し情報、会員募集などを掲載しています。 ▽原稿締め切り 9月号は7月15日(火)(必着)、10月号は8月25日(月)(必着)。 開催日や申し込み締め切りが【9月号】9月10日(水)、【10月号】10月10日(金)以降のものに限ります ▽提出先 〒940-8501広報・魅力発信課へ郵送、持参、【FAX】39・2272、専用フォーム ※応募多数の場合、掲載できないことがあ...
-
イベント
みんなのひろば~催し(1) ■日本水彩中越支部展および公募展 日時:7月10日(木)〜13日(日)午前10時〜午後5時(13日は午後4時まで) 場所:中央図書館 問合せ:小林さん 【電話】24・7407 ■県立歴史博物館 夏季テーマ展示「戦後80年 私の戦争体験記-銃後の日々-」 日時:7月12日(土)〜8月24日(日)午前9時30分〜午後5時(月曜休館。祝日の場合は翌日。8月12日(火)は開館) 料金:一般520円、高校・...
-
イベント
みんなのひろば~催し(2) ■アンサンブルリリック 日時:7月27日(日)午後2時〜4時 場所:川口地域交流体験館「杜のかたらい」 内容:室内楽演奏会 問合せ:同会・大原さん 【電話】080・5641・1370 ■親子で介護にふれてみよう 日時:8月10日(日)午前9時30分〜午後0時15分 場所:長岡こども福祉カレッジ2号館(旭町2) 内容:介護体験、模擬授業 対象:小学4〜6年生と保護者 定員:15組〔抽選〕 申込み:7...
-
スポーツ
みんなのひろば~スポーツ ■インディアカ交歓大会 日時:11月3日(祝)午前8時〜午後5時 場所:市民体育館 種目:男女混合 対象:中学生以上 申込み:県インディアカ協会ホームページで 問合せ:長岡インディアカ協会・青木さん 【電話】090・8615・2568 ■たちばな健康マラソン大会 日時:11月3日(祝)午前8時〜11時 場所:与板中学校 種目:5km、10km 対象:高校生以上 定員:200人〔先着〕 料金:1,5...
-
健康
みんなのひろば~健康 ■リフレッシュピラティス無料体験会 日時:7月13日(日)・27日(日)午前9時〜10時 場所:四郎丸コミュニティセンター 問合せ:同会・高橋さん 【電話】080・1189・6225 ■体幹に効果抜群‼新感覚エクササイズ‼レッドコード体験会 日時:7月17日(木)・24日(木)午後5時45分〜6時45分 場所:介護予防センター生協ささざき(笹崎2) 定員:各10人〔先着〕 料金:各500円 問合せ...
-
くらし
みんなのひろば~くらし ■空き家売却解体無料相談会 日時:7月13日(日)・15日(火)・16日(水)・23日(水)・27日(日)・30日(水)午前11時〜午後3時 定員:各5人〔先着〕 場所・申込み:各前日までに全国空き家相談士協会新潟支部(ブライトサクセス(新町1)内)【電話】35・2220へ ■無料法律相談会(要予約) 日時:7月25日(金)、8月13日(水)・25日(月)、9月10日(水)・17日(水)午前10時...
-
くらし
みんなのひろば~募集 ■長岡まつり平和祭の神輿を一緒に担いでみませんか 日時:8月1日(金)午後8時50分〜10時 定員:20人〔先着〕 料金:1,000円 申込み:7月19日(土)までに大島諏訪輿會・金子さん【電話】090・5575・0656へ ■長岡土器作り同好会会員 日時:毎月1回(初回は8月24日(日)・25日(月)) 場所:県立歴史博物館 料金:年5,000円(材料費別) 申込み:同会・高橋さん 【電話】09...
-
その他
今月の表紙 小国地域の山あいや集落を走る「越後カントリートレイル」を開催しました。アップダウンの激しい63kmなど、おぐに森林公園が発着点の3コースに国内外から約560人が参加。選手はぬかるんだ山道を泥だらけになりながら駆け抜けました。 補給地点では選手が来るたびに住民から大きな声援が。飲み物や果物を手渡して励ますなど地域ぐるみで大会を盛り上げました。 (6月15日)
-
くらし
国営越後丘陵公園で初開催 5/24・25 2日間で2万人が熱狂!come fes2025 今回の「米フェス」では、市内の高校生や大学生を中心に延べ約150人が学生ボランティア「米フェスBOOSTERS」として参加。事前PRや当日運営をサポートし、一緒にフェスを盛り上げました。 ◆学生ボランティアが大活躍! 場内誘導を担当しました。同年代がたくさん参加していて心強かったです。地域に貢献しようとする同志がいることにも気付けました! -高校2年生・水澤遥哉(はるや)さん 音楽で長岡を盛り上げ...
-
その他
人口と世帯(6月1日現在) 人口/253,596人(-229) 世帯数/110,765世帯(+28) ※( )内は前月比
-
その他
その他のお知らせ(長岡市政だより 令和7年7月号) ◆長岡の話題、ほぼ毎日更新中! ・Facebook ・LINE ・Instagram ◆市政だよりはアオーレ長岡総合ガイド、西サービスセンター、各支所などに設置しています ***** 長岡市政だより 2025.7 No.850 発行:長岡市(令和7年7月1日発行) 〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10 【電話】0258・35・1122(代) 編集:広報・魅力発信課 【電話】0258・...