市報みょうこう 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】妙高で出会える鳥たち
~身近な自然には多種多様な鳥が生息~ 日本には、およそ600種類以上の鳥がいます。そのうち、妙高市では、100種類近くの鳥を観察することができます。遠くに出かけなくても、身近にたくさんの野鳥が生息しています。今回の特集では、妙高で出会える鳥たちの姿を紹介します。 ■メジロ(漂鳥) 全長約11.5cm。全国の丘陵から山地に生息しています。スズメよりも小さく、緑黄色の鳥で目の周りに白い輪があります。サ…
-
くらし
市内の出来事
■地元の声援に感謝 清水礼留飛選手が城戸市長へ引退報告 妙高市出身で2014年のソチオリンピックの男子団体ラージヒルで銅メダルを獲得するなど、スキージャンプ競技の第一線で活躍された清水礼れるひ留飛選手が、3月22日に妙高市役所を訪れ、城戸市長へ現役引退を報告しました。清水選手は、妙高高原中学校、新井高等学校を卒業後、雪印メグミルクに入社し、スキー部に所属。ソチオリンピックの男子団体では、先陣を切り…
-
くらし
【SDGs通信】身近な再生可能エネルギー”太陽光”
~太陽光発電に対する補助制度をご紹介します~ 太陽光発電は、二酸化炭素の排出量を削減できるだけでははなく、直接発電するため、電気代高騰の影響を受けず、電気代の削減が期待できます。 また、近年頻発する災害や停電時には、蓄電池と併用することで電気が使えることもあり、万一への備えにもつながります。今回は、太陽光発電設備にスポットを当て、補助制度の一部を紹介します。 ■既存住宅への設置をお考えのかた向け …
-
くらし
~住み慣れた地域で共に~ 移住支援員の紹介
市は、移住定住を促進するため、地域共生課の窓口に移住支援員を配置しています。移住支援員は、支援制度や住宅探しなど、移住や定住に必要となるさまざまな内容の相談に対応しています。今回は移住相談を受け付けている移住支援員2人を紹介します。 ■移住支援員 酒井 圭子(さかい けいこ)さん 妙高市にUターンして6年目。移住を考えているかたに妙高のいいところを知ってもらい、1人でも多くのかたに移住してよかった…
-
くらし
家庭用生ごみ消滅器(キエーロ)を割引販売します
市は、家庭から出される生ごみの減量・再資源化を進めるために、生ごみ消滅器(キエーロ)の販売を行っています。今回、台数限定で通常よりも安く販売します。 ■キエーロとは 土の中にいるバクテリアの力を利用して、生ごみを消してしまう生ごみ消滅器です。調理くずや食べ残してしまった料理などを土の中に埋めると数日で消えてしまいます。また、臭いも気にならず虫が湧きにくく、維持費もかからないため、お手軽にベランダ、…
-
くらし
お知らせ[募集]
■上越テクノスクール (1)webクリエーター (2)DS介護員養成科(上越)1期 (3)パソコン基礎科(中高年齢者向け) 日時: (1)6月26日(水)~9月25日(水) (2)7月10日(水)~10月9日(水) (3)7月23日(火)~11月22日(金) 場所: (1)だいふくパソコン教室 (2)上越保健医療福祉専門学校 (3)上越人材ハイスクール 定員:各15人(筆記試験実施) 料金:無料(…
-
くらし
お知らせ[助成・補助・減免制度]
■狩猟免許(銃猟・わな猟)などの取得補助 有害鳥獣の捕獲に必要な狩猟免許の取得(銃猟・わな猟)、銃砲所持許可を受けたかたに取得費用の一部を補助します。 対象:次の全てに該当するかた (1)市内在住かつ市税などを完納 (2)新たに狩猟免許など(銃猟または、わな猟)を取得 (3)狩猟免許などの取得後、猟友会に所属し、市の鳥獣被害対策実施隊として率先及び継続的に従事することを誓約(猟友会などのルールに準…
-
くらし
お知らせ[税・福祉・健康情報]
■献血にご協力を 日時・場所:6月6日(木)13時30分~15時30分 (株)山﨑建設(新井東部工場団地東陽会) 内容:400mlの全血献血 その他:献血カード ※初めて・久しぶり・カード紛失のかたは顔写真入りの身分証明書(運転免許証など) 問合せ:健康保険課 【電話】74-0056 ■国民年金保険料の追納制度 対象: (1)過去10年以内の免除などの期間 (2)古い期間から順に納付 (3)当時の…
-
くらし
お知らせ[環境]
■使い捨てカイロの回収を再開します 使い捨てカイロの拠点回収場所での無料回収を一時中止していましたが、新たな処理先での受け入れが可能となったことから、回収を再開します。引き続きご協力をお願いします。 場所:拠点回収場所…市役所、支所、あらい再資源センター、新井ふれあい会館 問合せ:環境生活課 【電話】74-0031
-
くらし
お知らせ[イベント・各種講座]
■高田駐屯地 創設第74周年記念行事 日時:5月26日(日)10~15時 場所:高田駐屯地 内容:記念式典(10時~11時15分)、訓練展示(11時15分~11時50分)、装備品展示・車両体験試乗(12時10分~15時) 料金:無料 その他:駐車場なし。公共交通機関、公共駐車場をご利用ください 問合せ:陸上自衛隊高田駐屯地 【電話】025-523-5117 ■第24回サツキ花季展 日時:6月1日(…
