広報ほくと 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
今月のピックアップ情報〜ほくと通信〜
◆道路の除雪作業にご理解とご協力を! 市では、基本的に降雪量がおおむね10cm以上を観測した際に、気象や天候、積雪による交通への影響などを総合的に判断して、指定路線の除雪作業を行います。除雪作業を安全で効率的に進めるため、次のことについて、皆さんのご理解とご協力をお願いします。 ・1 路上駐車をしない 路上への車の放置は、除雪の障害や事故、交通渋滞の原因になり、大変危険です。 ・2 除雪車に近づか…
-
今月の表紙
11/3に第38回北杜市浅尾ダイコンまつりを開催し、家族連れなど大勢の人で賑わいました。今年のダイコンは味、形ともに出来が良く、訪れた人々はダイコンを収穫し、実りの秋を満喫していた様子でした。
-
その他
11月1日の人口
人口:45,491人(-25人) 男:22,248人(-8人) 女:23,243人(-17人) 世帯:22,359世帯(+19世帯) (前月比)
-
くらし
特集 市公式LINEが便利に!
市では、10月から既存の市公式LINEのサービスを拡充し、もっと便利に利用できるようになりました。 追加した機能は、セグメント配信(興味のある情報だけを受け取れるようにする機能)や熊の目撃情報や道路の破損情報をスマートフォンから通報する機能、北杜市内にいなくても防災行政無線を確認できるようにLINEで配信する機能です。 その他の機能も随時追加していきますので、ぜひこの機会に市公式LINEをご活用い…
-
くらし
市職員等の給与および職員数を公表します
「簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律」の規定により公表します。 ◆1 総括 (1)人件費の状況(令和5年度普通会計決算) (注)人件費には共済費、退職手当ならびに特別職給料、市議会議員、各種行政委員報酬が含まれています。 (2)職員給与費の状況(令和6年度普通会計予算) (注) ・職員手当には退職手当を含んでいません。 ・給与費は当初予算に計上された額です。 (3)ラスパ…
-
くらし
心身障がい者の自動車燃料費を助成します
助成内容:令和6年1月~12月分の燃料費の一部を助成 助成対象者:次の全てを満たす方 (1)山梨県に居住 (2)次のいずれかの手帳を持っている ・身体障害者手帳1級、2級 ・療育手帳A ・戦傷病者手帳(特別、第1、第2項症) (3)「山梨県」ナンバーの車両を所持 (4)自動車税・軽自動車税(2輪のものは除く)の減免を受けている 受付期間:12/2(月)~1/31(金)(消印有効) 受付期間内に手続…
-
くらし
ほくと出会い 最終回
「令和版婚活」についてご紹介します。 ◆年代別必勝法♡ [20代] これから出会いのチャンスがあるので、婚活ではなく、気軽に恋活や友活から始めてみてもよいでしょう。奥手な方は、友人と一緒に参加してみるとリラックスして異性とお話しできるでしょう。 [30代・40代] 自分に合う婚活スタイルを見つけて、出会いの機会を増やしましょう。「この人いいな♡」と思う方と出会ったら、積極的にアピールしていきましょ…
-
くらし
Hokuto 住まい Smile Vol.25
ご家族で北杜市に移住された方をご紹介! 市では、移住を希望する方向けの相談窓口を開設するなど、さまざまな移住施策に取り組んでいます。 今回は、栃木県から北杜市に移住した方を紹介します。 ◇おかじITサポートほくと魅力発信部 岡持直秀さん 移住年月:令和6年4月 居住地区:大泉町 仕事:ITコンサルタント・ITサポート 趣味:読書、水泳、学ぶこと ◆北杜市に移住したきっかけは? ログハウスの展示場に…
-
しごと
食杜北杜〜高校生と事業者でつくる地域ブランド〜
高校生とつくった美味しいもの2024ver. Vol.3
-
くらし
くらしの情報[お知らせ](1)
■12月の納税 税目:固定資産税 第3期 納期限:12/25(水) 問合せ:税務課 【電話】42-1313 【FAX】42-1123 税目:国民健康保険税 第6期 納期限:12/25(水) 問合せ:国保年金課 【電話】42-1339 【FAX】42-1125 ■グリーフケアサロンほくと 大切な人を亡くされた方のつどいです。(ペットを亡くされた方も参加できます。) 日時:12/8(日)13:30~1…
-
くらし
くらしの情報[お知らせ](2)
