広報さばえ 令和7年10月号 通常版

発行号の内容
-
イベント
Information 情報ガイドー催し・講座ー(3) ■歴史探訪ウオーク「三床山を歩こう」 登山前に佐々牟志神社の宮司による三床山の歴史解説があります。 日時:10月25日(土)9時~14時 ※雨天中止 集合場所:佐々牟志神社前(越前町佐々生30-1) 定員:15人 ※定員になり次第締め切り 料金:無料 持ち物:水筒、弁当、敷物、雨具、帽子、歩きやすい服装・靴 申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)または電話 申込〆切:10月22日(水) ...
-
くらし
Information 情報ガイドーその他ー ■市民協働推進会議委員募集 鯖江市市民活動によるまちづくり推進条例のもと、新しい公共サービスの創造を市民参加で進める「市民による市民のための組織」です。市民団体や行政と連携し、住みやすく楽しいまちづくりを目指す仲間を募集します。 定員:20人以内 ※応募多数の場合は選考 応募資格:市内在住・在勤・在学の15歳以上の人(中学生を除く)で、市民活動団体に所属またはボランティア活動に参加していて、市民活...
-
その他
人口の動き (9月1日現在) 世帯数:26,353世帯 男:33,371人 女:34,666人 計:68,037人(前月比-10人)
-
しごと
交通指導員募集のお知らせ 地域の交通安全を守る「交通指導員」を募集しています。 子どもたちの登校時間や夕方の見守りをはじめ、つつじマラソンなどの交通整理、交通安全の啓発活動も行っています。 活動は月4回程度、決まった時間に実施します。 詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問合先:市民主役推進課 【電話】53-2214
-
くらし
今月の納税 ・市・県民税(普通徴収) 3期 ・国民健康保険税 4期 ・後期高齢者医療保険料 4期 ・介護保険料 4期 納期限(口座振替日)10/31(金) ■地方税統一QRコードによる納税 スマートフォンなどでお支払い手続きが可能です。 詳しくは本紙の二次元コード参照(市ホームページ)
-
イベント
「松堂庵」呈茶サービス 西山公園の嚮陽庭園にある休憩所「松堂庵」において、鯖江茶道連盟の先生方が催す茶道体験(おもてなしの呈茶)を行います。 日時:10/12(日)10時~15時 ※雨天中止 料金:500円(和菓子付き) 問合先:公園住宅課 【電話】53-2239
-
くらし
重要文化財 旧瓜生家住宅 保存修理工事のお知らせ 屋根の葺き替えを含む保存修理工事を実施します。工事期間中は閉館となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 工事期間:10月~令和10年1月末(予定) 問合先:文化課 【電話】51-5999
-
くらし
ハロウィンジャンボ宝くじandハロウィンジャンボミニ発売 ハロウィンジャンボ宝くじの収益金は、暮らしやすさの向上や、魅力あるまちづくりに役立てられています。県内の宝くじ売り場で購入をお願いします。 料金:各1枚300円 販売期間:9月19日(金)~10月19日(日) ■ハロウィンジャンボ 1等・前後賞合わせて5億円 ・1等3億円 ・前後賞各1億円 ■ハロウィンジャンボミニ 1等・前後賞合わせて5千万円 ・1等3千万円 ・前後賞各1千万円 問合先:(公財)...
-
くらし
市の緊急情報をメールでお届けします 災害・避難情報やクマ出没情報などを配信。 登録用アドレスに空メールを送るだけで簡単に登録できます。 問合先:防災危機管理課 【電話】53-2205
-
くらし
今月の手話~毎月簡単な手話を紹介します~ ■やあ!(出会いの挨拶) 斜めに構えた利き手をこめかみの脇から前に出す ■お疲れさま 右手でこぶしを作り、左手首のところでトントンと2回叩く 問合先:社会福祉課 【電話】53-2217【FAX】42-5094
-
くらし
たんなん夢レディオ~みんなでつくる、ラジオ放送局~ FM79.1MHz/たんなんFMホームページで聴取できます! ■みんなが主役 鯖江わいわい情報(毎週月曜日に更新) 行政関連・各種窓口案内やイベント情報をお届けします。 ・月~金曜日 7:30、12:30、16:00、20:00~ ・土曜日 7:30、10:00、17:00、22:00~ ・日曜日 7:30、9:00、17:00、22:00~ ■ニーハオさばえ、オラさばえ、シンチャオさばえ 市内の...
