ななおごころ 広報ななお 令和7年(2025)11月号
発行号の内容
-
その他
表紙 猿田彦が導く深紅の枠旗 お熊甲祭 市公式YouTubeで当日の映像を公開しています。
-
文化
お熊甲祭 熊甲二十日祭の枠旗行事 9月20日、国指定重要無形民俗文化財で七尾四大祭りの一つである「お熊甲祭」が2年ぶりに通常開催され、立ち並ぶ深紅の枠旗が境内を彩った。 境内では、若衆の打ち鳴らす鉦(かね)と太鼓に合わせて、天狗面の猿田彦が軽妙な舞で観衆を魅了。お旅所「加茂原」では、大粒の雨の中、枠旗を地面すれすれまで傾ける「島田くずし」が披露され祭りは最高潮を迎えた。 担ぎ手たちの勇姿を見届けた観衆からは大きな拍手が沸き起こった...
-
文化
祝 姉妹都市提携30周年七尾市親善団がアメリカ・モントレー市を訪問 七尾市とモントレー市の姉妹都市提携30周年を記念して、七尾市の親善団18人がモントレー市を訪問し旧交を温めました。 9月24日に七尾を出発した親善団は、28日までモントレー市に滞在。モントレー市内や郊外で公共施設などの視察のほか、モントレー市の皆さんとの交流事業へ参加しました。 26日はウェルカムパーティーが開催され、地元高校生のジャズバンドによる演奏などで歓迎を受けました。モントレー市のタイラー...
-
文化
10年ぶりの着任!国際交流員のHeuvel Alexander Nicholasさんを紹介! 10年ぶりの着任!国際交流員のHeuvel(ヒューベル)Alexander(アレクサンダー)Nicholas(ニコラス)さんを紹介! Q.初めて日本に来たのは?国際交流員になったきっかけは? A.ワーキングホリデーでスノーボードのインストラクターとして北海道を訪れたのが最初です。その時に日本文化や日本語に興味を持ったため、帰国後に地元の大学で日本語を学び、今年卒業しました。日本とイギリスの架け橋に...
-
くらし
受賞おめでとうございます 令和7年度七尾市自治功労者・産業功労者表彰 ■自治功労者表彰の受賞者 地方自治の進展、教育・スポーツ・文化の振興、社会福祉の向上、交通安全・防災の向上に尽力し、功績が著しい者を表彰します。 ■産業功労者表彰の受賞者 市の産業の振興に功績のあった個人や団体を表彰します。 一覧については本紙をご参照ください 問合せ: 総務課(自治功労者表彰)【電話】53-1111 農林水産課(産業功労者表彰)【電話】53-5010
-
子育て
令和8年度入園園児募集 申込期限11月28日(金) 市内の保育施設は全て認定こども園です。子どもの年齢や保育を必要とする理由などに応じて、利用できる時間が異なります。 ■認定こども園 幼稚園と保育園の機能を併せ持ち、地域の子育て支援も行う施設です。 ▽幼稚園機能 利用時間:朝~昼過ぎ 教育・保育給付認定:1号 対象年齢:満3歳から小学校就学前まで ▽保育園機能 利用時間:朝~夕 教育・保育給付認定:2・3号 対象年齢:小学校就学前まで ■認定こども...
-
くらし
11月5日は津波防災の日 世界津波の日 平成23年の東日本大震災では、津波により多くの人命が失われました。このことを受け、国では「津波対策の推進に関する法律」を制定し、毎年11月5日を「津波防災の日」と定めました。 この日は、安政元年11月5日の安政南海地震(マグニチュード8.4)で紀州の広村(現在の和歌山県広川町)を津波が襲った際に、稲に火を付けて、暗闇の中で逃げ遅れていた人たちを高台に避難させ命を救った濱口梧陵(ごりょう)氏の逸話(...
-
くらし
七尾鹿島地域安全ニュース ■LINEなどを悪用される詐欺に注意! ▽SNS型投資詐欺 著名人の名前や写真を悪用した嘘の投資広告や投資に関するメッセージで、LINEなどのSNSに誘導し、投資に関するメッセージのやり取りを重ねて被害者を信用させ「投資金」や「手数料」名目で金銭をだまし取る詐欺です。 ▽SNS型ロマンス詐欺 SNSやマッチングアプリなどを通じて知り合い、実際に会うことなくやり取りを続けて、恋愛感情や親近感を抱かせ...
-
くらし
消防だより ■11月9日(日)~15日(土)は秋季火災予防運動週間です 11月は空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季です。この火災予防運動は、火災予防意識の一層の普及と火災の発生防止により、高齢者などを中心とする死者の減少と財産の損失を防ぐことを目的に、毎年この時期に実施しています。 ▼消防署の主な実施内容 ・防火ポスターの作成と配布 ・住宅用火災警報器設置促進の広報 ・特定防火対象物を対象にした定期点検制度...
