広報ひみ 令和6年10月号

発行号の内容
-
スポーツ
《氷見市で42年ぶり》第53回全中ハンド開催「西條中男子準優勝」
ハンドボールのまち・氷見を舞台に第53回全国中学校ハンドボール大会が8月19日に開幕し、22日まで熱戦が繰り広げられました。氷見市で42年ぶりの開催、そして市内から3チームが出場するということもあり、地元チームを応援しようと多くの市民らが駆けつけ、会場は大きな声援・歓声が響き渡り、熱気に包まれました。 本大会には、北信越地区代表として氷見西條男女、開催地代表として氷見十三・南部が出場しました。 氷…
-
スポーツ
パリオリンピック2024 ハンドボール男子日本代表 安平光佑選手「世界の舞台で大活躍!!」
この夏に開催されたパリ五輪で、ハンドボール男子日本代表の司令塔として活躍した本市出身の安平光佑選手が、氷見市に凱旋し、パリ五輪での感想や今後の抱負を語りました。 安平選手は予選ラウンド全チームの中で、アシストランキング1位を獲得し、「自分の持ち味を生かすことができ、自信につながった。これまで(所属チームのある)欧州でやってきたことが通用すると感じた」と笑みを見せました。 一方、予選ラウンド全敗とい…
-
イベント
ひみ食彩まつり
「がんばろう北陸!がんばろう氷見!~食で『つなぐ』みんなの笑顔~」 氷見産食材を使った料理や農林水産物などを販売し、氷見ならではの食の魅力を堪能できるイベントを今年も開催します! 日時:11月3日(日・祝)9:30~15:00 ※雨天決行、売り切れ次第終了 場所:漁業文化交流センターおよび周辺 ■飲食メニュー・特産品がたくさん! ●新米おにぎり ●うどん ●ラーメン ●梅干し ●焼き芋 ●和洋菓子…
-
イベント
芸術文化館 イベント情報
◆氷見小中高生オリジナル音楽劇「イヤサー!~舞いつなげ、氷見のこえ~」 日時:11月24日(日)15:00~(14:30開場) 場所:芸術文化館 芸術文化館の開館を機に氷見市文化振興財団が企画した「氷見小中高生オリジナル音楽劇」。昨年8月に初めての公演を開催。氷見を舞台に、千年以上の間氷見を見守り続けてきた上日寺の大イチョウや、舞いつながれる獅子舞など、市民を育んできた自然や文化、歴史を盛り込んだ…
-
くらし
令和6年能登半島地震 支援情報
◆令和6年能登半島地震に係る復旧・復興について ■災害公営住宅への意向確認について 3月に実施した「今後のお住まいに関する意向調査」の結果をもとに、災害公営住宅を「旧栄町医師住宅敷地」と「比美乃江小学校サブグラウンド」の2か所で建設することとしました。その入居資格について、次のとおりとなりました。 ●入居資格について(以下のすべてに該当していること) (1)(1)り災証明の被害程度が全壊の世帯、ま…
-
イベント
《10/19(土)開催》2024 スポーツ健康まつり
市内各スポーツ施設で、スポーツ体験や各種測定など、盛りだくさんなイベントを開催します。 ◆ふれあいスポーツセンター(9:00~14:00) 【メインアリーナ】 ●記録にチャレンジ 内容:雑巾がけ/縄跳び/羽根つき ●ニュースポーツ体験 内容:モルック/ラダーゲッター/スカットボール/リアル野球盤交流大会(小学の部) 【サブアリーナ】 ●ハンぎょボール大会(小学の部・一般の部) ●ハンぎょボール体験…
-
くらし
氷見きときと健康ポイントを貯めてひみキトキト商品券をゲットしよう!
氷見きときと健康ポイントは、市のスポーツイベントや健診・予防接種、健康教室など、健康に関する取組みに参加するともらえます。100ポイント貯まると、ひみキトキト商品券(1,000円分)と交換できます。 対象:20歳以上の市民 ◎広報ひみでは、対象事業の記事にマークをつけてお知らせしています。 ■ポイントの対象となる取り組み(10月~令和7年3月) ●100ポイント貯まったら「ひみキトキト商品券(1,…
-
イベント
《入場無料》氷見市文化祭
秋の一日、文化の薫りに包まれてみませんか。 ▼男声合唱団ひみ第9回演奏会 日時:10月20日(日)午後2時開演 場所:芸術文化館 ホール ※要入場券(座席指定) ▼合同茶会 日時:10月27日(日)午前9時〜午後2時受付 場所:茶道館磯波風(比美町3-18) ※要茶券(前売券/当日券) ▼第38回民謡民舞まつり 日時:10月27日(日)午後1時開演 場所:芸術文化館 ホール ▼第34回氷見市菊花大…
-
講座
《参加者募集》シニア向け スマホ教室
スマートフォンの基本的な使い方をはじめ、LINEやスマホ決済など便利なアプリの活用方法を分かりやすく説明します。また、お住まいの地域で開催するスマホ教室への講師派遣も行っています。スマホの上手な使い方を学び、デジタル社会をより身近に感じてみませんか! (1)スマホ教室 対象:市内在住のおおむね65歳以上の人 開催日時:各回とも14:00~16:30 10月11日・25日、11月8日・22日、12月…
-
くらし
10月27日(日)は富山県知事選挙の投票日です
