広報おやべ 2025年8月号

発行号の内容
-
しごと
魅力発見!おやべの職場探訪 第63回 ■ツルカメOandE株式会社 地域貢献に取り組み「心と身体にやさしい究極のリラクゼーション」を目指す 今回ご紹介する事業所は、天然温泉風の森を運営するツルカメOandE株式会社です。 ツルカメOandE株式会社は、香川県高松市に本社を構え、昨年11月に創立50周年を迎えた従業員数460人の会社で、全国各地で温浴施設の運営や管理を行っています。全国各地で温泉や銭湯を経営するだけでなく、自治体が所有す...
-
くらし
令和6年度分 おやべ型1%まちづくり事業紹介コーナー 今月は、「みんなでうたわんまいけ」です。 ■5 みんなでうたわんまいけ(既存事業) 実施団体:みんなでうたわんまいけ(参加者数 延べ250人) 事業内容:市民の皆さんに集まっていただき、楽器伴奏に合わせて、懐かしい昭和の時代の歌を、みんなで歌う。歌声で皆さんを元気にしたい。 ひと言:参加者の固定化、高齢化が進み自然減少が見込まれることから、新規参加者を増やす広報活動に取り組んでいきたい。参加者アン...
-
くらし
定住促進助成金について 小矢部市では、定住人口の増加を図るため、各種定住促進助成金を交付しています。 令和7年度の助成内容は次のとおりです。詳細は市ホームページ(No.1001737)をご覧くだい。 ■定住促進住宅取得助成金 内容:市内に住宅を取得し居住した人に対し、助成金を交付します。 対象者: ・新婚者(婚姻日から5年以内)が住宅を取得した場合 ・転入者(転入日から3年以内)が住宅を取得した場合 対象経費: 1 住宅...
-
スポーツ
2025.8 スポーツ通信局 広報おやべ7月号(2025年)に掲載しましたスポーツ通信局において、小矢部市民プールの連絡先に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 正:小矢部市民プール連絡先【電話】67-1818 ■全国大会等出場者壮行会 開催 7月24日に市役所で、全国大会等出場者壮行会が開催されました。全国大会出場者を代表して全国高等学校総合体育大会に出場する石動高校男子ホッケー部主将の平田選手が謝辞を述べ、大会での...
-
くらし
無料相談
-
子育て
子育て支援センターのご案内 8/25~9/20開催分を掲載しています ※子育て支援センターは、お子さんとご家族が楽しく過ごせる場所を提供しています。ぜひ、ご利用ください。 ■ひまわり 月〜金(祝除)9:30〜12:00、13:00〜16:00 対象:未就園児と保護者、妊婦 9/ 1(月)ー5(金) 9:30〜 祖父母へのプレゼント作り 11(木) 10:00〜 カラーライトアロマセラピー ※イベントがない日も、絵本の読み聞か...
-
子育て
すこやか子育てナビ ■親と子の健康づくり 場所:総合保健福祉センター 持ち物:母子健康手帳など 予約・問い合わせ:健康福祉課 【電話】67-8606 [夜間相談]平日18時〜22時 10分間相談予約制 [いつでも相談]毎日24時間 24時間以内返信 ・産婦人科オンライン ※女性の健康づくりにもご利用いただけます ・小児科オンライン ・小矢部市子育て支援アプリ「メルbaby」のダウンロード (※詳細は本紙をご参照くださ...
-
健康
いきいき健康ひろば(1) ■集団検診のお知らせ 検診車による検診です。胃・乳・子宮がん検診と骨粗しょう症検診は、完全予約制で受診には申し込みが必要です。なお各会場には定員があり、申し込み多数の場合は、別の検診会場への変更をお願いすることがあります。 検診日の2週間前までに、健康福祉課へお申し込みください。 2週間前を過ぎた場合でも、空きがあれば予約可能です。健康福祉課へお問い合わせください。 ■成人の健康づくり ■ケーブル...
-
健康
いきいき健康ひろば(2) ■9月10日〜9月16日は「自殺予防週間です」 市では、誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指しています。 こころの病気は誰でもかかる可能性があります。もし、あなた自身やあなたの周りに悩みのある人がいたら、抱えこまず相談してください。市では臨床心理士との個別相談「こころの健康相談」(予約制)を開催しています。 予約先:健康福祉課 【電話】67-8606 ■予防接種の受け忘れはありませんか...
-
その他
7月中の住民異動/人口と世帯/8月の納税期限 ■7月中の住民異動 転入 34人 転出 50人 出生 12人 死亡 36人 ■人口と世帯 8月1日現在 総人口 27,514人(うち外国人896人) 男 13,532人 女 13,982人 世帯数 10,776世帯(うち外国人のみの世帯746世帯) ■8月の納税期限 市・県民税 第2期 国民健康保険税 第2期 9月1日(月)
-
くらし
休日在宅当番医 ■8月 10(日)畠山内科クリニック [内科] 埴生356-4 【電話】67-8088 11(月)小矢部たがわ眼科 [眼科] 小矢部町7-12 【電話】67-8910 15(金)北陸中央病院 [内科] 野寺123 【電話】67-1150 16(土)北陸中央病院 [内科] 野寺123 【電話】67-1150 17(日)北陸中央病院 [内科] 野寺123 【電話】67-1150 24(日)つざわ津田病...
-
くらし
図書館からのお知らせ~気軽に立ち寄って 居心地良く 学べる~ ■ニューBOOKガイド ◆おすすめBOOK ◇郷土 ・越中八尾 おわら風の盆 榎並悦子著 クレヴィズ刊 ◇一般書 ・まいにち冷奴 小林まさみ著 成美堂出版刊 ◇文学 ・乱歩と千畝 青柳碧人著 新潮社刊 ◇絵本 ・かめかめたいそう 齋藤槇さく 福音館書店刊 ■新着図書案内 ◇一般図書 スマホの中の子どもたち エミリーワインスタイン 図書館にゲームを! 日向良和 人間関係に「線を引く」レッスン 藤野智...
-
その他
その他のお知らせ (広報おやべ 2025年8月号) ■「電気使用安全月間」につきましては本紙をご覧ください。 ■広報おやべ 2025年8月号 発行:小矢部市 編集:企画政策部企画政策課 〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号 【電話】0766-67-1760【FAX】0766-67-5683
- 2/2
- 1
- 2