-
くらし
みんなの笑顔 ■七尾市地域おこし協力隊委嘱状交付式~産業の復興と活性化に取り組む~ ・9月1日(月)場所…七尾市役所 地域外から市に生活拠点を移し、地域おこしの支援や住民の生活支援などの地域活性化に取り組む地域おこし協力隊として、中栄公輝さんが着任した。 中栄さんは産業振興課に配属され、商店街・温泉街の集客増員や一次産業、観光業など産業の活性化のほか、ボランティアツアーの運営などに取り組む予定としている。 茶谷...
-
その他
市の人口 ■令和7年9月30日現在 先月比較(△は減)※外国人含む 世帯:21,109世帯(△24) 人口:45,612人(△83) 男:21,949人(△28) 女:23,663人(△55) ▽年齢別人口 0~20歳:6,157人 21~64歳:20,963人 65歳~:18,492人 転入:74人 転出:94人 出生:12人 死亡:75人 婚姻:10件 その他:0人
-
くらし
納税のお知らせ ・固定資産税・都市計画税(2期) ・国民健康保険税(5期) 納期限:12月1日(月)
-
くらし
愛の献血 ■11月20日(木)七尾警察署 ・9:45~12:00 ※変更となることがあります。 献血の詳しい情報はHP検索:石川県赤十字血液センター
-
くらし
市のシンボル ・菜の花 ・松 ・カモメ ・ハチメ
-
くらし
NANAO情報通ーお知らせと募集(1)ー このコーナーは敬称を省略します状況によりイベントや説明会などが中止・変更となることがあります。 ■令和7年度高齢者の帯状疱疹ワクチン接種 今年度の対象者が公費負担でワクチンを接種できる期間は、令和8年3月31日(火)までです。 ▽令和7年度対象者 市に住民票があり、下記のいずれかに該当する人 (1)65・70・75・80・85・90・95・100歳以上の人 (2)60歳以上65歳未満で、ヒト免疫不...
-
くらし
NANAO情報通ーお知らせと募集(2)ー ■成人の歯科健診のお知らせ 歯周病は成人が歯を失う最大の原因です。高齢者の場合、歯と口の機能の衰えが全身の機能の衰えの入り口になると言われています。歯周病の初期は自覚症状がほとんど無いため、定期的な歯科健診の受診で早期発見・早期治療が大切です。 生涯、自分の歯でおいしく食べ、健康に過ごすためにも歯科健診を受けましょう。 対象者:令和8年4月1日までに40・50・60・70・76歳になる人 ※対象者...
-
くらし
NANAO情報通ーお知らせと募集(3)ー ■肝臓に関する講演会のお知らせ 肝炎ウイルス(B型・C型)の講演会と個別相談会を開催します。気軽にご参加ください。(要予約) 日時:11月19日(水)13:45~ ※13:15受付開始 場所:能登中部保健福祉センター2階ふれあいルーム 内容: (1)石川県の肝炎ウイルスに関する医療費助成の説明 (2)講演会「肝臓を生き生きと~B型・C型肝炎について正しく知ろう~」 講師…恵寿総合病院消化器内科科長...
-
くらし
NANAO情報通ーお知らせと募集(4)ー ■11月11日~17日は「税を考える週間」 国税庁では、国民の租税の意義や役割、税務行政に対する知識と理解を深めるため、毎年11月11日~17日を「税を考える週間」として、さまざまな広報広聴施策を実施しています。 ▽小・中学生「税についての作品」展示(標語・書道) テーマ:「これからの社会に向かって」 期間:11月8日(土)~16日(日) 場所:パトリア3階 問合せ:七尾税務署 【電話】52-33...
-
イベント
NANAO情報通ーお知らせと募集(5)ー ■ポリテクカレッジ石川令和8年度入校生募集! 石川職業能力開発短期大学校(愛称…ポリテクカレッジ石川)は、企業で即戦力となるテクニシャン・エンジニアを育成し、石川県のものづくり産業を支えています。学生たちは、ものづくりの技能・技術を学び、多くの県内優良企業に就職しています。 高校卒業(予定)者のほか、就業経験があり、ものづくりに対して強い関心と技術を習得する意思のある人の社会人推薦入試、在職者向け...
-
くらし
ニコニコちゃんねる 地域密着の自主放送「ニコニコちゃんねる」を楽しみませんか ■ニコニコちゃんねるって? ニコニコちゃんねるでは、市からのお知らせや地域の出来事、学校の行事などを週替わりで放送しています。毎週月曜日に更新し、日曜日まで同じ内容です。 ■放送時間は? 6時、8時、11時、18時、21時の1日5回、2時間枠で放送しています。 ■放送内容は? ・3分程度のニュース ・30~60分程度の番組(下記に今月の内容...
- 1/2
- 1
- 2
