広報甲斐 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度一般会計予算300億4,800万円
-
くらし
一般会計予算のポイント
-
イベント
甲斐市の春を満喫しよう!
今年の春も、市内で楽しめるイベントが盛りだくさん。 イベントに参加して、甲斐市の春を満喫してみませんか。 QRコードは広報本紙に掲載
-
くらし
(仮称)篠原地区公園次世代へつなぐ創造の森の整備を進めています
-
くらし
公園内の施設・エリア
本公園内に整備する主な施設・エリアを紹介します。 QRコードは広報本紙に掲載
-
くらし
クローズ・アップ
■教育長が決まる 前教育長の高鳥悟さんの退任に伴い、3月19日の定例市議会に人事案件が提出され、教育長に内藤和彦さんが決まりました。 昭和60年4月に高等学校教諭に採用され、これまでに市教育委員会学校教育課長、双葉東小学校校長、敷島小学校校長を歴任しました(敬称略)。 ■10月から公共施設の使用料が変わります 受益者負担の適正化および公平性を確保し、持続可能な公共施設サービスを提供するため、10月…
-
イベント
甲斐市フォトニュース
(1)市自治会連合会が災害義援金を寄付 3月11日:市自治会連合会は、能登半島地震の被災者を支援するため、市内全自治会に協力を募り集まった約217万円を、災害義援金として寄付しました。 (2)市立小学校卒業式 3月19日:市内11校で卒業式が行われました。竜王西小学校では、卒業生58人が「ありがとうございます」と大きな声で、校長先生から卒業証書を受け取りました。卒業おめでとうございます。 (3)い…
-
スポーツ
スポーツの力
結果 ■市内支部対抗グラウンド・ゴルフ大会 3月10日に、春空の下、敷島総合公園多目的運動場で開催され、42支部が熱戦を繰り広げました。 (結果・氏名については広報本紙に掲載) 募集 ■軽スポーツ教室(健康ポイント対象事業) 日時:5月9日(木)・21日(火)午後7時30分~ 場所:敷島体育館 種目:さいかつぼーるなど 参加料:無料 申込受付:当日受付 ■春のテニス体験教室 日時:6月1日~15日…
-
スポーツ
QB(クイーンビーズ)入門
■第50回今シーズンを振り返って 3月17日に東京都の大田区総合体育館で東京羽田ヴィッキーズと今シーズン最後の試合に臨みました。 目標のプレーオフ進出は叶いませんでしたが、「GO NEXT 次なるステージへ」のスローガンの下、最後まで諦めずに戦う選手たちの姿に、たくさんの勇気や元気をもらうことができました。 来シーズンに向け、さらなる成長を目指し頑張る山梨クィーンビーズをみんなで応援しましょう。 …
-
健康
健康保健だより
■令和6年度の総合健診と人間ドック 病気の早期発見や生活習慣病の予防を目的に、市では各保健福祉センター等で実施する総合健診(基本健診・特定健診/がん検診)と市が契約した指定健診機関で実施する人間ドックの2つの健診を行っています。 ※総合健診と人間ドックの併用はできません。 ※社会保険加入者(本人)は対象外となります。詳細は加入医療保険者に問い合わせください。 総合健診: 竜王地区(前半):上篠原、…
-
子育て
すくすく子育て(1)
マタニティ ■母子健康手帳の発行 妊娠届出をして、「母子健康手帳」を受け取ってください。 日時:午前8時30分~午後5時15分(平日のみ) 持ち物:本人確認書類(保険証、運転免許証等)、妊婦名義の通帳またはキャッシュカードの写し 発行・問合せ:健康増進課、各支所市民地域課 ■マタニティ・ママパパクラス ○マタニティクラス 妊娠中の食事や母乳、お産のポイントなどを学びます。 日時:5月11日(土)午…
-
子育て
すくすく子育て(2)
保健 ■乳幼児健診(日程、会場の変更を希望する人は事前にご連絡ください。対象者には別途通知します) ■定期予防接種を受けましょう 予防接種で予防できる病気もあります。特に、乳幼児の予防接種を延期すると感染症にかかるリスクが高まることから、決められた年齢・接種間隔で予防接種を受けましょう。必ず保護者同伴で受けてください。 問合せ:健康増進課 問合せ先一覧: 健康増進課(本館1階)【電話】055-27…
