広報かつやま プラス版 令和6年8月22日号No.185

発行号の内容
-
くらし
【Information】お知らせ
■9月のごみ特別受入日 日時:9月16日(月・祝)・22日(日・祝)・23日(月・振)午前8時30分~午後4時30分 ※正午~午後1時は休止 ◇ごみ分別の徹底を 発火の恐れがあるモバイルバッテリーや中身の入ったスプレー缶などは、ルールを守って分別してください。 問合せ:ビュークリーンおくえつ 【電話】66-6690 ■令和6年9月定例会 ◇会期(案) 日時:9月10(火)~30日(月) ◇一般質問…
-
イベント
にぎやかに練り歩く
「谷のはやし込み行列」 令和6年8月15日 北谷町谷地区 顔を白く塗りさまざまな仮装をした地元出身者ら約45人の行列が、軽快なお囃子に合わせて約300mをゆっくり練り歩きました。
-
イベント
ナイトディノパーク 勝山市民優待割引券
通常価格: 大人…1,000円→500円 子ども…800円→500円 5年ぶりにナイトディノパークが開催されます。 左記優待割引券を提示すると大人も子どもも1人500円でチケットを購入することができます。 暗闇に潜む迫力満点の恐竜やプリズムカラーに光る恐竜をぜひお楽しみください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:(株)恐竜の森 【電話】88-8777
-
イベント
【Event】行事案内
■クリーンアップ九頭竜川2024 日時:9月1日(日)午前7時30分~8時30分(受付は午前7時~) 場所:弁天河原グラウンド集合 ※中止の場合は当日の午前6時30分に市ホームページでお知らせします 問合せ:クリーンアップ九頭竜川勝山地域連絡協議会(市民課内) 【電話】88-8104 ■市民総合大学オンデマンド講座 江戸時代はじまる 日時:9月5日(木)午後1時30分~3時 場所:猪野瀬こうみん館…
-
くらし
【Recruitment】募集案内
■児童厚生員補(児童センター職員)募集 日時: ・雇用期間…9月2日(月)~令和7年3月31日(月) ・雇用時間…午後2時~6時の間の3時間 場所:村岡児童教室(村岡小学校内) 内容:放課後児童クラブを利用する児童の活動の見守りや施設清掃など 申込み・問合せ:こども課 【電話】88-8771 ■自衛官・一般曹候補生募集 ◇自衛官候補生採用試験(陸上・海上・航空) 日時: ・筆記試験(Web)…9月…
-
くらし
9月の定例相談(無料)
*要予約
-
くらし
リサイクル情報(8月13日現在)
■ゆずります 事務机、机(和室用)、収納棚、サイドボード、雛人形、スキーセット(大)、スキー靴、シンセサイザー、エレクトーン、ベビーベッド、室内遊具、唐箕(とうみ)、電動ウォーカー ■ゆずってください 窓用クーラー、一眼レフカメラ、デジカメ、二槽式洗濯機、電動芋洗い機、収穫用台車、薪ストーブ、子ども服、バスケットゴール、DVDブルーレイレコーダー、軽トラック、カーポート ※掲載期間は6か月です ※…
-
くらし
消費者相談Q and A(187)
Q1:「電気料金の見直しをしませんか。」という男性が家に来て、話しを聞いているうちに、家庭用電気給湯器100万を契約した。よく考えたら高いのでキャンセルしたい。 (女性、70代) A1:契約してから8日目でしたので、クーリングオフをすることとなりました。 ◆クーリングオフが できるもの ・訪問販売や電話勧誘などで契約したもの ・契約日から8日以内のもの(連鎖販売取引などは20日以内) ・契約金額が…
-
イベント
【9月のお知らせ】白山平泉寺歴史探遊館 まほろば
■石にさわってみよう 勝山市内で採れる石や、市内の発掘調査で見つかった石を加工した道具を自由にさわれます。 日時:9月8日(日)13:00~15:00 費用:無料 申込み:不要 ■特別展関連イベント・平泉寺フォーラム-中世社会の中の平泉寺- 中世社会の中で、平泉寺などの寺院はどのような影響力を持ち、活動していたのかを考えます。 日時:9月15日(日)13:30~16:30 講師: ・原田正俊氏(関…
-
イベント
【9月のお知らせ】県立恐竜博物館
■令和6年度特別展「バッドランドの恐竜たち~北アメリカの1億年~」 日時:11月4日(月・振)まで 休館日:9月11日(水)・25日(水) ※詳しくは、県立恐竜博物館ホームページをご覧ください 問合せ:県立恐竜博物館 【電話】88-0001
-
くらし
【9月のお知らせ】市立図書館
