- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県長岡市
- 広報紙名 : 長岡市政だより 令和7年7月号
■空き家売却解体無料相談会
日時:7月13日(日)・15日(火)・16日(水)・23日(水)・27日(日)・30日(水)午前11時〜午後3時
定員:各5人〔先着〕
場所・申込み:各前日までに全国空き家相談士協会新潟支部(ブライトサクセス(新町1)内)【電話】35・2220へ
■無料法律相談会(要予約)
日時:7月25日(金)、8月13日(水)・25日(月)、9月10日(水)・17日(水)午前10時〜正午
場所・申込み:各前日までに新潟県商工会連合会長岡支所【電話】21・0688へ
■県民介護知識・技術習得講座介護技術・基本コース
日時:8月5日(火)〜7日(木)午前10時〜午後4時(計3回)
場所:ハイブ長岡
内容:在宅介護の基本技術、介助の方法など
定員:16人〔先着〕
申込み:7月25日(金)までに県社会福祉協議会【電話】025・281・5525へ
■サマージャンボ宝くじ
収益金は各都道府県の売上実績で配分し、長岡市でも住みよいまちづくりに使われます。
日時:7月11日(金)〜8月11日(祝)
場所:県内の宝くじ売り場
問合せ:新潟県市町村振興協会
【電話】025・284・3434
■猫の不妊去勢手術費の助成
対象:市内在住者が市内に生息する野良猫や県動物愛護センターから譲渡された猫などに行う手術費
申込み:手術前に県中越動物愛護協会【電話】33・4936へ
■新潟県介護福祉士会 介護福祉士現任研修「高齢者の権利擁護 高齢者虐待 身体拘束廃止」
日時:8月30日(土)午後1時30分〜4時30分
場所:市立劇場
講師:生活とリハビリ研究所代表・三好春樹さん
定員:50人〔先着〕
料金:6,600円
申込み:8月15日(金)までに同会【電話】025・281・5531へ
■認知症のお悩みは、新潟県認知症コールセンター【電話】025・281・2783へ
日時:平日午前9時〜午後5時