広報おぢや 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
中越大震災から20年 ~私たちは忘れない。あの日、あのとき。~(1)
平成16年10月23日午後5時56分、かつてない大災害が小千谷市を襲いました。この地震は尊い命を奪い、豊かな自然を破壊するなど市内全域に甚大な被害をもたらしました。市内では1万892棟の家屋に被害が発生し、当時の人口のおよそ7割にあたる2万9243人が避難生活を送りました。 震災直後から、市民は声を掛けて励まし合い、全国各地・世界中から温かい支援や励ましの言葉をいただきながら、復旧・復興を目指して…
-
くらし
中越大震災から20年 ~私たちは忘れない。あの日、あのとき。~(2)
◆SVTS風組 新保純一さん 洋子さん 〇一晩中地域のために 当時は町内役員をしていたので、発災後、まずは消防団と協力して千谷のセンターを地域の災害対策本部にしました。その後、発電機や投光器などありったけの機材を各所に配り、一晩中町内の状況確認や広報のため車で走り回りました。その後は、食料・水・トイレ・支援物資の収集など、次々と出てくる問題にみんなで立ち向かいました。「やろうぜ」って言ったら「よし…
-
くらし
総合防災訓練
この訓練は、大地震などの大規模災害に備え、自主防災会、防災関係機関・団体の連携強化を目的に行います。また、「自らの命と財産は自ら守る」という防災意識の高揚と地域防災力の強化を目指しています。 ◆日時 10月27日(日)午前8時~11時30分 ◆会場 小千谷総合病院駐車場ほか ◆災害の想定 10月27日(日)午前8時、小千谷市において強い地震が発生し、消防本部の地震計は震度6強を記録。 この地震によ…
-
イベント
中越大震災20年事業
■10.23「中越大震災の日」追悼のつどい ~震災の記憶と絆を未来へつなぐ~ 震災の犠牲者を悼み、「希望の灯り」点灯と献花、黙とうを行います。また、子どもたちが製作したキャンドルと輪島市から届いたペットボタルRによる「絆のイルミネーション」の点灯や花火の打ち上げなど、震災の記憶と絆を未来へつなぐセレモニーを行います。 ◇日時・内容 10月23日(水) ・午後5時…絆のイルミネーション点灯、音楽演奏…
-
子育て
親子防災ワークショップデー
◆開催日 10月12日(土) ◆時間・内容など 〇パッククッキング講座 時間:午前10時~正午 会場:そなえ館レクチャールーム 対象:小学生と保護者 内容:湯せん調理体験(ごはん、大豆とツナのトマトカレー、キャベツサラダ) 定員:先着8組 持ち物:エプロン、マスク、三角巾 ※申込必要 〇キャンドル講座 時間: (1)午前9時30分~10時30分 (2)午前11時30分~午後0時30分 会場:楽集館…
-
イベント
おぢやまつり
8月23日~25日におぢやまつりが開催され、約16万人が来場しました。今年は10年ぶりの五辺大名行列や、5年ぶりの万灯出発式も開催されました。3日目は突然の大雨により催しが一部変更となりましたが、夜には雨も上がりフィナーレまで開催することができました。小千谷の夏を彩った3日間を写真で振り返ります。 ※写真は、本紙8~9面をご覧ください。
-
子育て
おぢやつつみ ~子育てをがんばるあなたを応援します!!~
■おぢやつつみ ~Smile(スマイル) and Family(ファミリー)~ 日々、子育てに奮闘されている方がリフレッシュできるような商品やサービスなどをつつみ、ギフトとして贈ります 対象:10月以降実施分の乳幼児健診を受診された方 配付方法:各乳幼児健診(4か月、10か月、1歳6か月、2歳、3歳)受診の際に、直接お渡しします。 内容:市内企業からの協賛による食品、育児用品、飲食店利用券、記念撮…
-
イベント
まなビバ小千谷クイズラリー ~スタンプを集めにLet’s Go(レッツゴー)!!~
市内4か所の学び場を巡り、クイズを解いてデジタルスタンプをゲットしよう‼ スタンプを集めると豪華賞品に応募ができます。 期間:10月5日(土)~11月4日(休) 場所: ・ホントカ。 ・サンプラザ ・西脇邸 ・そなえ館 参加方法: (1)それぞれの施設に設置された二次元コードをスマートフォンなどで読み取る (2)クイズを解いてデジタルスタンプをゲット (3)スタンプを4つ集めて賞品に応募 応募締切…
-
イベント
毎月第1日曜日開催「ホントカ。市(イチ)」
9月28日(土)にグランドオープンするホントカ。では、11月以降の毎月第1日曜日に「ホントカ。市」を開催します。家庭で不要になったものを持ち寄ったり、手づくり品を販売したり、ワークショップを開催したり、ダンスや音楽など日頃の練習の成果を発表したりして、月に一度みんなで集まり、楽しい日常を作りましょう。 ▽初回開催日 11月3日(祝)午前10時~午後4時(予定) ※募集に関する詳細は、市ホームページ…
-
くらし
U・Iターン補助金のご案内
■家賃補助~ずっと住まいる応援事業~ 「ずっと小千谷に住んでもらいたい」の願いを込めて、家賃補助事業「ずっと住まいる応援事業」を実施します。住みやすい、働きやすいまち小千谷で無理なく新生活を楽しみませんか。 ◎県内最長・最大級の家賃補助 最大144万円 最長5年間 ◇対象者 U・Iターン就職者のうち次の要件を全て満たす方 ・小千谷市に転入した日から1年を経過していない方(※)で、小千谷市に5年以上…
