ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)11月号
発行号の内容
-
くらし
今月の市民相談 ※祝日は除きます。事情により中止することがあります。
-
くらし
今月の休日医療 ※変更になることがありますので、最新情報を新聞または市ホームページで確認し、必ず医療機関に電話して受診してください。 ※当番薬局へ行くときは、事前に電話連絡(各店共通携帯電話【電話】090-1310-3909)をしてください。開局時間以外も対応します。 問合せ:健康推進課 【電話】53-3623 HP検索:七尾市休日当番医
-
文化
Information イベント情報 ■石川県七尾美術館 【電話】53-1500 ▽11/7~12/14 2025イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 イタリアの絵本原画コンクール入選作品を展示する毎年恒例の展覧会を2年ぶりに開催します。 今年は過去最多の89カ国・地域から4,374組の応募があり、日本人6人を含む29カ国・地域の76組が入選しました。個性的な絵本原画の世界をお楽しみください。 絵本作りや紙芝居劇場などの関連イベントも実...
-
くらし
みんなの本棚 23日はななお家読(うちどく)の日 HP検索:七尾市立図書館 市立図書館のホームページでは、図書館の最新情報が見られます。蔵書検索や図書の予約(事前に登録が必要)もできます。ぜひご利用ください。 ■新着情報 ▽『続使い切れない農地活用読本もっと小さくはじめる、楽しく稼ぐ』農山漁村文化協会/編・発行 2023年4月に農地法第3条の下限面積が廃止となり、誰もが小さい農地を取得可能に。実家や地域の“使い...
-
文化
市長のよもやま話Vol.45茶谷義隆 ■モントレー市と金泉市へ 七尾市と姉妹都市提携を行っているアメリカ・モントレー市と韓国・金泉市へ周年記念行事のため訪問しました。 モントレー市とは姉妹都市提携30周年を迎えることとなり、9月に2泊4日という強行スケジュールで訪問しました。成田空港からサンノゼ空港へZIPAIRというJAL系列のLCCでの移動でした。機内サービスは別料金ですが、比較的快適で料金も割安なのでモントレーに行かれる方はお勧...
-
子育て
プレミアム・パスポート1子世帯へ拡大 今年の11月16日(家族の日)から、18歳未満の子ども(妊娠中を含む)が1人いるご家族(1子世帯)もプレパスを利用できます!プレミアム・パスポート事業は、子育てを社会全体で支えることを目的に、県内のご家族を協賛企業が支援する制度です。 プレパスを協賛企業の店舗で提示すると、割引やプレゼントなどの特典が受けられます。 申請方法: ・窓口申請(子育て支援課) ・アプリから申請(子育てにやさしい企業推進...
-
健康
まだ間に合います!特定健診・がん検診 身体の状態を教えてくれる特定健診は、治療中の人も対象です。市内医療機関では特定健診のみ、11月29日まで受診できます。受診する際は、医療機関にご予約ください。 集団健診会場では、がん検診も同時実施していますが、事前の予約が必要です。検診希望日の2週間前までに「令和7年度がん検診申込書(はがき)」をポストに投函してお申し込みください。(申し込み後、がん検診の受診票と予約券は検診日の3~4日前に届きま...
-
その他
Editor’s Note 編集後記 朝夕が涼しくなり、季節が夏から秋へ移り変わったのを肌で感じられるようになりましたね。秋は過ごしやすく、いろいろなことを楽しめる季節なので、市内各地でイベントが行われています。表紙を飾ったお熊甲祭も秋の催事の一つです。この日は太陽が照りつけるほど晴れ、祭りを楽しむ人々の顔もきれいに撮ることができました。島田くずしのタイミングで雨に見舞われてしまいましたが、良き日になったと思います。このように気候も気...
-
その他
その他のお知らせ(ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)11月号) ■七尾ごころNo.251 令和7年(2025)11月号 11月5日発行 編集・発行:七尾市企画振興部広報広聴課〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地 【電話】0767-53-1130【FAX】0767-52-0374 Eメール【E-mail】[email protected] 【URL】https://www.city.nanao.lg.jp/ ・七尾市公式LINE ・多言語対...
- 2/2
- 1
- 2
