広報かしわざき 令和6年7月号

発行号の内容
-
健康
「未来のあなた」のために、今できること 子宮頸がんを知ろう(1)
若い年代の女性を中心に増えている「子宮頸がん」。初期は自覚症状がほとんどありませんが「事前の対策ができるがん」です。「未来のあなた」のために「今」、考えてみませんか? ■子宮頸がんのこと 子宮頸がんは、子宮の入口にできるがんで、ヒトパピローマウイルス(HPV)への感染が主な原因です。多くの人が一生に一度は感染するウイルスで、多くは性交渉により感染します。HPVに感染しても、ほとんどの場合は免疫によ…
-
健康
「未来のあなた」のために、今できること 子宮頸がんを知ろう(2)
■1 子宮頸がん予防のHPVワクチン〔「未来のあなた」のために、今できること〕 HPVワクチンは、子宮頸がんの原因となるHPVへの感染を防ぐ予防接種です。接種の時期やワクチンの種類によって、2回もしくは3回の接種が必要です。対象の方は、無料(公費)で受けることができます。 ●ワクチン接種のメリット ▽HPVの感染を防ぐ HPV(ヒトパピローマウイルス)の感染を防ぐことで、子宮頸がんを予防できると考…
-
くらし
柏崎の海を安全・安心に楽しむために(お出掛け前に確認を!)
■ライフセーバー・監視員が配置される海水浴場 注意:下の海水浴場以外はライフセーバーなどの監視がありません。 ▽鯨波、東の輪、石地(※)、番神・西番神 ライフセーバーが配置される日時:9:00~16:00 ・7/13(土)~15(月)(祝) ・7/20(土)~21(日) ・7/27(土)~28(日) ・8/3(土)~4(日) ・8/7(水)~18(日) ※石地海水浴場はライフセーバーの他、監視員が…
-
イベント
第21回 どんGALA!祭り 街中に鳴子が響き渡る
よさこいイベント「どんGALA!祭り」には県内外から多数のチームが参加し、華麗で優雅な踊りを披露します。 フードイベント「THEフード」では、柏崎のB級グルメなどさまざまなグルメを楽しめます。(雨天決行) ※交通規制図は、本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:どんGALA!祭り実行委員会事務局 【電話】23-1503【FAX】23-1531
-
イベント
ぎおん柏崎まつり
■マーチングパレード 7月24日(水)13:30~14:30 文化会館アルフォーレで、市内の小・中学生が日頃の練習成果を発表します。 問合せ:学校教育課 【電話】21-2366【FAX】23-0881 ■民謡街頭流し 7月24日(水)18:00~19:30 三階節、柏崎おけさ、柏崎甚句を踊ります。団体参加だけでなく、飛び入り参加もできます。一緒に踊って楽しみましょう。 問合せ:柏崎商工会議所 【電…
-
しごと
放課後児童クラブで働いてみませんか
一緒につくる、子どもの居場所 ■勤務条件や児童クラブの過ごし方のイメージ(一例) 放課後児童支援員は、小学生に放課後や学校がお休みの日の居場所を用意し、その成長を見守るお仕事です。 ▽こんな方におすすめ ・子どもが好き ・平日の午後に働きたい ・子育ての経験を生かしたい 給与:時給940円~(有資格者の昇給あり) 勤務時間:祝日を除く月~金曜の12:30~18:30(土曜・学校休業日は勤務時間の変…
-
スポーツ
柏崎からパリ2024オリンピックへ 柏崎ゆかりの選手を応援しよう!
パリ2024オリンピックに柏崎市ゆかりの選手・コーチが出場します。大会開幕を前に、市民の皆さんに向けてメッセージをいただきました。 ■[5大会連続出場]セーリング男子 iQFOiL(アイキューフォイル)級 富澤慎(とみざわまこと)選手 柏崎市出身。トヨタ自動車東日本(株)所属。 オリンピックは格上選手との戦いになりますが、決勝レースに滑り込む事ができればチャンスがあります。本番では精一杯戦ってきま…
-
くらし
柏崎の大学によるChance!Challenge!Change!