-
くらし
図書館だより
■蔵書点検のため休館します 次の期間中休館します。ご理解とご協力をお願いします。 双葉図書館:6月3日(月)~10日(月) ※24日(月)は、午前10時から午後7時まで臨時開館します。 敷島図書館:6月10日(月)~17日(月) 竜王図書館:6月19日(水)~28日(金) ■2024年・第66回こどもの読書週間 4月23日~5月12日は、こどもの読書週間です。 県内の図書館司書が選んだおすすめ本の…
-
くらし
休日・夜間の救急医療連絡先
■救急安心センターやまなし 24時間救急相談対応 救急車を呼ぶ、病院に行くなどの判断に迷う場合に、医療従事者が相談に応じます。 【電話】♯7119(短縮ダイヤル) 【電話】055-223-1418(ダイヤル回線) ■小児救急電話相談 子どもの夜間・休日の病気に関する相談ができます。 平日夜間…午後7時~翌朝7時 土曜…午後3時~翌朝7時 日曜・祝日…午前9時~翌朝7時 【電話】♯8000(短縮ダイ…
-
スポーツ
BandG海洋センターKai・遊・パーク情報
※敷島BandG海洋センター(プール)は、5月31日(金)まで休館です。 ■双葉BandG海洋センター(プール) 開館時間:午前10時~正午(午前の部)、午後1時~5時(午後の部)、午後6時~9時(夜間の部、土日祝日は休み) 休館日:毎週火曜日 【電話】0551-28-6029 ■Kai・遊・パーク 施設内設備不良のため、臨時休館しています。 休館期間:当面の間 再開情報:市ウェブサイトや市公式S…
-
くらし
水道が故障・漏水した時は…
■道路等の水道管(本管)の故障・漏水等緊急時は… ・休日、夜間…甲斐市役所(当直) 【電話】055-276-2111 ・平日(昼間)…上下水道工務課 【電話】055-278-1670 ■宅地内の故障等は… 市指定給水装置工事事業者に直接問い合わせください。 ※市指定給水装置工事事業者は市ウェブサイト「くらし・手続き」に掲載しています。 ■甲府市上下水道局サービスセンター ※大久保・天狗沢・牛句・境…
-
くらし
リサイクルステーション
資源物を回収しています。リサイクルにご協力をお願いします。 ■3地区リサイクルステーション(受入場所・時間) 竜王リサイクルステーション(竜王庁舎駐車場内) 敷島リサイクルステーション(敷島中学校北側) 双葉リサイクルステーション(双葉庁舎駐車場内) ※いずれも午前7時~午後7時 ■受け入れ出来る資源物 ダンボール、ペットボトル、紙パック、新聞紙、チラシ、ミックス紙、白色トレー、雑誌、その他プラ、…
-
くらし
せん定枝粉砕処理
家庭で伐採したせん定枝(長さ2m以内、直径10cm以内)をチップ化します。チップ化できないものは受け入れできない場合があります。搬入可能な枝かご不明な場合は、環境課まで問い合わせください。 時間:午前9時~正午、午後1時~4時 受入場所: ・玉幡中学校北側市管理地 受入日:月・火・水・木・土・日 ※4日(土・祝)・5日(日)・6日(月・祝)は休み。 ・自然休養村管理センター(敷島総合公園入口) 受…
-
イベント
双葉ふれあい文化館だより
■航空自衛隊航空中央音楽隊コンサート 日時:7月14日(日)午後2時~ 開場午後1時~ 参加料:観覧無料 ※事前に座席指定入場券が必要です。 申込受付:往復はがきに必要事項を記入の上、郵送してください。 ・往信用裏面 郵便番号・住所・名前・電話番号・希望人数(1枚につき2人まで) ・返信用表面 郵便番号・住所・名前 受付期間: 5月8日(水)~24日(金)※5月24日(金)消印有効 ・応募他数の場…
-
講座
公民館ふれあい講座
受講対象:市内在住者および市内に勤務している18歳以上の人 受講料:無料(教材費実費、受講決定後にキャンセルした場合は、教材費を負担していただく場合があります) 申込受付: ・郵送…往復はがきの往信面[裏]に(1)希望講座名(2)氏名(ふりがな)(3)年齢(4)性別(5)住所(6)日中つながる電話番号を、返信面[表]に住所・氏名を明記して申し込みください。応募多数の場合は抽選とし、結果を返信用はが…
- 1/2
- 1
- 2