広報つるが 令和7年7月号

発行号の内容
-
子育て
おやこきらりんひろば 詳しくはインスタグラムなどをご覧ください。 問合せ・申込み:ここるん(おやこきらりんひろば)NPO法人子育てサポートセンター きらきらくらぶ 【電話】24-7517
-
子育て
こどもの国 開館時間:9:00~17:00 休館日:毎週月曜日・22日(火) 「※」は参加費または観覧料が必要です。 プラネタリウム投映スケジュール 問合せ・申込み:こどもの国 【電話】25-7879
-
くらし
市立図書館 開館時間:10:00~19:00(火)~(金)、10:00~18:00(土)(日) 休館日:毎週月曜日、17日(第3木曜日)、20日(第3日曜日) 7月の行事予定 ※ブックスタートは「7か月児すくすく相談のご案内」に同封の引換券をお持ちの方が対象です。 問合せ・申込み:市立図書館 【電話】22-1868
-
文化
市立博物館 開館時間:9:00~17:00(受付は16:30まで) 入館料:300円(高校生以下無料、20人以上250円) 休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日) ■夏季企画展「大谷吉継生誕460周年記念展~拝啓、四百六十の君へ~」 開催期間:7/16(水)~8/24(日) 今年2025年は、敦賀城主大谷吉継が生まれて460周年にあたります。吉継研究が一歩でも前進することを期待して、吉継にまつわる資料を紹...
-
イベント
街角スケッチ ■防火意識、高め合う 5月4日 白銀神社「火祭り」 戦後から続く白銀神社の「火祭り」が敦賀駅周辺で開催されました。この祭りは、住民の防火意識と町の繁栄が続くことを願い、例大祭の前日である5月4日に毎年行われているものです。午後6時半ごろ、「火神輿(ひみこし)」が白銀神社を出発。午後8時ごろに行われた「たいまつ行列」では、観光客を含め多くの参加者がたいまつを掲げて駅前を歩きました。火神輿巡行に参加し...
-
くらし
澤﨑さんの韓国東海市ダイアリー 姉妹都市の韓国東海(ドンヘ)市へ研修職員として派遣されている澤﨑南美(さわざきみなみ)さんが、東海市での研修や生活の中で経験したしたこと、感じたことなどを毎月掲載していきます。 4月28日から、姉妹都市韓国東海市での研修が始まりました。東海市は美しい海と山、そして優しい人々がたくさん住んでいる、とてものどかですてきな港町です。 東海市で初めに勤務した行政課は、敦賀市との交流事業を担当している部署で...
-
くらし
「すぐ」使える手話講座 手話は言語です。日常で簡単に使える手話を紹介します。今回は、大阪万博の手話です。 皆さんも使ってみてください。 ・大阪 右手の人差し指と中指を立てて頭の横から前へ軽く2回出します。 ・万博 (1)両手で大きな丸を作り、前に回転させる。 (2)両手で作った指文字の「は」の字を目の高さで構え、両手を同時に左右に開く。 次回の手話講座は、広報つるが9月号(8月12日発行)で掲載します。お楽しみに!
-
くらし
「市長と語る会~お出かけ市長室~」を開催します! 市民の皆さんとまちづくりへの思いを語り合うため、米澤市長が市内各地区へお伺いします。 敦賀市民の方であれば、どなたでも参加できますので、どうぞお気軽にお越しください! ■「市長と語る会~お出かけ市長室~」の流れ (1)市長からまちづくりについての話 (2)敦賀市のまちづくりに関する意見交換 ※ご要望に関しては、これまでどおり区長さんを通じてお伺いします。 ■6・7月開催 ※各地区1回開催予定です。...
-
くらし
敦賀市公式LINEお友だちキャンペーンを実施します! 敦賀市では、情報発信の強化や市民の皆さまと市役所をつなぐ新たなツールとして、公式LINEアカウントを開設しました。開設記念お友だちキャンペーンを実施しますので、ふるってご応募ください。 キャンペーン概要:アンケートに回答いただいた方の中から、抽選で20,000人の方に「はぴコイン500ポイント」をプレゼントします。 応募条件: (1)敦賀市公式LINEのお友だち登録と受信設定を行うこと (2)ふく...
-
くらし
相談ごと *:相談者が著しく多い場合、受付人数を制限させていただくことがあります。 ※:国民の祝日・振替休日は休みとなります。 ★:国民の祝日・振替休日は休みとなります。ただし、月曜日が該当する場合は、翌日火曜日に開所します。 申込:事前に申込みが必要です。
-
くらし
広報担当者のつぶやき ・「沓見御田植祭」(本紙P20参照)の取材後、地元の方から御幣をいただきました。その方によると、御幣は家の水回りに飾ると良いとのこと。ご利益を期待しつつ、早速我が家の洗面所に飾らせていただきました。(H) ・だんだんと暖かい季節になってきました。季節の変わり目は体調を崩しやすいと言いますが、ちょうど私も先月に風邪をひきました。普段はめったにひかないので、軽い風邪でもしんどく感じられました。皆さんも...
-
くらし
敦賀市の人口・納期限・ごみ排出量情報 ■敦賀市の人口(令和7年5月26日現在) 人口:61,890人(前月-26人) 世帯数:29,331世帯 ■ごみ排出量情報(1人1日当たり) 目標値:984g 令和7年度4月まで:993g 達成状況:9g超過 ワンポイントアドバイス:食べ残しをすると「生ごみ」になるので、食べ残さないなど、食品ロス削減に努めましょう! ■納期限 6月30日(月) ・市県民税(第1期) 市内金融機関のほか、バーコード...
-
その他
その他のお知らせ(広報つるが 令和7年7月号) ■広報の内容について、不明な点は各記事の問い合わせ先に問い合わせるか、本紙二次元コードで確認してください。 ■料金の記載のないものは無料です。 ■申込の記載のないものは申込不要です。 ■スマートフォンなどから問合せ先に電話する際は市外局番0770をつけてください。 ■広報つるが 毎月第2火曜日発行 ■行政チャンネル(RCN091ch)毎日6時~24時放映(週3回入替) ■市政広報ラジオ(敦賀FM放...
- 2/2
- 1
- 2