日時:10月27日(日)7:00~20:00 場所:市内27か所(投票所入場券に記載) ※宮田投票区は、令和6年能登半島地震の影響により投票所が変更となります。 今回の投票所:島尾自治会館(島尾475-1) ※これまでは宮田小学校 ◆投票できる人 平成18年10月28日以前に生まれた人で、令和6年10月9日現在で氷見市の住民基本台帳に登録され、投票当日も引き続き居住している人 ※令和6年7月10日…
-
くらし
男女共同参画だより「輪」
▼男女共同参画推進員について 関心をもつことから少しずつでも変えていく男女共同参画の視点を盛り込んだ地域・防災活動について「支えあい助けあい共に輝く男女共同参画社会」をスローガンに、第23期推進員41名(期間令和6年度〜令和7年度)の活動を4月からスタートしました。少子高齢化・人口減少が予想を超える速さで進む中、否応なく変化する社会構造に対応する一つの選択肢として「男女共同参画」を考えていただけた…
-
講座
暮らしの情報-イベント・講座(1)
◆バックホー(ショベルカー)講習会(特別教育) 対象:山林や竹林の整備でバックホーを使いたい人や使う予定の人 ※2日間の講習会に参加できる人 日時:10月12日(土)、13日(日)9:00~17:00 場所:久目地区交流館(触坂501、旧久目小学校) 内容:労働安全衛生法に基づいたバックホーに関する座学と実技講習です。2日間の講習を修了した人には修了証を発行します。 服装:作業着など 持ち物:昼食…
-
講座
暮らしの情報-イベント・講座(2)
◆家族介護教室 介護に関する知識や介護している人の健康づくりについて学ぶ教室を開催します。 対象:市内で介護をしている人、介護に興味のある人 日時:10月19日(土)14:00~16:00 場所:リハ・ハウス来夢(伊勢大町二丁目14番20号) 内容:もしバナゲームの体験/見守り機器の体験/AIによる動作分析の体験など 費用:無料 申込み:10月12日(土)までに電話、メール 問合せ:リハ・ハウス来…
-
講座
暮らしの情報-募集
◆ふれスポ教室体験者募集 ▽たまごヨガ 対象:中学生以上 日時:《水曜日》 10月2日・9日・23日・30日 20:10~21:10 内容:たまご型のヨガブロックを使用した心地良く体にやさしいヨガです。 ▽フラ基礎教室 対象:18歳以上 日時:《金曜日》 10月4日・11日・18日・25日 10:00~11:00 内容:フラの基礎を丁寧に学びます。 ●共通 体験料金:1回1,000円(期間中のみ何…
-
くらし
暮らしの情報-お知らせ(1)
◆芸術文化館施設利用予約受付 日時:10月1日(火)10:00~ 場所:芸術文化館 対象の利用期間: 《ホール》 令和7年10月2日(木)~10月31日(金) 《マルチスペース・その他諸室》 令和7年4月1日(火)~4月29日(火・祝) ※希望日時が競合した場合は抽選 問合せ:文化振興財団 【電話】30-3430 ◆令和7年度の保育所・認定こども園の入所申請が始まります 内容: 令和7年4月から令…
-
くらし
暮らしの情報-お知らせ(2)
◆チャンピオンショップコンテスト2024 市内の魅力あふれるお店を表彰する「チャンピオンショップコンテスト」を今年も開催!お気に入りの店に投票して応援しましょう。投票した人の中から抽選で2,000円分のひみキトキト商品券をプレゼントします。 申込み:10月14日(月・祝)までに、二次元バーコードから投票、または投票用紙を市内各所(商工会館、市役所、スーパー、金融機関など)の投票箱へ投函 問合せ:氷…
-
くらし
暮らしの情報-お知らせ(3)
◆住宅用火災警報器を設置しましょう 自宅などに住宅用火災警報器を設置していない場合は、早めに設置しましょう。また、自宅の設置状況もチェックできるアンケート調査にご協力ください。 ※アンケートフォームから回答してください 問合せ:高岡市消防本部予防課 【電話】22-3132 ◆行政書士氷見地域無料相談会 日時:10月2日(水)10:00~15:00 場所:地域協働スペース2・3 内容:遺言書作成、相…
-
イベント
第62回氷見市美術展覧会
氷見市美術展覧会(市展)は本市唯一の総合的公募作品展です。本市在住・在勤・在学または出身で日ごろ美術作品制作に取り組む皆さんの作品(日本画・洋画・彫刻工芸・書・写真の5部門)を一堂に展示します。 期間:10月3日(木)~8日(火) ※10月6日(日)14:00~筝曲ミニ演奏会を開催します 時間:9:00~17:00 初日は10:00~、最終日は15:00まで 場所:芸術文化館ホール 料金:無料 問…
-
くらし
マイナ保険証を使ってみよう!
今年12月2日から現行の保険証は発行されなくなります。医療機関等を受診の時にはぜひマイナ保険証をご利用ください。マイナンバーカードの保険証利用登録がまだの人はお早めに! 問合せ:市民課 【電話】74-8061
-
くらし
朝日山公園を歩いてミッションに参加しよう!
県公式スマートフォン歩数計アプリ「元気とやまかがやきウォーク」内で、氷見市のミッションを開催します。歩数に応じて貯まるポイントを集めると、プレゼント抽選に応募できます。ぜひご参加ください!朝日山公園を歩いてミッションに参加しよう! 期間:10月1日(火)~11月30日(土) 参加方法:アプリ内の一覧から氷見市のミッションを選び、見晴らしの丘センターハウスでGPSチェックイン。 特典:1日4,500…