広報なめりかわ 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
図書館 〔開館時間〕9:00~19:00 ※土・日・祝日は18:00まで 〔7月休館日〕2日(水)、7日(月)、14日(月)、22日(火)、28日(月) ■読書会 3階7月26日(土)13:30~ 「女の老い支度」(著)重兼芳子 講師:遠藤稔さん ■文化教室 3階 ・源氏物語を読む 7月5日(土)10:00~ ・古文書を楽しむ会 7月12日(土)13:30~ ■図書館ミニコンサート(クラシックギター) と...
-
子育て
子ども図書館「ピカット」 〔開館時間〕9:00~18:00 ※土・日・祝日は17:00まで 〔7月休館日〕毎週水曜日 ■おはなし会 毎週土曜日11:00~ ※26日(土)は15:00~も ■にこにこたいむ 毎週金曜日10:30~ 手遊びや読み聞かせなど ■子ども映写会 7月19日(土)14:00~ ■絵本の展示コーナー 「ようこそ!恐竜ワールドへ」 ■作品展示 ※17日(木)まで 希望幼稚園 ■工作コーナー 毎週土・日 1...
-
イベント
博物館 〔開館時間〕10:00~18:00 〔7月休館日〕7日(月)、14日(月)、22日(火)、28日(月) ■企画展「みんなで集めた滑川の自然-化石・岩石・昆虫・天文-」 サメの歯化石やチョウの標本など地域の自然資料を展覧します。 とき:7月19日(土)~9月23日(祝) ■化石教室(小学4年生以上) 新生代の化石の採取体験をします。 とき:7月27日(日)9:00~17:00 ところ:小矢部市臼谷、...
-
子育て
児童館「キラット」 〔開館時間〕10:00~18:00 ※土・日・祝日は9:00~17:00 〔7月休館日〕毎週火曜日、3日(木)、17日(木) ■ペーパービーズクラフトを作ろう(SDGsクラフト)and作品展 とき:7月13日(日)10:30~12:00 対象:小学生、年中児以上とその保護者 ※定員8組 持ち物:タオル 申込:右記QRコードから(2次元コードは本紙参照) ■スーパーボールを作ろう とき:7月21日(...
-
くらし
まちのうごき ■富山県弁護士会と連携協定を締結 5月26日、本市と富山県弁護士会が「災害発生時における法律相談業務等に関する協定」を締結し、片岡長司会長と水野達夫市長が協定書を交わしました。地震などの災害発生時において、被災者に法律相談を迅速に行うなど、連携して取り組んでいきます。 ■株式会社ファイネスと連携協定を締結 6月11日、本市と株式会社ファイネスが「健康増進に関する連携協定」を締結し、吉田政俊富山支店...
-
くらし
市の取り組み紹介 「笑顔いっぱい幸せいっぱい光り輝く滑川」の実現へ ■テニス村再整備検討チームが発足 ▽背景 みのわテニス村は、蓑輪地域の優れた自然の景観を利用し、スポーツ・レクリエーションおよび自然とのふれあいの場を提供する施設として昭和61年にオープンしました。 近年、テニスコート利用者数が減少しており、平成28年の約1万9000人から約1400人とコロナ禍を経て大きく落ち込んでいます。 ▽目的 現在、「東部山麓道路」(早月川左岸側)の整備が進められており、大...
-
イベント
ふるさと龍宮まつり2025 ■7/19(土)7/20(日)ほたるいかミュージアム周辺で開催! ▽19日(土) ・泡を使った遊び場 ・龍宮パレード 新川古代神街流し ・新川古代神松明踊り ※テント村は両日とも11:00~オープン ▽20日(日) ・オープニング式典 ・アイデンティティお笑いステージ ほか ・海上花火大会 (県内最大級の正三尺玉など) ※荒天時は別途開催 ※内容は変更となる場合があります。 詳しくは、滑川商工会議...
-
くらし
手話コーナー ■みんなの手と手で育む手話のまち ♥あなたも手話でつながろう♥ ▽「午前」 中指と人差し指を立てた片手を、顔の右から額の中央に動かす。 ▽「午後」 中指と人差し指を立てた片手を、額の中央から顔の左下に動かす。 手話を動画で確認できます(本紙QRコード参照) もっと詳しく習いたい方は…福祉課 【電話】475-1377
-
健康
食育コーナー ■「フルーツ生春巻き」 ▽健康一口メモ 香辛料や酸味、香味野菜を活用することで減塩になり高血圧予防につながります。 ライスペーパーで簡単、カラフル!火を使わないおやつレシピを紹介します。子どもと一緒に楽しく作れるので、ぜひ試してみてください。 このレシピは滑川市公式キッチン(クックパッド)にも掲載しています。(市保育所給食担当栄養士) ▽材料(4人分) ライスペーパー…4枚 ヨーグルト(無糖)…1...
-
その他
その他のお知らせ(広報なめりかわ 2025年7月号) ■「笑顔いっぱい幸せいっぱい光り輝く滑川」 ■広報なめりかわ vol.867 2025.7 発行:滑川市 編集:企画政策課 〒936-8601滑川市寺家町104 【電話】475-2119【FAX】475-6299 【E-mail】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2