-
くらし
あなたの家は災害に耐えられますか? 木造住宅の耐震診断・耐震化を補助します
7月16日で中越沖地震から17年が経過します。 いつ、どこで発生するか分からない地震に備え、住宅を耐震化しましょう。 昭和56(1981)年5月31日以前に建築された「旧耐震基準」の木造住宅は、耐力壁が少ないことや基礎に鉄筋がないこともあり耐震性能が低いです。このような木造住宅を耐震化する3つの補助を行っています。 申し込み:11月29日(金)までに、申請書類を市役所4階建築住宅課へ提出してくださ…
-
くらし
お知らせ-制度・くらし(1)
※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。 ※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。 ■自転車用ヘルメット 購入費用の一部を補助します 内容:18歳以下の市民が使用する自転車用ヘルメットの購入費用を補助します。 補助対象:次の全てに当てはまるヘルメット ・新品で安全基準に適合したもの ・市内ヘルメット販売事業者から購入したもの 補助額:購入金額の2分…
-
くらし
お知らせ-制度・くらし(2)
※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。 ※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。 ■国民健康保険運営協議会を傍聴しませんか 内容:国民健康保険や国保診療所の予算や運営方針の審議を行います。傍聴希望の方は直接会場にお越しください。 日時(予定):8月21日(水)、令和7(2025)年2月5日(水)14:00~16:00 場所:市役所1階多目的室 定…
-
子育て
10月から児童手当制度が変わります
■制度の変更点 1 支給対象年齢の拡大…中学校修了(※1)までだった支給対象年齢が、高校生年代(※2)までに拡大されます。 2 第3子以降手当額の増額…第3子以降の支給対象児童の手当額が、月額3万円に増額されます。また、第3子以降の数え方は、大学生年代(※3)までの養育している子どもを含めて計算されます。 3 所得制限の撤廃 4 支給回数の変更 ※1 15歳到達後の最初の年度末まで ※2 18歳到…
-
くらし
アトム情報-原子力災害対策重点区域
■原子力災害対策重点区域 原子力災害の影響が及ぶ可能性がある区域は「原子力災害対策重点区域」に定められており、市全域が対象です。 また、重点区域は、発電所からの距離に応じて2つの区域(PAZ・UPZ)に分けられています。 ▽PAZ(ピーエーゼット)(即時避難区域) 発電所からおおむね5km圏内の高浜、荒浜、松波、南部、二田、中通、西中通の7地区。 原子力災害時の避難行動:放射性物質が放出される前の…
-
くらし
奨学金の返還を支援!
市内または県内に居住し、就業した方の奨学金返還を支援します ■[市の制度]ウェルカム柏崎ライフ応援事業補助金(ずっと柏崎市に住んでいる人もOK!) 市内在住の方に、最大60万円を補助 支援内容…前年度に返還した奨学金の額の2分の1を補助(年間10万円上限) ※対象期間は、返還開始または柏崎市に住民登録した日の翌月のいずれか遅い月から起算して60カ月。 対象(主なものを抜粋):次の全てに当てはまる方…
-
くらし
介護保険サービス 利用者負担の軽減制度
(1)(2)のどちらも申請が必要です 詳細は、市ホームページをご覧いただくか介護高齢課へお問い合わせください。 ■(1)食費・居住費(滞在費)の軽減 対象のサービス:介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、地域密着型介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護医療院、ショートステイ(短期入所生活介護・短期入所療養介護) 要件:本人および世帯全員(別世帯の配偶者含む)が住民税非課税で、次の表のいずれかの…
-
くらし
高齢者の困り事を地域包括支援センターにご相談ください
内容:地域包括支援センターは、高齢者が住み慣れた地域で、その人らしい生活を続けられるように、介護・福祉・保健・医療など、さまざまな面で支援を行うための総合相談窓口です。困り事をご相談ください。 ★は、7月1日に移転しました 問合せ:介護高齢課 【電話】43-9125【FAX】21-4700
-
くらし
海・川での水難事故に注意しましょう
・一人で海・川に行かない ・海水浴が禁止されている場所では泳がない ・出かける前に気象情報を確認 ・波が高いときは海に近づかない ・子どもから目を離さない ・体の具合が悪いときは泳がない ・飲酒後は泳がない ・水深が急に深くなる場所に注意 ・突然起きる大きな波や引き波に注意する ・沖に向かって強く流れる離岸流に注意する ・遊泳区域に水上バイクなどを乗り入れない ・釣りをするときはライフジャケットを…
-
くらし
お知らせ-募集(1)
※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。 ※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。 ■長寿動物・長寿動物飼育者表彰の候補者募集 対象:次の(1)(2)を満たすこと (1)動物の年齢 ・犬…15歳以上(大型犬は12歳以上)で令和6(2024)年度の狂犬病予防注射が済んでいること(未実施の場合は、猶予証明書があること) ・猫…13歳以上 ・その他(愛玩…
-
くらし
お知らせ-募集(2)
※記載のないものは、対象・定員なし、申し込み不要、料金無料。 ※市役所への郵便は「〒945-8511 柏崎市役所○○課」で届きます。 ■明るい選挙啓発ポスターの作品を募集 応募資格:市内の小・中学校、高校、特別支援学校の児童と生徒 提出:9月6日(金)までに、通学している学校または選挙管理委員会事務局へ。 参加賞:応募者全員に贈ります。入選作品には記念品も贈呈。 問合せ:選挙管理委員会事務局 【電…
-
しごと
令和7(2025)年4月1日採用 柏崎市職員を募集
募集職種(採用予定人数)と受験対象生年月日 ■(1)一般行政事務A(1人程度) 平成15(2003)年4月2日~平成18(2006)年4月1日に生まれた方 ■(2)一般行政事務B(2人程度) 平成18(2006)年4月2日~平成19(2007)年4月1日に生まれた方 ■(3)一般行政事務[社会人経験者](3人程度) 昭和51(1976)年4月2日~平成12(2000)年4月1日に生まれ、民間企業な…