-
その他
非核平和推進研修体験記 vol.1
平成4年に非核平和都市宣言を行った小千谷市を代表し、12人の中学生が8月4日~6日にかけて広島を訪れ、広島平和記念式典に参加しました。貴重な体験から多くのことを学んだ生徒たちの声を、本号と広報おぢや11月号の2回にわたって紹介します。 ※詳細は、本紙12~13面をご覧ください。 ◇折り鶴を捧げました 市民のみなさんに募集した平和を願う折り鶴が、今年は約3万5,000羽寄せられました。 平和を願う思…
-
くらし
令和5年度 決算状況(1)
■一般会計 令和5年度一般会計の歳入総額は228億1343万円、歳出総額は214億7517万円で、その差額13億3826万円を令和6年度に繰り越しました。このうち1442万円は令和5年度に完了しなかった工事などの繰り越しで、使いみちが決まっています。したがって、実際の黒字額は13億84万円となります。 ▽主な事業 ・図書館等複合施設整備事業…17億2359万円 ・小・中学校施設整備事業…9億860…
-
くらし
令和5年度 決算状況(2)
■特別会計 特別会計は、特定の事業を行うために一般会計と分けて管理する会計です。国などからの補助金もありますが、その経費は受益者(サービスを受ける人)が負担することが原則です。 ▽特別会計の決算状況 ■企業会計 企業会計は、市が公共の福祉の増進を目的として設置し経営する企業の特別会計です。小千谷市では、ガス事業、水道事業、工業用水道事業、下水道事業の4事業を経営しています。 災害に強い施設整備や、…
-
子育て
お知らせ ~子育て支援~
■子育てイベント 申込開始日:9月26日(木) ◇キッズランド~ジャンプであそぼう~ みんなでいろんな「ジャンプ」を体験して遊びましょう。 日時:10月24日(木)午前10時30分~11時 会場:わんパーク 対象:1・2歳児のお子さん 定員:先着20組 ※参加無料 ◇チョークアートandおしゃべり会 記念日や名前などを入れたチョークアートでオリジナルのイラストボードを作りませんか。 日時:10月2…
-
イベント
お知らせ ~催し~
■秋の山本山に遊びに行こう 会場:おぢやクラインガルテンふれあいの里 ◇さつまいも・サトイモ収穫体験 期間: ・さつまいも…~10月中旬 ・サトイモ…10月20日(日)~11月上旬 ※さつまいも・サトイモが無くなり次第終了します。 受付時間:午前9時~午後4時 体験料: ・さつまいも…1株100円 ・サトイモ…1株200円 持ち物:手袋、長靴、持ち帰り用の袋 その他: ・収穫したものは全てお持ち帰…
-
スポーツ
お知らせ ~スポーツ~
■おぢや河岸段丘ウォーク 信濃川河岸段丘を歩いて「ホントカ。」を見学する健康ウォーキングです。 日時:10月26日(土)午前9時30分~11時 集合場所:錦鯉の里駐車場 対象:市内在住または在勤・在学(小学生以上)の方 ※小学生は、保護者の同伴が必要です。 定員:30人 参加料:1000円(保険料・弁当代含む) 持ち物:飲み物、帽子、雨具、タオル、リュックまたはウエストポーチ 申込締切:10月18…
-
講座
お知らせ ~募集~
■若返り健康教室東会場 参加者募集 日時:11月6日~令和7年3月12日(12月25日、1月1日を除く毎週水曜日、全17回) (1)午前9時15分~10時15分 (2)午前10時30分~11時30分 会場:勤労青少年ホーム軽運動場 対象:市内に在住のおおむね60歳以上の方 内容:肩こり・腰痛・転倒防止の体操など 講師:市スポーツ推進委員ほか 定員:各回先着35人 参加料:200円(1回分) ※参加…
-
講座
お知らせ ~講座~
■デザインを学ぼう!Webサイト作りからデザインを学べるセミナー 日時:10月26日(土)、11月9日(土)・23日(祝)、12月7日(土)・21日(土)午前10時~午後3時(全5回、お昼休憩あり) 会場:テレワークステーションおぢや 2階 多目的ルーム 対象:高校生以上 内容:Webサイト作りからデザインを学ぶ連続セミナー 講師:大野祥哉さん(小千谷市出身デザイナー) 定員:10人(応募多数の場…
-
くらし
お知らせ ~くらし~
■ガスで応援!快適生活フェア2024 ガス機器の特別価格での販売を行います。ガス機器の購入をお考えの方は、この機会をぜひご活用ください。詳細は、今月号の広報おぢや折り込みチラシをご覧ください。 ※チラシは、小千谷市が都市ガスを供給している区域に折り込んでいます。 販売期間:10月1日(火)~11月29日(金) 内容:ガス衣類乾燥機、ビルトインコンロ、給湯器、ガス暖房機などのチラシ販売 その他:先着…
-
くらし
お知らせ ~環境~
■「有害・危険物」の分別にご協力をお願いします 「有害・危険物」の分別誤りが多く見受けられます。分別を間違えると、ごみ収集車やごみ処理施設の火災の原因となり大変危険です。適切な分別にご協力をお願いします。 ▽「有害・危険物」に該当するもの ・蛍光管 ・水銀の体温計・温度計・血圧計 ・カセットボンベ ・スプレー缶 ・ライター ・発煙筒 ・電池類 ・小型充電式電池 ・小型充電式電池を取り外せない小型家…