市報むらかみ 2025年2月1日号

発行号の内容
-
くらし
図書館へ行こう!
■新着図書情報 ・港たち(古川真人(ふるかわまこと))集英社 ・今日も誰かの誕生日(二宮敦人(にのみやあつと))光村図書出版 このほか新着図書や図書館の情報は本紙右の二次元コードから図書館ホームページへ! ■司書のおすすめ ・岩合光昭のご当地ねこ(岩合光昭/著、クレヴァス) 2月22日「猫の日」にちなみ、日本各地のご当地猫を堪能できる本を紹介。景色も楽しめるので、猫と一緒に旅をしている気分になれま…
-
くらし
村上税務署からの確定申告のお知らせ
■マイナンバーカードを使って自宅からe-Taxで確定申告 スマホ・パソコンから国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」を利用するe-Taxが便利です。 ■所得税・個人消費税・贈与税の確定申告会場 期間:2月17日(月)~3月17日(月)午前9時~午後4時 受付:午前8時30分~土・日曜日、祝日を除く 場所:村上税務署1階会議室 その他: ・入場には、国税庁LINEで事前発行される入場整理券ま…
-
くらし
税に関する無料相談会
2月23日(日)の税理士記念日に合わせて、税理士が不動産所得や相続税などの相談に応じます。 日時:2月25日(火)午前10時~午後4時 場所:各税理士事務所 申込み:相談を希望する場合は、事前に税理士事務所に申し込んでください。 その他:秘密は固く守られます。 問合せ:関東信越税理士会村上支部 【電話】52-3326
-
子育て
村上市立小中学校の学校統合に向けての進捗状況
■村上市立小・中学校統合計画 ■統合を計画している学校ごとの進捗状況 (1)村上第一中学校・村上東中学校 これまで4回の合同統合検討会を開催して、統合後は現在の村上東中学校の校舎を使用すること、両校を閉校することで合意しました。今後は、統合推進委員会を立ち上げて、校名や教育課程など学校運営について調整を進めます。 (2)岩船中学校・神林中学校 合同統合検討会を開催して、使用する校舎について協議して…
-
くらし
令和7年度新潟県交通災害共済の会員を募集します
会員が交通事故に遭われた場合に見舞金を支給する新潟県市町村事務組合で行う県民一人一人の助け合いの制度です。 ※自転車での自損事故も見舞金の対象となります ※新潟県で加入が義務付けられている自転車損害賠償責任保険などには該当しません 家族そろって加入しましょう 加入できる人: (1)県内の市町村に居住し住民登録をしている人 (2)県外に居住しているが、県内の家族と同一生計の人 ※(1)・(2)以外で…
-
くらし
木質バイオマス発電事業市民説明会
日時:2月10日(月)午後6時30分~7時30分 場所:村上農村環境改善センター(日下993番地1) 内容:市内で計画されている木質バイオマス発電所建設事業の経過報告 説明:太平電業株式会社 問合せ: 企画戦略課企画政策室【電話】75-8925 環境課環境政策室【電話】75-8933
-
健康
2月の認知症カフェに参加しませんか
-
健康
食推おすすめレシピ
村上市食生活改善推進委員(略して食推)は「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、市内で食に関する活動をしています。 調理:村上市食生活改善推進委員 ■地元食材を利用して適塩でバランスよく食べよう 1日当たりの塩分摂取量の目標値: ・男性 7.5g未満 ・女性 6.5g未満 ■ビビンバ 野菜たっぷりで子どもも喜ぶメニューを紹介します ▽材料4人分 豚挽肉…160g しょうが…2g にんにく…2g …
-
しごと
ここで働く
市内企業で働くことを選んだ方のリアルな生活や働いてみて感じたことなどを紹介しています。 ■小田里緒菜(おだりおな)さん ▽この職場で働いてみて 高校卒業後に入社し、今年で3年目になります。以前から当旅館の日帰り温泉をよく利用していて、瀬波温泉の中でも一番好きな温泉です。スタッフの方が明るく笑顔で接客されているところに魅力を感じ、接客業に興味を持ったことで就職を志望しました。 普段はフロント業務や料…
-
その他
人口と世帯数(1月1日現在)
人口:53,492人(-129) 男:25,687人(-56) 女:27,805人(-73) 世帯数:22,161世帯(-24) ※( )は前月比
-
子育て
こんげつのキッズモデル
今月は館腰保育園のこの2人 ■りせちゃん 好物:イチゴ 夢:アイスクリーム屋さん ■なつきくん 好物:から揚げ 夢:アイスクリーム屋さん
-
イベント
むらかみの話題ワンモアショット!
■1/12消防の誇りと決意を胸に出初式(教育情報センター) 新春恒例の出初式が行われ、市内の消防関係者約120人が参加しました。 地域住民の防災意識を高めるとともに、消防職員や団員の士気を鼓舞することを目的に毎年開催されており、式典では、消防職員と地元消防団が肴町えびす坂交差点から村上郵便局交差点までを分列行進し、整然とした姿を披露しました。
-
その他
編集後記
「第70回村上市元旦マラソン」に参加された皆さん、おつかれさまでした。今年が2回目の元旦マラソンの取材でしたが、元旦から懸命に走るランナーの姿を見ていると、私も運動したいという気持ちがふつふつと湧き上がってきました。 昨年は春先にランニングを始めたものの、足を負傷してしまい年間通して走ることができませんでした。今年は、無理をせず、年間通して体を動かし、健康な体を維持したいと思います。(横山)
-
その他
その他のお知らせ(市報むらかみ 2025年2月1日号)
本紙掲載記事の無断転載を禁じます。 編集・発行:村上市企画戦略課〒958‒8501新潟県村上市三之町1番1号 【電話】0254-75-8925【FAX】0254-53-3840 ホームページアドレス【URL】https://www.city.murakami.lg.jp メールアドレス【E-mail】[email protected] 市報むらかみは、資源保護のため再生紙と…
- 2/2
- 1
- 2