-
くらし
お知らせ[その他のお知らせ]
■防災行政無線戸別受信機の受信状況の確認 防災行政無線戸別受信機は災害情報を伝達する重要な機器で、7時、12時、17時にチャイムが聞こえるか確認し、受信できない場合は連絡をお願いします。また、停電時でも通信ができるよう1年に1度は電池交換をしてください。 その他:未設置の場合、市役所、支所で申し込みください 問合せ:総務課 【電話】74-0002 ■上越地域消防事務組合の財政状況 [令和5年度予算…
-
くらし
お詫びと訂正
■3月号差し込みのバス時刻表2ページの新井・板倉線(平日)≪頸南バス≫の時刻表右部に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 [誤]始発場所・出発時間…清里8:36 [正]始発場所・出発時間…清里8:35 問合せ:環境生活課 【電話】74-0032 ■4月号本紙25ページ帯状疱疹ワクチン接種費用を助成の掲載内容に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 [誤]接種後接種日の属する年度末まで…
-
くらし
妙高警察署からのお知らせ
■SNSなどを利用した投資詐欺被害に要注意! SNSや出会い系サイト、マッチングアプリなどで知り合った者から投資話を持ちかけられ、『投資(暗号資産、FXなど)』をした結果、「出金できない」「相手と連絡が取れなくなった」などといった被害相談が県内で多数寄せられています。犯人は、「必ず儲かる」「簡単に儲けられる投資話がある」などとアピールして投資を勧めてくるので、被害に遭わないために、次のことに気を付…
-
くらし
表彰
■県自治活動賞を受賞 姫川原地区コミュニティ運営協議会 姫川原地区コミュニティ運営協議会森の遊び場プロジェクトは、令和5年度新潟県自治活動賞に応募し、審査の結果、県知事賞の受賞が決定しました。これは、手作りの遊具設置、山林の保全活動などを通じた地域の活性化活動が評価され、受賞したものです。 問合せ:地域づくり協働センター 【電話】73-7808 ■旭日単光章を受章 望月幸雄さん 望月幸雄さん(葎生…
-
くらし
各種相談日程
-
くらし
沿道沿いの危険木などを伐採、間伐します
眺望景観の確保や森林機能の保全強化のため、沿道沿いの危険木などを土地所有者に代わり伐採、間伐します。 対象:次の全てを満たす場所 (1)道路脇から20mまでの範囲にある立木など (2)支障木の群生面積が5a(10m×50m)以上であること (3)平均樹高5m以上の立木が群生している箇所 (4)整備に関して森林所有者の合意形成が図られた場所 (5)国または県の造林補助事業の対象とならない場所 申請者…
-
しごと
令和6年度採用 妙高市役所(正職員)採用試験
■募集職種 一般行政(司書) 令和7年秋にオープン予定の知の拠点となる『新図書館等複合施設』で、若者をはじめ多くの市民に図書館の魅力を提供する「図書司書」を募集します。 一次試験日:7月14日(日) 募集受付:6月6日(木)までの平日8時30分~17時15分 郵送の場合は6月6日(木)必着 採用時期:令和6年10月 ■募集職種 任期付職員(一般行政及び育児休業代替) 市役所で妙高市こども家庭センタ…
-
子育て
みょうこうファミリーまつりand出会い~子育て応援フェア
家族みんなで1日中楽しめる体験ブースや飲食ブースが盛りだくさん。幅広い年代に人気があるアンパンマンと仲間たちが繰り広げるステージショーもあります。ぜひお越しください! 日時…5月26日(日)10~15時 会場…市文化ホール 内容…家族みんなで1日中楽しめる体験ブースや飲食ブース「それいけ!アンパンマンショー」(1回目10時30分開演、2回目13時30分開演)と握手会もあります 料金…フェア入場券1…
-
イベント
道の駅あらい防災フェスティバル
「防災道の駅」に指定されている道の駅あらいを会場に、緊急車両に乗ってお仕事体験や地震体験車での地震体験など、見て、体験して、学べるイベントを開催します。防災意識を高める貴重な内容をお楽しみください。 日時…6月1日(土)・2日(日)・8日(土)10~16時 会場…道の駅あらい 内容…緊急車両が大集合、お仕事体験・お子様制服を着て写真撮影もできます熱気球乗車体験会(有料、各日先着80人限定)、地震車…
-
イベント
第47回艸原祭(そうげんさい)
日程:5月11日(土)11~20時(雨天決行) 会場:池の平温泉(いもり池、妙高高原ビジターセンター周辺) 内容:艸原祭大かやば焼き イベント広場(11~20時): ・食のブース(キッチンカー、テント店舗、その他) ・物販ブース(地場産物など) イベント: 19時…「火文字」火入れ 19時過ぎ…「ランタン」打ち上げ 19時過ぎ…「花火」打ち上げ シャトルバス: 運行区間…臨時駐車場(池の平温泉アル…
- 1/2
- 1
- 2