- 発行日 :
- 自治体名 : 石川県七尾市
- 広報紙名 : ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)11月号
■石川県七尾美術館
【電話】53-1500
▽11/7~12/14 2025イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
イタリアの絵本原画コンクール入選作品を展示する毎年恒例の展覧会を2年ぶりに開催します。
今年は過去最多の89カ国・地域から4,374組の応募があり、日本人6人を含む29カ国・地域の76組が入選しました。個性的な絵本原画の世界をお楽しみください。
絵本作りや紙芝居劇場などの関連イベントも実施予定です。
会期:11月7日(金)~12月14日(日)
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
観覧料:一般1,000円、大学生350円、高校生以下無料
休館日:会期中無休
■石川県能登島ガラス美術館
【電話】84-1175
▽令和8年2/13まで 休館のご案内
老朽化した空調設備の更新工事と館内整備に伴い、令和8年2月13日(金)までの間、休館します。
11月上旬まで、屋外庭園を含む美術館の敷地内は立ち入り禁止となります。
立ち入り禁止解除の際は、当館ホームページおよびSNSでお知らせします。
■能登演劇堂
【電話】66-2323
▽11/22宝くじおしゃべり音楽館~想い出のスクリーンミュージック~
映画音楽の名曲の数々を贅沢なオーケストラ演奏でお届け!
日時:11月22日(土)14:00開演(13:30開場)
料金:1,250円(当日1,500円)、高校生以下750円(当日1,000円)
・宝くじの社会貢献広報事業および能登半島地震の被災地を対象とした特例により、特別料金で実施しています。
・4歳以上から入場できます
・車いすでご鑑賞の場合は、能登演劇堂までお問い合わせください。
出演者:春風亭小朝、島田歌穂、小原孝、藤野浩一(指揮者)
地元中学生70人の合唱もあります♪
※公演の詳細は能登演劇堂ホームページをご確認ください。
■のと里山里海ミュージアム
【電話】57-5100
▽11/16・12/6ほか のと里山里海ミュージアム11月・12月講座案内
(1)歴史体験講座「銅鏡造り and 七尾の古墳」
マイ銅鏡の製作体験と七尾の古墳のレクチャー。
日時:11月16日(日)13:30~16:00
講師:和田学(当館副館長)
定員:8人(要申し込み)
対象:小学生以上
(2)自然体験 and 昔遊び教室「里山の植物でリース作り」
身近な草花で、素敵なリースを作ります。
日時:12月6日(土)13:30~15:00
講師:四柳園美氏
定員:10人(要申し込み)
対象:小学生以上
(3)ギャラリートーク
当館学芸員の解説で、地元の自然や歴史・文化を深く知るチャンス!
日時:毎週土・日、祝日10:00~/14:00~
対象:どなたでも
※(1)・(2)・(3)いずれも参加費無料です。
予定が変更となることがあります。最新情報は各館ホームページなどでご確認ください。