■12/3~12/9は「障害者週間」です 障がいがある方への理解を深めるとともに、障がいのある方が社会、経済、文化活動などに参加することを促進する目的で、毎年12/3~12/9を「障害者週間」としています。障がいの有無に関わらず、安心して暮らすことのできる共生社会を目指していきましょう。 ▽障がいのある方について知ってください ・生まれつき障がいのある方もいれば、病気や事故などにより障がいが生じる…
-
くらし
くらしの情報[お知らせ](3)
■マイナンバーカード普及強化月間「出張申請サポート」を行います 事前予約制で企業、福祉施設などに職員が訪問し、マイナンバーカード用の写真撮影から申請までの手続きをサポートします。また、70歳以上の高齢者、障害や要介護などで外出が困難な方を対象に、ご自宅への申請サポートも実施します。 日時: ・12/3、12/10、12/17の(火)…明野・須玉・白州・武川にお住まいの方優先 ・12/5、12/12…
-
くらし
くらしの情報[お知らせ](4)
■2025 年農林業センサス調査の実施 農林水産省では、県・市を通じて、2025年農林業センサス調査を実施します。この調査は、農林業の実態を明らかにし、国や都道府県、市区町村はもちろん各方面にわたり、広く利用できる総合的な統計資料を得るための調査です。調査へのご協力をよろしくお願いします。 対象者:農林産物の生産や作業に係る面積・頭数が一定規模以上の「農林業生産活動を行う者(組織の場合は代表者)」…
-
くらし
お詫びと訂正
先月号で市制施行20周年記念特別表彰 篠原眞清様と掲載しましたが、受賞をご辞退されておりましたので、お詫びして訂正します。 篠原様のメッセージを紹介します。 「市制施行20周年誠におめでとうございます。受賞は光栄ですが、私が表彰を受けることは本意ではなく、多くの市民の皆様の御尽力により、現在の北杜市の発展があるものと考えておりますので、受賞は御辞退申し上げます。」 問合せ:総務課 【電話】42-1…
-
講座
くらしの情報[講座]
■ボードゲーム体験教室 イイダケ塾の飯田直也さんによるボードゲーム体験教室を開催します。海外でも注目される教育効果で論理的思考、想像力や判断力など楽しみながら伸ばしていけます。大人も子どもも夢中になれる体験教室です。スマホゲームにはない楽しさをぜひ体験しに来てください。 日時:12/8(日)10:00~11:30 場所:長坂コワーキングスペース 定員:15人(定員に達した場合、締切) 参加費:55…
-
くらし
くらしの情報[相談]
■結婚相談 結婚サポーターが婚活をサポートします。 開館日:月・金・土・第2、4日曜日13:00~17:00 ※日曜日のみ13:00~16:00 ※祝日・年末年始は休館です。(予約優先) 場所:出会いサポートセンター 相談希望の方は、登録(無料)をお願いします。詳しい登録方法や婚活イベント情報は二次元コードからご確認ください。 ※二次元コードは本紙P.16をご覧下さい。 専用電話(開館時間内のみ)…
-
イベント
くらしの情報[催し]
■おいでやギャラリー(水曜日休館日) ◇尾形和則 絵画展 12/13(金)~12/23(月) 期間中12/18(水) 休館日 開館時間:10:00~17:00 問合せ:おいでやギャラリー 【電話】32-1161 ■市民ギャラリー作品展示 水彩画・油絵展 古川春美、松本靖子 期間:~1/6(月) 場所:長坂総合支所内 開館時間:9:00~17:00(土日祝日・12/28(土)~1/5(日)休館) 問…
-
くらし
くらしの情報[募集]
■市営住宅入居者募集 市営住宅の入居者を募集しています。募集中の部屋や申込条件などは、お問い合わせいただくか市ホームページをご覧ください。 問合せ:住宅課 【電話】42-1362 【FAX】42-2235 ■市営子育て支援住宅はっぴいタウン須玉団地 入居者募集 子育てにやさしい間取りで入居者が自由に使えるプレイルームや学習室などを備えた子育て支援住宅の入居者を募集します。子育て支援住宅はその他にも…
-
くらし
各種相談日程
各相談員が相談を受け付けます。 問合せ:総務課 【電話】42-1311 【FAX】42-1122
-
その他
広報、CATVアンケート
広報ほくと、CATV(週刊ほくとニュース)ではご意見・ご感想を受け付けています。アンケートフォームからご回答ください。郵送の場合は秘書広報課までお送りください。 ※様式は任意 ※二次元コードは本紙P.18をご覧下さい。 ◆[今月のプレゼント]北杜市オリジナルトートバッグ(ミニ) 北杜市の景色を描いたキャンバストートバッグ(W300mm×H200mm×D100mm/カーキ色)。ちょっとしたお出かけの…
- 1/2
- 1
- 2