広報入善 2024年12月号

発行号の内容
-
くらし
栄えある受章(賞)おめでとうございます
◆功績を認められ受章(賞) 秋の叙勲や大臣表彰、富山県功労表彰がこのほど発表され、次の皆さんが栄えある受章(賞)となりました。 皆さんの喜びの声を紹介するとともに、より一層のご活躍をお祈りします。(順不同) ◇危険業務従事者叙勲 瑞宝単光章 ・元入善町消防指令 若島 正春(まさはる)さん(78歳・福島) 37年間の長きにわたり、消防士として総務・警防・予防の全部署の仕事を通じて地域消防活動に尽力し…
-
くらし
(まずは気負わず、会ってお話し)気軽におしゃべり会
グループで話したあと、世話やき隊を交えた1対1のトーク形式で交流する婚活イベント「気軽におしゃべり会」を開催します。ぜひご参加ください。 日時:令和7年1月26日(日)午後2時~5時(受付午後1時30分~) 場所:うるおい館 対象:20歳~50歳までの独身男女30人 ※応募多数の場合抽選 参加費: ・男性…1,000円(税込) ・女性…無料 内容: ・ステップ(1)4~5人でグループトーク ・ステ…
-
その他
人口と世帯数(令和6年10月末現在)
人口:22,296人(+1)[-441] 男:10,784人 女:11,512人 世帯数:8,855戸(+11)[+1] 出生:11 死亡:23 転入:53 転出:40 ( )は前月比[ ]は前年同月比 ・外国人を含みます
-
その他
編集室
今月の「消滅可能性自治体」に関する特集は、報道が出たころから必ず取り上げたいと思っていた内容でした。そんな中、次々と皆さんの新しい取り組みが始まったおかげで、話題に事欠きませんでした ・今回掲載できた皆さんはもちろん、町の未来のために新たに立ち上がってくれた人、これまでも町を支え、盛り上げてくれている人たちが、この町にはたくさんおられます ・少しでも多くの皆さんの活躍を紹介することが広報紙の使命で…
-
スポーツ
たすきつなぐ 伝統の町駅伝
◆第52回 入善町駅伝競走大会 上原地区が初のアベック優勝 第52回入善町駅伝競走大会が11月3日、町内全地区を通るコースで開かれ、約200人が健脚を競いました。 中学・一般の部は、コスモ21を出発、中央公園陸上競技場がゴールの9区間29・4キロのコースで競走します。 一般男子は7チームが出場(うち3チームはオープン参加)し、上原地区体協が見事初優勝。一般女子2チームでは上原地区体協が優勝し、初め…
-
その他
その他のお知らせ(広報入善 2024年12月号)
◆今月の表紙 どんな「みらい」がみえるかな? 10月30日、町消防防災センターで「わいわい防火まつり」が開催。町内6保育所の子どもたちが、「火の用心」のはっぴを着て、放水や煙中訓練を体験しました ◆町公式SNSで最新情報を発信中 ・LINE ・X(旧Twitter) ・YouTube ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◆デマンド交通「ウチマエくん」の利用には事前登録が必要です。 ・予約センター…
- 2/2
- 1
- 2