広報くろべ 2024年3月号

発行号の内容
-
くらし
KOKOくろべのKOKO Info vol.22
道の駅「KOKOくろべ」に関わる黒部の生産者を紹介します! ◆細野義隆(ハウス野菜) 「カンカン(寒・甘)野菜」をご存じでしょうか?冬は野菜の出荷が少なくなる季節ですが、厳しい冬の寒さの中でじっくり生育することで糖度を蓄え、ビタミンが凝縮されるなど、様々な良い効果がある高付加価値な野菜がつくられる季節でもあります。 瑞彩マルシェには市内のハウスで丹精込めてつくられた寒締めほうれん草や、寒締め小松菜…
-
その他
次世代につなぐ うなづき100年ヒストリー
◆宇奈月の先人に感謝 宇奈月温泉スキー場の上方に、12・7メートルもある「平和の像」が建っています。眼下に温泉街、遠くは富山湾まで望め、日本一標高の高い場所に設置されたブロンズ像としても知られています。 作者は黒部市宇奈月町音澤出身の彫刻家、故佐々木大樹氏で、制作途上で他界されたあと子息の日出雄氏が継承しつくられました。住民の幸せと平和を希求して1982(昭和57)年に完成、訪れる人も少なくなく、…
-
イベント
今年も全曲ももクロ音楽花火 雪のカーニバル
◆ももクロ玉井詩織さんがサプライズ登場!! 2月3日(土)、宇奈月温泉開湯100周年記念事業「第78回宇奈月温泉雪のカーニバル」が開催されました。昨年に引き続きたいまつウォークも行われ、幻想的な光が温泉街を包みました。花火の打ち上げ前には、ももいろクローバーZの玉井詩織さんがサプライズで登場。特設ステージであいさつし、コロナ禍で中止されていたモノノフによるコールが復活した「全曲ももクロ音楽花火」を…
-
その他
編集後記
寒かった冬が去って春が来つつあります。 春のお花といえば、黒部市の花・桜を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、富山県の花・チューリップも春のお花ですね。P22に書いたフラワーバレンタインの記事では、これから咲き始めるつぼみのチューリップが配られ、ちゃっかり自分もいただいて食卓に飾り、花が開いていく様子を毎日楽しんでいます。部屋に花があると気分が上がりますね。 暖かくなって花が咲くのと同時に、花粉…
-
イベント
New Event
◆北陸新幹線敦賀延伸・黒部宇奈月温泉駅開業9周年記念イベント サクラ咲ク・フェスタ2024 ~つながるほくりく~ 日時:3月16日(土) 10:00〜15:00 会場:黒部宇奈月温泉駅周辺 敦賀延伸と開業9周年をみんなでお祝いしましょう!加賀温泉・芦原温泉・新川3市2町の物産展や、地元グルメも楽しめます。シチューの振る舞いやみんなで参加できるもちつきもあり♪ゆるキャラたちも遊びに来るよ♪♪ 問合せ…
-
その他
その他のお知らせ(広報くろべ 2024年3月号)
◆ウォー太郎を探せ! 本紙のどこかに小さなウォー太郎が隠れています。探してみてください! ・先月号はP9でした。 ◆「春のくろワンきっぷ」については、本紙裏表紙をご覧ください。 ◆黒部市公式SNS ・黒部市公式LINEアカウント ほしい情報をリアルタイムで配信します。 ・黒部市公式Facebook 市政情報やイベント情報などを紹介しています。 (それぞれ本紙に二次元コードの記載があります) ◆広報…