広報くろべ 2025年6月号

発行号の内容
-
イベント
生地鼻灯台の一般公開を行います! 6月より生地鼻灯台の一般公開を行います。令和3年10月にリニューアルされた灯台は頂上まで登ることができ、天候が良い日には富山湾や立山連峰の眺望を楽しむことができます。また、同日に「灯台マーケット」を10:00〜16:00に開催予定です。詳細が決まり次第、市HP(ホームページ)でお知らせします。 公開日:6~10月の第3土曜日 10:00~15:00 *参加無料、荒天時は一般公開中止 問合せ: 漁村...
-
しごと
〔広報くろべ〕掲載広告を募集しています ◆掲載広告の種類 市内の事業所等が報じる営業広告、市内の店舗等が取り扱う商品やサービス、市内で開催されるイベントや公演等の告知広告など。詳しくは企画情報課まで。 ◆掲載広告の種類および1回あたりの料金 ・1種広告(横174mm×高さ43mm)/21,000円 ・2種広告(横86mm×高さ43mm)/10,500円 *広告作成にかかる費用は、広告主の負担となります。 ◆申込締切 申込書に必要事項を記...
-
イベント
〔Information〕生涯学習文化スクエア 「ぷらっと」(旧中央公民館) 開館:8:30~22:00 休館:6月2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、30日(月) ◆市民カレッジ「教養講座」学ぶ楽しさ豊かな人生 演題:「愛本刎橋の架橋を支えた技」 日時:6月14日(土) 13:30~ 講師:うなづき友学館 長井宗路氏 定員:70名 *受講無料、要申込 問合せ:生涯学習文化スクエア「ぷらっと」(旧中央公民館) 【電話】65-1810
-
イベント
〔Information〕吉田科学館 開館:9:00~17:00 休館:6月2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、30日(月) ◆岩石・鉱物標本公開 日時:6月14日(土) (1)10:00~10:30 (2)10:40~11:10 (3)11:20~11:50 定員:各回5名まで 申込:6月1日(日)~科学館HP(ホームページ)または電話で申込み ◆魚津地区・理科自由研究・発明くふう参考展 期間:6月28日(土)~7月...
-
イベント
〔Information〕黒部市立あおーよ図書館 開館時間: 日・月・水・木・祝…9:00~19:00 金・土…9:00~20:00 休館:6月3日(火)、10日(火)、17日(火)、24日(火)、26日(木) ◆ほしにねがいを☆たなばたえほん 期間:6月16日(月)~7月7日(月) たなばたのお話のえほんを集めて展示・貸し出します。たなばたのお願いごとを考えながら楽しんでみてください。 ◆宇奈月図書館ベストリーダー2024 期間:6月7日(土)...
-
イベント
〔Information〕うなづき友学館 開館:9:00~18:00 休館:6月2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)、26日(木)、30日(月) ◆宇奈月図書館 ◇「あおーよ図書館ベストリーダー」展 期間:6月7日(土)~7月6日(日) あおーよ図書館で人気だった本を一堂に集め、展示・貸し出します。 ◇「空を読む、雲を読む」展 期間:6月6日(金)~7月10日(木) 気象に関する本を中心に集めて展示・貸し出します。 ◇「ニャ...
-
イベント
〔Information〕芸術創造センターセレネ 開館:9:00~17:30 *毎日開館 *入館は17:00まで ◆スパジャズウナ2025 日時:6月15日(日) 10:00~15:00 プロ・アマを問わず様々な参加者が、宇奈月温泉の街中でジャズを演奏します。ライブでみんないっしょに盛り上がりましょう! *観覧無料 ◆鉛筆で描く写真画教室 日時:6月28日(土) 10:00~12:00 講師:谷英志氏(鉛筆画作家) 持ち物:描きたい写真、鉛筆 料...