・図書館内でWi-Fi(公衆無線LAN)が利用できます ■おすすめ図書 ◇一般図書 ・「ゆるして!糖尿病~イラスト日記~」 塚本 やすし/著 主婦の友社 数値が多少よくなると暴飲暴食、数値が悪くなってまた医者に怒られる。ある日、ものすごいこわい医者に怒鳴られて一念発起!食事・運動・睡眠の生活改善法、高血圧対策がイラストでわかる、人気絵本作家の糖尿病克服物語。 ◇中高生図書 ・「わたしは食べるのが下…
-
子育て
【9月のお知らせ】地域子育て支援センター カンガルーのお部屋
場所:市民交流センター2階 ※イベントに参加を希望される方は予約が必要です 問合せ:地域子育て支援センター 【電話】87-3830
-
イベント
【9月のお知らせ】勝山まちづくり会館 展示コーナー
■市制施行70周年記念・恐竜推し事業~わくわく恐竜ランド 市内の子どもたちが力を合わせて制作した恐竜を展示します。 展示期間:9月9日(月)~23日(月・振) ◇段ボール恐竜を作ろう(定員残りわずか) 日時:8月31日(土)10:00~12:00 場所:教育会館ロビー 対象:3歳以上の親子 費用:無料 申込み:要申込 問合せ:こども課 【電話】88-8771 ■市内小学生児童防災ポスターコンクール…
-
健康
【すこやか健康ガイド】高血圧予防プログラム参加者募集中
日頃から、ご自身の血圧は把握していますか? 高血圧は動脈硬化を招き、多くの病気の原因となりますが、生活習慣の見直しをすることで血圧を下げることが可能です。 勝山市では、12回シリーズで健康運動指導士・管理栄養士・看護師のサポートを受けられる「高血圧予防プログラム」を実施します。 ■プログラム内容 ・3か月で12回シリーズの運動教室を開催 ・血圧計を貸与し、計測・記録する習慣の獲得を目指す ・活動量…
-
くらし
【すこやか健康ガイド】9月10日~16日は「自殺予防週間」
■こころの健康度をチェックしましょう 自殺は健康問題、育児・介護疲れ、雇用問題などを発端に問題が複雑に絡み合い、追い詰められた結果起きています。自分のこころの状態に注意を向け、早めに対応したり、周りの人のこころのサインに気がついた場合は、声をかけてあげたりすることが自殺を予防することにつながります。 ◇こころの健康度をチェックしましょう ここ2週間の様子についてあてはまるものをチェックしましょう。…
-
子育て
【すこやか健康ガイド】母子事業
■すこやか育児・健康相談会(予約制) 保健師・管理栄養士による、すこやか会場での育児・健康相談会を、予約制にて実施します。 日時:9月4日・11日(★)・18日・25日(★) いずれも水曜日 9:00~11:30 ※(★)の第2・4水曜日は助産師相談もあります。妊婦さんもご利用ください 場所:すこやか 集団健診室 持ち物:母子手帳、バスタオル ■幼児健診・教室 対象者にはご案内があります。 場所:…
-
健康
【すこやか健康ガイド】成人事業
■健診・がん検診(予約制) ※密集を避けるため受付時間を指定しています。必ず予約をお願いします ※胃がん・子宮頸がん・乳がん検診は2年に一度受診可能です ※がん検診は有料です。市民税非課税世帯の方は事前申請により減免されます。 受診票と料金をご確認のうえ、忘れずにお持ちください。後期高齢者医療保険にご加入の方は無料です ■すこやか健康相談会(予約制) 保健師・管理栄養士による健康相談会です。 日時…
-
イベント
勝山市制 70周年記念Quiz
難易度★☆☆☆☆ 【問】平成6年7月25日、市制施行40周年を記念し、市民人文字事業が行われました。 総勢4,134人が勝山高校のグラウンドに集合し、「かつやま40」の文字とともにあるキャラクターが描かれました。さて何のキャラクターでしょうか。 (1)はぴりゅう (2)チャマゴン (3)カイリュー (4)がんばリュー 70周年記念Quizの答え:(2) 平成6年9月1日に発行した広報紙で確認でき…
-
イベント
9月のいち押し
■勝山市制施行70周年 勝山城博物館・勝山市連携 第10回共催展 ◇松平勝山藩誕生四百年~直基・直良の時代をひもとく~ 松平直基の勝山藩が誕生してからちょうど400年目にあたることを記念し、それにちなんだ展覧会を開催します。 日時:9月14日(土)~11月17日(日) ※毎週水曜日休館 9:30~16:30(入場は16:00まで) 場所:勝山城博物館4階企画展示室 問合せ:勝山城博物館 【電話】8…
-
くらし
休日・祝日在宅当番医/火災発生
■休日・祝日在宅当番医 診療時間:午前9時〜午後5時 ■火災発生 【電話】88–5100(テープ吹き込み)
- 1/2
- 1
- 2