-
くらし
こしの都ネットワーク~10月の鯖江市関連番組情報~ (旧 丹南ケーブルテレビ) こしの都TV9チャン 土曜日一斉更新! ■さばえほっと情報!(7:45、12:45、19:45、23:45) ・詐欺電話をブロック!市役所で国際電話休止手続きを 9月27日~10月10日 ・秋の鯖江は歩いて満喫!ふくアプリ事業 11日~24日 ・あなたの参加が地域の力に!赤十字奉仕団 25日~11月7日 ■あくてぃぶ!きらめく仲間たち ・スラックラインチームSyn@(し...
-
イベント
となりの街から 越前市イベント情報 ■第74回2025たけふ菊人形菊花でつなぐHAPPINESS STORY~おとぎの世界と仲間たち~ 今年は「童話」をテーマに、越前市制20周年を祝う華やかで楽しい展示やイベントが盛りだくさんです。「白雪姫」や「美女と野獣」などのかわいい菊人形と一緒に写真を撮れるフォトスポットもたくさんあります。 日時:10月10日(金)~11月9日(日)9時~17時 ※10月23日(木)休園 場所:武生中央公園 ...
-
くらし
市民相談(10月) ※相談は全て無料、相談日は祝日を除きます。 ※施設の利用制限に伴い、相談者を限定させていただく場合があります。
-
健康
健幸コラム vol.81 ■がんは早期発見が命を救う がんは、日本人の2人に1人がかかると言われている身近な病気です。しかし早く見つけて治療を始めれば、助かる可能性はぐんと高まります。その第一歩が「がん検診」です。 ◇がんの進行度と5年後生存率 がんは、進行するほど治療が難しくなります。 下の表は、診断された時点での進行度と、5年後の生存率を示しています。 I期なら7割以上の人が助かっています。 症状がない今こそ検診を受け...
-
健康
健診日程(10月) ※感染症の流行や気象状況などにより、予約受付や健診の実施状況が変わります。詳しくは市ホームページで確認、または健康づくり課(【電話】52-1138)までお問い合わせください。 ●…予約可 持ち物:受診券、被保険者であることが分かるもの(マイナ保険証など)、自己負担金 ※予約制とし、定員があります。定員に達している場合はご了承ください。予約締切は2開庁日前まで。県内の指定医療機関(予約制)でも受診可...
-
くらし
休日当番医(10月) 変更となる場合があります。市ホームページを確認の上、受診してください。 市ホームページの休日当番医表は本紙の二次元コード参照。 診療時間:9:00~17:00(発熱者は受入時間に制限あり) 発熱している場合は受診前に電話をお願いします。 ※休日当番薬局は(一社)福井県薬剤師会ホームページを確認してください。
-
その他
鯖江でがんばる あの人の笑顔と素顔 vol.27 デフリンピックに出場するバスケットボール選手 丸山香織さん(26) 片上小学校、東陽中学校、足羽高校卒。現在は首都圏に住み、フルタイムの会社員として働きながら練習に打ち込んでいる。デフチーム「東京スクラッチガール」などに所属。 持ち味は体の強さを生かしたプレー。相手選手とのコンタクトを恐れず、果敢に攻めてシュートを狙う。趣味はキャンプと寝ること。 《聖地でつなげボールと心》 11月に日本で初めて開...
-
その他
その他のお知らせ(広報さばえ 令和7年10月号 通常版) ■表紙 東陽中学校の生徒が企画・運営した「ウォーターフェス」(8月23日開催)で、水鉄砲を使ったミニゲームを楽しむ小学生たち。 ■編集・発行 令和7年10月号 編集・発行:鯖江市政策経営部秘書広聴課 〒916-8666 鯖江市西山町13-1 【電話】0778-53-2203【FAX】0778-51-8161
- 2/2
- 1
- 2