広報こうふ No.826 2024年11月1日号

発行号の内容
-
子育て
【特集】甲府市の子どもたちに広がる学びの可能性 未来を拓く、GIGAスクール
私たちのまちでは、文科省のGIGA(ギガ)スクール構想(※1)を推進し、子どもたちがデジタル社会を生き抜く力を育んでいます。2021年には全ての児童生徒に1人1台端末を導入し、2024年には高速インターネット回線を整備。今回は、これまでの市の取り組みと先進事例として注目を集める学びの現場をご紹介します。 (※1)文部科学省が打ち出した政策。Global and Innovation Gateway…
-
くらし
第七次甲府市総合計画の策定に向けて
■甲府の未来を見据え一緒に“まちづくり”を考えませんか? 「総合計画」とは、市の目指す都市像と、それを実現するための施策などを示し、総合的かつ計画的に市政運営を進めるための計画であり、市民の皆さんと共有しながらまちづくりを進めるための指針となる、本市の最上位計画です。 市は、2016(平成28)年度にスタートした「第六次甲府市総合計画」に「人・まち・自然が共生する未来創造都市 甲府」を都市像として…
-
くらし
令和5年度 決算報告(1)
令和5年度の決算と決算に基づく健全化判断比率などについてお知らせします。 ■一般会計 福祉・教育・環境など、市民の皆さんの日常生活に関わる仕事をする会計 ◆「主な事業費の増減」について ◇増加 ・電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金の支給に係る経費 ・岡島百貨店跡地の再開発への支援に係る経費 ・遊亀公園・附属動物園整備に係る経費 など ◇減少 ・新型コロナウイルス感染症対応に係る経費 ・小・…
-
くらし
令和5年度 決算報告(2)
■令和5年度 決算に基づく健全化判断比率など 地方公共団体の財政運営の健全性を示す「健全化判断比率」や公営企業ごとの経営状況を示す「資金不足比率」は、早期・経営健全化基準を下回り、健全な財政運営を維持することができました。 ◇健全化判断比率(単位…%)自治体財政の健全度を示します。 ※赤字額が生じていないため比率は「-」で表示 ◇資金不足比率(単位…%)公営企業経営の健全度を示します。 ※各会計と…
-
くらし
市職員の給与と職員数の状況
市職員の給与は地方公務員法に基づき、市議会の議決を経て市の条例で定めています。令和6年4月1日現在の状況をお知らせします。 ■令和5年度職員給与費の決算状況 給与費とは、毎月支給される給料や民間会社のボーナスにあたる期末・勤勉手当、各種手当の合計です(退職手当、児童手当は除く)。 ◇令和5年度普通会計決算給与費の総額 66億9,129万円 内訳: ・給料…40億4,990万円 ・期末・勤勉手当…1…
-
イベント
命のメッセージ展/山梨IDAHOメッセージ展
■命のメッセージ展 内容:人権啓発写真、マンガパネル、市内小・中学校生徒の感想文など命と人権を考えるパネル展 期間:11月7日(木)~20日(水)※20日は午前中のみ 会場:中道公民館、市立甲府病院1階 問合せ: 人権男女参画課【電話】237-5120 国連NGO横浜国際人権センター山梨ブランチ【電話】243-8563 ■山梨IDAHOメッセージ展 内容:性的指向や性自認を理由とする偏見や差別を解…
-
くらし
有価物などの収集日程表
※4日(月・振)も収集地区の燃えるごみを収集します ※有価物回収は自治会などを主体としています。詳細は、加入している自治会などにご確認ください ■廃食油の回収日程(11月) 回収時間:午前10時~午後3時(リサイクルプラザは午前9時~午後8時) ■8月分のごみの量 燃えるごみ:4,544.28 燃えないごみ:406.32 資源物:271.67 プラスチック製容器包装:80.69 有価物:220.8…
-
くらし
暮らしの情報(1)
■11月1日(金)は計量記念日 「正しい計量」は、取引や証明、健康管理、快適な環境の維持などに大切な役割を果たしています。 問合せ:市民部総務課 【電話】237・5304 ■11月13日(水)~19日(火)は全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間 ◇期間中受付時間 平日:午前8時30分~午後7時 土・日曜日:午前10時~午後5時 ※期間中以外は、午前8時30分~午後5時15分(平日のみ) 問合…
-
くらし
暮らしの情報(2)
■個別経営相談会 中小事業者の皆さんが抱える経営問題などの悩みを解決するため、個別経営相談会を開催します。 日時:11月11日(月)・12日(火)午前9時~正午 会場:本庁舎8階会議室8-1 ※申込方法など詳しくは市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください 申込み・問合せ:商工課 【電話】237・5695 ■工事請負・物件供給などの登録希望者は申請手続きを 対象:令和7・8年度に市(学校…
