広報なめりかわ 2025年8月号

発行号の内容
-
子育て
子ども図書館「ピカット」 〔開館時間〕9:00~18:00 ※土・日・祝日は17:00まで 〔8月休館日〕6日(水)、20日(水)、21日(木)、27日(水) ■おはなし会 毎週土曜日11:00~ ※23日(土)は15:00~も ■子ども映写会 8月30日(土)14:00~ ■絵本の展示コーナー 「おばけがいっぱい」 ■作品展示※19日(火)まで 童和保育園 ■工作コーナー毎週土・日 10:00~、13:00~ 「ゆらゆら...
-
文化
博物館 〔開館時間〕10:00~18:00 〔8月休館日〕4日(月)、12日(火)、18日(月)、25日(月) ※各2次元コードは本紙参照 ■企画展「みんなで集めた滑川の自然-化石・岩石・昆虫・天文-」 サメの歯化石やチョウの標本など地域の自然資料を展覧します。 とき:9月23日(祝)まで ■書道連盟展・洋画連盟展 各連盟会員の近作を展覧します。 とき:8月23日(土)~31日(日) ■ペルセウス座流星群...
-
子育て
児童館「キラット」 〔開館時間〕10:00~18:00 ※土・日・祝日は9:00~17:00 〔8月休館日〕毎週火曜日、7日(木)、21日(木) ※各2次元コードは本紙参照 ■流しそうめん とき:8月3日(日)10:30~ ※先着順、材料が無くなり次第終了 ■ゆめ水族園(プロジェクションマッピングを楽しもう) とき:8月24日(日)14:00~16:00(30分ごと5回) 対象:小学生、幼児とその保護者(各回15組)...
-
くらし
高齢者叙勲 瑞宝双光章 河﨑修さん(清水町2区・88歳)が瑞宝双光章を受章されました。河﨑さんは平成4年から2年間、東部小学校の校長を、平成7年から3年間、田中小学校の校長を務められるなど、教育の振興に貢献されました。 「叙勲を受けたことに大変驚いている。担任をしていたころに児童と宿泊学習で立山登山をしたことや、学校でソフトボールの試合をしたことが思い出に残っている。」と語られました。
-
くらし
まちのうごき ■海洋深層水トマト摘み取り体験 海洋深層水トマトの摘み取り体験会が農事組合法人営農笠木のトマト栽培用ハウスで開かれました。6月20日は浜加積保育園、24日は早月加積認定こども園の年長児が参加し、トマトを丁寧に摘み取りました。体験会後の試食では「甘い」などと園児が驚いていました。 ■明治安田生命保険相互会社からの寄贈 7月2日、明治安田生命保険相互会社から滑川市社会福祉協議会および本市のフードドライ...
-
イベント
2025ふるさと龍宮まつり 7月19日、20日 龍宮パレード・新川古代神踊り街流し、県内最大級の正三尺玉やゴールドスターマインなどが夜空を彩る海上花火大会などが繰り広げられ、大勢の来場者でにぎわいました。
-
イベント
「なめりかわランタンまつり with ベトナム航空 2025」 瀬羽町通り周辺がおよそ800個ものランタンで装飾され、異国情緒を醸し出す「なめりかわランタンまつりwithベトナム航空2025」が開催されます。ベトナムの民族衣装アオザイの試着体験や、ベトナム料理・雑貨の販売、ランタンおばけ屋敷やフォトスポットなど、複数の会場で多彩な催しが楽しめます。 とき: 8月7日(木)、8日(金)18:00~21:00(フォトデー)※予約限定 8月9日(土)、10日(日)1...
-
健康
食育コーナー《なめりかわ食育サポーター》 ■健康一口メモ ゆっくりかんで食べると満腹感を感じやすく、食べ過ぎを防げます。 ■「食育ボランティアが活躍しています」 市の食育関連事業では、多くの食育ボランティアの方が活躍しています。 その一つが、市内の年長児が対象の「キッズ料理教室」です。園児が、ひとりで調理器具を使い、料理体験をすることで、調理の楽しさを学んでいます。 なめりかわ食育サポーターに興味のある方は、ぜひ市民健康センターまでご連絡...
-
くらし
手話コーナー みんなの手と手で育む手話のまち ♥あなたも手話でつながろう♥ 手話を動画で確認できます ■あさがお (1)手の甲を前に向け、人差し指を立て、回しながら上げる。 (2)指先をすぼめ、ゆっくり開く。 ■ひまわり 両手の手首を合わせ、左から右へ大きな弧を描くように動かす。 手話を動画で確認できます もっと詳しく習いたい方は…福祉課【電話】475-1377
-
その他
その他のお知らせ(広報なめりかわ2025年8月号) ■「笑顔いっぱい幸せいっぱい光り輝く滑川」 ■なめりかわ共創ポイント 広報なめりかわ閲覧 ※本紙二次元コードから ■広報なめりかわ vol.868 2025.8 発行:滑川市 編集:企画政策課 〒936-8601滑川市寺家町104 【電話】475-2119【FAX】475-6299 【E-mail】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2