広報永平寺 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
SNSの投資・ロマンス詐欺に注意
■県内上半期 被害は去年の2倍超! SNSを使って「投資をすれば利益を得られる」などとウソを言って金をだまし取る「投資詐欺」と、恋愛感情などを抱かせたうえで投資などに誘導して金をだまし取る「ロマンス詐欺」は、今年に入って被害が急増しています。 福井県警察本部によると、今年6月までの上半期でSNSを使った投資詐欺とロマンス詐欺の件数は107件で、去年の同じ時期と比べると57件増えており、2倍以上(被…
-
くらし
自転車の危険な運転に新しい罰則
■11月1日道路交通法改正 ◆酒気帯び運転・ほう助 自転車の酒気帯び運転のほか、酒類の提供や同乗・自転車の提供に対して新たに罰則が整備されました。 ○違反者は 3年以下の懲役または50万円以下の罰金 ○自転車の提供者は、 3年以下の懲役または50万円以下の罰金 ○酒類の提供者・同乗者は、 2年以下の懲役または30万円以下の罰金 ◆運転中のながらスマホ スマホなどを手に保持して、自転車に乗りながら通…
-
くらし
マイナンバーカードを健康保険証として利用
■国民健康保険・後期高齢医療保険制度からのお知らせ マイナンバーカードを健康保険証として利用登録することで、マイナンバーカードを使って医療機関を受診できます。 ※現在お持ちの健康保険証に記載されている有効期限まで使用できます ※12月2日以降は新たに健康保険証を発行できませんが、必要な人には『資格確認書』を交付します マイナ保険証の利用登録はこちらから(マイナポータルアプリのダウンロードが必要です…
-
くらし
知っておきたい国民年金
■11(いい)月30(みらい)日は「年金の日」です ご自身の年金記録や年金見込額を確認し、将来の生活設計について考えてみませんか? 「ねんきんネット」では、パソコンやスマートフォンからいつでもご自身の年金記録を確認できるほか、ご自身の年金記録からさまざまな条件を設定したうえで年金見込み額の試算をすることもできます。 ◆ねんきんネットで利用できる機能 ・将来の年金見込額の試算 ・電子版「ねんきん定期…
-
その他
令和6年度 永平寺町戦没者追悼式
祖国のため尊き生命を捧げられた英霊に対し、永平寺町戦没者追悼式を行います。町民のみなさまの参列をお待ちしています。 日時:11月16日(土)10時 場所:永平寺開発センター 3階大ホール 問合せ:福祉保健課 【電話】61-3920
-
くらし
もうすぐ降積雪期 雪に備えて事前の準備を!
(1)道路際の木や竹は事前に伐採や補強を! 道路際の木や竹などが積雪の影響で道路上に倒折すると、除雪作業が 困難になります。 所有者は、事前に伐採や補強をお願いします。 (2)雪置き場のご協力を! 断続的な降雪になると、区内の雪置き場が不足し、除雪作業の効率が 下がってしまいます。雪置き場にご協力をお願いします。 (3)その他の注意点 ・道路に面した構築物(ブロック)などが雪に埋まっていると除雪の…
-
しごと
職員募集
■町職員募集(学芸員・保健師・保育士) [令和7年4月1日採用予定] 受験資格:職種によって条件が異なりますので、町ホームページで詳細をご確認ください 試験・面接日・場所:12月22日(日) 永平寺町役場本庁 試験内容:教養試験・適性検査・作文試験・面接試験 合格発表:令和7年1月中旬 エントリー締切:11月29日(金) ・申し込み・募集期間・受験資格などの詳細 ※二次元コードは本紙P.12をご覧…
-
健康
保健通信
■乳幼児健診日程 ■2024健康フェア~楽しみながら健康づくりをしよう!~ 日時:11月17日(日)9時30分~12時 場所:松岡福祉総合センター翠荘 〇睡眠セミナー 睡眠にお悩みの人は腸内フローラ検査をしてみませんか?(プログラム受講者に限る)。良い眠りにつながるヒントがあるかもしれません 〇健康チェック 野菜不足かどうか、老化物質の蓄積状況など測定してみましょう 〇おうちで簡単ヨガ 身体を動か…
-
くらし
町民カレンダー2024(令和6年)11月-12月
◆アイコンガイド ▽各地区児童館 ・松…松岡児童館 【電話】61-0750 ・志…志比児童館 【電話】63-3113 ・上…上志比児童館 【電話】64-3100 開館:13:00~18:00 ▽子育て支援センター ・ち…ちびっこ広場 【電話】61-0750 毎週月~金曜日 松岡児童館 9:30~15:00 ・フ…フレンドパーク 【電話】63-3113 毎週月~金曜日 永平寺支所 9:30~11:3…
-
くらし
知っトク情報
■こころの健康相談(無料) 精神科医による無料の個別相談です。悩みや不安がある、イライラする、気分が沈むなど専門家のアドバイスが必要なときは、お気軽にご相談ください。ご家族のことでもご相談に応じます。個人情報遵守。ご安心ください。 相談は無料、予約制です。都合により日時・場所が変更となる場合があります。 ※予約は電話またはQRから ※二次元コードは本紙P.16をご覧ください。 日時:11/15(金…
-
イベント
ダイバーシティミーティング2024 防災とユニバーサルスポーツ
