広報いみず 2024年11月号

発行号の内容
-
くらし
各種相談(2)
●無料法律相談(要予約) 日時・場所:11月28日(木) 13:00~16:00 射水市本庁舎 予約方法:ハガキ、電子申請または総務課窓口にて、住所、氏名、電話番号、希望月など必要事項を記入し提出 定員:6人(抽選) 締切:11月14日(木)消印有効 送付先:〒939-0294 新開発410番地1 総務課11月分無料法律相談 係 ※市内に住民票のある方に限ります。 ※応募者に電話で抽選結果を連絡し…
-
くらし
各種相談(3)
●射水商工会議所 空き家・不動産相談会(要予約) 日時・場所:11月22日(金) 11:00~15:00 射水商工会議所 ※受付時に相談内容を申し受けます。 問合せ:【電話】84-5110 ●家庭児童・母子父子相談 日時・場所:月曜日~金曜日(祝日を除く) 9:00~17:00 射水市本庁舎1階 こども福祉課内 問合せ:【電話】51-6671 ●子どもの悩み総合相談 日時・場所:月曜日~金曜日(祝…
-
くらし
11・12月の休日・夜間窓口
マイナンバーカードの受取りの際は、交付通知書(ハガキ)に記載の必要書類を持参ください。 場所:市本庁舎1階 市民課 ■マイナンバーカードをお持ちの方 ・お得で便利!!証明書のコンビニ交付サービスをご利用ください(手数料が150円引きになります)。 ・市公式LINEから各種証明書を請求することができます。 ・マイナポータルから戸籍謄本などの戸籍証明書を請求することができます。 問合せ先:市民課 【電…
-
くらし
まちかどフォトグラフ
■大学生とレッツダンス! [9月12日(木)・9月19日(木)] 塚原小学校と放生津小学校で富山大学ストリートダンス部の学生がダンス教室を行い、両校合わせて1~3年生40人が参加しました。 第一生命保険株式会社と連携した取組で、大学生によるダンスパフォーマンスを見た後、振付を習って一緒に踊った子ども達は「楽しかった~!」「またダンスがしたい!」と大いに盛り上がりました。 ■DJKOOさんが射北中学…
-
くらし
いみず 地域おこし協力隊通信 Vol.14
現在射水市には4名の隊員がいます。毎回リレー形式で隊員のコラムを掲載していきます。今回は陳隊員です! 国際交流コーディネーター 陳啓徳 こんにちは!国際交流コーディネーターの陳啓徳です。 今年は、友好都市である士林区から多くの小中高校生が修学旅行に射水市を訪れ、市内の学校との対面交流が行われました。また、友好都市提携5周年を記念して、士林区長をはじめとした訪問団も市内を訪れ、7月28日に盛大な式典…
-
くらし
能登半島地震の復旧のため本市に派遣されている他自治体の職員にインタビューしてみた!
■長野県長野市 多湖主査 (1)配属先は? 下水道工務課 (2)業務内容は? 下水道被災箇所の災害査定および復旧工事を担当しています (3)射水市の好きな場所、美味しいと思った食べ物 海、海王丸パーク、歌の森運動公園、新鮮なお魚 (4)最後にメッセージ 皆様のお役に立てるようにがんばります! ■愛知県田原市 小池主査 (1)配属先は? 下水道工務課 (2)業務内容は? 下水道被災箇所の災害査定およ…
-
子育て
ニコニコ☆いみずっこ
■11月生まれのいみずの「たからもの」 ※詳細は本紙を参照ください 広報いみずでは、毎月誕生月を迎えるこどもたちの笑顔の写真を掲載します。ぜひご応募ください! ■令和6年1月生まれのこどもの笑顔を募集中! 応募締切:11/30(土)まで 応募対象:市内在住で、掲載号が1歳の誕生月のお子さん 応募方法:市LINE公式アカウントからご応募ください。 ※応募の詳細は、市ホームページからご確認ください。 …
-
くらし
射水市技能勤労者・ 農林水産業功労者を表彰
10月7日(月)、射水市役所本庁舎で「射水市技能勤労者・農林水産業功労者表彰式」が行われました。 永く同一の職業に従事し、他の規範となる技能勤労者2名、農業または水産業の振興に功労のあった9名が受賞されました。(敬称略) ※詳細は本紙を参照ください 問合せ先: 商工企業立地課【電話】51-6675 農林水産課【電話】51-6677
-
健康
食生活改善推進員のおすすめレシピ
■豚肉のたたきとろろ 調理時間:20分 エネルギー:270kcal 塩分:1.6g ◇材料(2人分) 豚切り落とし肉…150g 酒…大さじ1 A 水…100ミリリットル A しょうゆ…大さじ1 A みりん…大さじ1 おろし生姜…小さじ1/2 かいわれ大根…1/2パック 長芋…200g 酢…適量 ◇作り方 (1)豚肉は1cm幅に切って鍋に入れ、酒を加える。中火にかけて混ぜながら炒り煮にして火を通す。…
-
くらし
いみずの食育推進目標 11月は富山県食育月間
「ずっと伝えよう、育てていこう 射水の恵み」 ※食育とは「食」についての知識、「食」を選ぶ力を身につけ、健全な食生活を実践するための取り組みです。
-
イベント
富山県成長戦略カンファレンス しあわせる。富山
つながり、うごかす、ウェルビーイングの実験場 「幸せ人口1000万~ウェルビーイング先進地域、富山~」の実現に向け、トークセッションのほか、「内川すし塾握り寿司体験」、「内川てくてくマルシェ」などが開催されます。 日時:11月23日(土・祝)・24日(日) 場所:内川周辺(クロスベイ新湊ほか) 参加費:無料(全てのセッションは事前申込制) ※内川すし塾、内川てくてくマルシェは実費 ■[同時期開催]…
-
くらし
射水市公式SNSいろいろ
■LINE あなたの欲しい情報をリアルタイムにお届けします。 ■ユーチューブ 市長記者会見や「テレビ広報いみず」などの動画を投稿しています。 ■X(旧ツイッター) 市政情報全般を発信しています。 ■インスタグラム 市公式Vチューバーいみず雫が射水の見どころやイベントを紹介します。
-
その他
射水市の人口・世帯数
令和6年9月30日現在の射水市住民基本台帳人口 ※( )内は前月比 人口:90,271人(-56)(うち外国人 3,499人) 男性:44,289人(-13)(うち外国人 1,976人) 女性:45,982人(-43)(うち外国人 1,523人) 世帯数:37,242世帯(-13)(うち外国人のみの世帯2,052世帯)
-
その他
その他お知らせ(広報いみず 2024年11月号)
●令和6年11月号(11月1日発行) ●編集・発行 富山県射水市未来創造課 〒939-0294 富山県射水市新開発410番地1 【電話】0766-51-6614【FAX】0766-51-6668 ●射水市代表電話 【電話】0766-51-6600