-
イベント
〔Information〕美術館 開館:9:30~16:30 *入館は16:00まで 休館:6月2日(月)、9日(月)、16日(月)、23日(月)〜30日(月) ◆通りぬけて、ふれる ―シルクスクリーン版画を中心に― 黒部市美術館開館30周年 コレクション展 vol.2 同時開催:橋本文良 Print Works Now and Then 期間:6月22日(日)まで 観覧料:一般300円、高校・大学生200円、中学生以下無料 ◇ぬ...
-
くらし
〔無料相談〕6月1日(日)~7月5日(土)
-
くらし
まちのできごと ◆広報に掲載された方で希望者には、写真を差し上げます。企画情報課【電話】54-2115 ◆市HP(ホームページ)からは、カラー版で広報くろべをお読みいただけます。 ◆4/21(月) 早期返還の決意新たに 生地小学校 北方領土が不法に占拠されてから80年の節目に際し、北方領土早期返還を願い、北方領土のシンボルでもあるチシマザクラの祈念植樹が行われました。市内では、生地小学校、清明中学校、くろべ名水公...
-
その他
市の人口and世帯数 (R7.5.1) ◆人口 39,027人 男 19,378人 女 19,649人 ◆世帯数 16,043世帯 ◆4月の動き 転入 148人 転出 166人 出生 13人 死亡 42人
-
スポーツ
KUROBEアクアフェアリーズ富山 妖精のつぶやき ◆#13 平野(ひらの)シアラ(新人選手・金蘭会高校出身) 新しくKUROBEアクアフェアリーズ富山に加入しました平野シアラです。高校を卒業したばかりで、富山には初めて住むことになり、不安もありワクワク感もあり、どんな生活になるか楽しみでもあります。先輩方の足を引っ張らないよう頑張りますのでご声援をよろしくお願いします。先日、運転免許を取得するために、自動車学校へ入校し無事に卒業することができまし...
-
子育て
小学5年生 田植え体験! 市内の各小学校では、5年生が昔ながらの田植えを体験! 泥んこになりながらがんばる姿の一部を写真でご紹介します。 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
〔Interview〕くろべでがんばる市民団体 vol.1 ◆AAP(愛本アクションプラン実行委員会) AAPは、県の「中山間地域話し合い促進事業」を活用して策定したアクションプランを実行するために立ち上がった団体で、関係人口拡大や地域活性化などを目指して活動しています。「話し合い事業」では、「未来を考える会」と題して延べ約70名が「どんなアイディアを言ってもOKな場」として、ざっくばらんに愛本の未来について語り合いました。現在は、「農村文化伝承館山本家」...
-
その他
編集後記 愛本地区の古民家・山本家でオープンしたコミュニティカフェでは、プロのバリスタが淹れる本格コーヒーとオリジナルベビーカステラのセットを楽しむことができます。 恥ずかしながら、山本家を訪れたのは今回が初めてで、歴史ある立派な建物と緑の美しいお庭、吹き抜ける風が気持ちよく、「こんなに素敵な場所があったのか!」と、改めて市内にはまだまだ知らない魅力がたくさんあるのだなと実感しました。 6月の営業日は8日(...
-
イベント
New Event ◆〔参加者募集〕魚津市・滑川市・黒部市合同婚活イベント 水族館で婚活しませんか?「ナイトアクアリウムパーティー」 日時:7月5日(土) 18:00(受付17:30) 会場:魚津水族館 参加要件:25~40歳の独身男女 30名 *男性は魚津市or滑川市or黒部市在住・在勤の方限定 参加費:男性4,500円 女性2,500円 申込締切:6月24日(火) 申込専用WEB:【URL】http://www....
-
その他
その他のお知らせ(広報くろべ 2025年6月号) ◆表紙写真 ファームフェアでヤギさんとお友だち!(くろべ牧場まきばの風) ◆ウォー太郎を探せ! 本紙のどこかに小さなウォー太郎が隠れています。探してみてください! “ボクを探してね!” ・先月号はP10でした。 ◆黒部市公式SNS ◇黒部市公式LINEアカウント ほしい情報をリアルタイムで配信します。 ◇黒部市公式Facebook 市政情報やイベント情報などを紹介しています。 (それぞれ本紙に二次...
- 2/2
- 1
- 2