多様な人たちの交流と懇親(おしゃべり) 体験して、おしゃべりして、一緒に考えましょう。自分たちのこと (1)災害・防災を知ろう! (2)ユニバーサルスポーツ、機器の体験 日時:11月17日(日)10時~14時 場所:えい坊館 参加費:無料(グーグルフォームまたはメールアドレスから受け付け) 主催:ひとまち永平寺×ハンドリーム・ワークス! 申込み・問合せ: 【メール】hitomachi.e@gmai…
-
イベント
葉っぱ寿司講習会
永平寺町食育・地産地消推進委員会が企画した葉っぱ寿司講習会が、10月12日に永平寺四季食彩館れんげの里の調理実習室で開催されました。男女問わずたくさんの応募があり、町民30名が永平寺町の伝承料理である葉っぱ寿司を実際に一から作り、味わいました。 また、講習会中のクイズ大会を通して、葉っぱ寿司についてだけでなく今回使用した九頭竜サクラマスについても学びました。参加者からは「とても美味しかった」「家で…
-
イベント
能登半島地震復興祈願コンサート
10月15日、上志比文化会館サンサンホールにて、「能登半島地震復興祈願コンサート」が開催されました。駒沢大学、駒沢大学高校、駒沢大学附属苫小牧高校の3校の吹奏楽部が、演歌や甲子園球場での応援歌などを演奏。会場に来た約300名の中学校生徒や町民も一緒に盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。 コンサート(福井市中央公園・サンサンホールで開催)でみなさまからお預かりした義援金102,665円は、赤十字社…
-
くらし
えちぜん鉄道でICOKAが利用可能に!
えちぜん鉄道でICOCAが利用可能になりました。 ICOCAは、鉄道・バス・買い物などで利用できるJR西日本のICカードです。 チャージして、交通系ICカード全国相互利用マークのある鉄道・バス・お店でもご利用できます。 ・バスや地域鉄道にもICOCA拡大中! ・ご利用履歴の確認・印字ができる ・お買い物ができる 〈タッチするだけで入場可能〉 ◎自動精算 ▽動画 ※二次元コードは本紙P.17をご覧く…
-
くらし
永平寺町空き家・住宅耐震化無料相談会
空き家の利活用や取り壊しなどをお考えの人、建物の相続・登記でお困りの人など、永平寺町に空き家を所有している人や近隣の空き家のことでお困りの人を対象に、空き家無料相談会を開催します。また、昭和56年5月以前に建てられた木造住宅の所有者を対象とした住宅耐震化無料相談会もあわせて開催します。 相談会では各分野の専門家が相談に応じます(1組20分程度)。 過去には無料相談会をきっかけに空き家の売却などに結…
-
くらし
松岡西公園が11月30日(土)竣工予定!
賑わいと交流が生まれ、地元に愛される公園を目指し、整備を進めている松岡西公園(松岡葵3丁目)が11月30日(土)に竣工となります。日頃から気軽に憩うことができ、災害時の一時避難などにも活用できる公園です。遊具や芝生、休憩スペースなど子どもから大人まで過ごしやすい松岡西公園をぜひご利用ください。 問合せ:建設課 【電話】61-3948
-
子育て
永平寺町在宅育児応援手当
第2子以降の0~2歳児を在宅で育児する世帯に支給する在宅育児応援手当について、令和6年9月から所得制限が撤廃されました。支給要件として育児休業給付金を受給していないことや対象児童が幼児園などに在園していないことなどがあります。詳しくは町ホームページまたは、子育て支援課までお問い合わせください。 支給額:対象児童1人あたり月額1万円 支給期間:支給対象となった日の属する翌月から、支給すべき事由が消滅…
-
子育て
11月は児童虐待防止推進月間です
◆子どもの心と笑顔を守るために 「虐待かな?」と思ったら、児童相談所全国共通ダイヤル 189(いちはやく)へ 189(いちはやく)は、お住まい地域の児童相談所につながります。[通話無料] 連絡は匿名で行うことも可能です。連絡者や連絡内容に関する秘密は守られます。 あなたの気付きは、子どもの未来を守ります。 児童虐待のない社会を目指して、気になることがあれば迷わずご相談ください。 [連絡先] ・子育…
-
スポーツ
永平寺町ふるさと大使 福井永平寺 ブルーサンダー
10月6日に九頭竜川永平寺河川公園で開催された気球フェスでは、福井永平寺ブルーサンダーの選手によるハンドボールシュートチャレンジが行われ、親子連れを笑顔にしていました。 [HOME GAME] ◎試合観戦!2024-25 リーグH 11/30(土)14時 vs 安芸高田わくながハンドボールクラブ 会場:北陸電力福井体育館フレア(松岡室21-5-3) 一般自由席:電子 1,200円~ 当日券 1,5…
-
その他
ラニイ福井貨物(株)・(株)野村塗装店から寄付
ラニイ福井貨物株式会社と株式会社野村塗装店から企業版ふるさと納税による寄付をいただき、河合町長が感謝状を手渡しました。 両社は、社員として福井永平寺ブルーサンダーの選手が勤務していることもあり、チームを応援したいという思いから、企業版ふるさと納税制度を活用して寄付。いただいた寄付は、福井永平寺ブルーサンダーへの支援のほか、町のスポーツ振興に役立たせていただきます。