-
くらし
11月の相談
※祝日は除く
-
くらし
税金・助成
■11・12月は「滞納整理強化期間」 税金の滞納が長期化すると、ご自宅への訪問や、差押えなどの滞納処分を行う場合があります。やむを得ない事情で納付が困難な場合は、ご相談ください。 問合せ:収納推進課 【電話】237・5438 ■木造住宅の耐震化を支援します (1)無料耐震診断 対象:昭和56年5月31日以前に工事着手したもの(ほかにも条件あり) (2)耐震改修・建て替え 対象:耐震診断の結果、総合…
-
イベント
募集・イベント(1)
■「多文化おしゃべりカフェ(日本語教室)」パートナー体験 外国人対象の日本語教室で、外国人と日本語で対話するボランティアを体験したい方を募集します。 対象:市内在住・在勤・在学の方(国籍・年齢・外国語能力不問) 日時:12月14日(土)午前9時30分~11時30分 会場:西庁舎(旧穴切小学校) 申込み:12月6日(金)までに申込フォームで 申込み・問合せ:国際交流課 【電話】237・5119 ■「…
-
講座
募集・イベント(2)
■普通救命講習 内容:心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用法など。講習後、修了証を交付します。 日時:(1)11月26日(火)(2)12月10日(火) (1)(2)ともに午後1時30分~4時30分/午後7~9時 会場:本庁舎4階大会議室 定員:各30人 申込み:(1)11月20日(水)(2)12月4日(水)までの平日に電話で ※午後7~9時の受講者は下記サイトから事前にEラーニングを修了…
-
イベント
募集・イベント(3)
■市民緑化教室(庭木の手入れ) 日時:11月23日(土)(祝)午後1時30分~ 会場:遊亀公民館講義室2(リッチダイヤモンド総合市民会館2階) 講師・定員:野尻広光さん(野尻造園建設(有)取締役)・30人 申込み:11月5日(火)午前8時30分から電話で 申込み・問合せ:公園緑地課 【電話】223・6101 ■「武田の杜トレイルランニングレース」ランナーを応援しよう 日時:12月8日(日)午前8時…
-
講座
施設の情報(1)
■東公民館 ★こうふ歴史講座~甲運地区探訪~ 日時:11月20日(水)午後1時30分~3時30分 集合・解散場所:東公民館 講師:市歴史文化財課職員 定員:15人 申込み:11月7日(木)午前10時から電話で ★ナチュラルブローチ作り教室 日時:12月11日(水)午後2時~3時30分 講師・定員:雪江なほみさん・10人 申込み:11月27日(水)午前10時から電話で 問合せ:東公民館 【電話】23…
-
講座
施設の情報(2)
■健康の杜センター アネシス ★小児救命救急講習会 ~いざというときに!その5分が生死を分ける~ 内容:心肺蘇生法、AEDの使用方法、異物除去、止血法など 日時:11月29日(金)午前10時~11時30分 講師・定員:甲府地区消防本部消防救急指導員・25人 申込み:11月5日(火)午前9時から電話で 問合せ:健康の杜センター アネシス 【電話】266・6400 ■勤労者福祉センター ★初心者ヒンメ…
-
講座
施設の情報(3)
■リッチダイヤモンド総合市民会館 (1)体幹トレーニング 日時:11月13・27日(水)午前10時~ 参加費:1500円/回(小学生以下千円) (2)リラックスヨガ 日時:11月28日(木)午後7時~ 参加費:1500円/回 (3)禅カフェ「寄僧(よりそう)」 座禅および法話(椅子での参加や途中入退場可) 日時:11月24日(日)午後7時~ 定員・参加費:20人・千円(お茶菓子付) ▽(1)(2)…
-
くらし
移動図書館『なでしこ号』巡回日程表
-
イベント
甲府駅北口のイベント
■色鉛筆画展 日時:11月3日(日・祝)午前10時~午後4時 会場:藤村記念館1階 ■藤村記念館クラシックコンサート ◇バロックアンサンブル 楽泉 日時:11月9日(土)午後7時~ ◇アンサンブル ルポゼ 日時:11月16日(土)午後6時~ ◇100万人のクラシックライブ 日時:11月23日(土・祝)午後6時30分~ 入場料:1,000円(前売り800円) ■ソライチ 日時:11月17日(日)午前…
-
イベント
第50回甲府市民文化祭
日程:11月2日(土)~23日(土・祝) テーマ:築いた歴史 輝く成果 更に未来に ※詳しくは「広報こうふ10月号」4ページをご覧ください ■文化祭賞等受賞作品展 日時:11月26日(火)~28日(木)午前9時30分~午後3時30分 会場:本庁舎1階市民活動室 問合せ:市文化協会事務局 【電話】223-7329